2021年01月11日

道の駅 花の駅 千曲川 cafe里わ 飯山市

飯山市『道の駅 花の駅 千曲川』へ鍋に入れる野菜を調達にicon23

飯山でランチしたいお店があって営業時間内の14時までに現地入りしたかったのですが間に合わずicon10
道の駅にある『cafe里わ』さんでランチすることに。
ここの好きなお店の一つですicon12

ランチタイムメニューは終了してたので定番メニューの中から里わカレーicon22

道の駅 花の駅 千曲川 cafe里わ 飯山市

道の駅 花の駅 千曲川 cafe里わ 飯山市

でかいじゃがいもと人参がゴロゴロ!
もちろん飯山産。
直売所に並んでる野菜を使ってるそうです。
私も購入していったけど、飯山市の人参は甘くて柔らかくて美味しいんだぁ!(^^)!

鶏肉もほろほろしてて苦手な臭みがまったくなくて美味しくいただけました。

道の駅 花の駅 千曲川 cafe里わ 飯山市

そうそう、ご飯も飯山のこしひかりで艶々で美味しい!
ご飯も旨いしカレーも旨いしで飲み物のようにカレーをいただいちゃいました(笑)


道の駅 花の駅 千曲川 cafe里わ 飯山市

食後はカウンターで雪景色を見ながらまったり~
のつもりが・・・・

積もった雪と雪かきした雪が壁になってて目の前は真っ白(笑)
でも別の窓から外に目をやると、

道の駅 花の駅 千曲川 cafe里わ 飯山市

いいね~(#^.^#)
この感じ、いいやまっぽくていいね~。


天気もよくて良いいいやま日和でした。

cafe里わ
7:30~17:00
朝カレーも美味しいよ!(^^)!
















道の駅を後にしてさらに北へ~

湯滝温泉で雪見風呂です。

露天風呂の周りは2mくらいの雪の壁。
そこに突っ込んで人型を作りて~!

なんて思ってたらありました!
3体も(笑)
同じこと考えてる人いるんだなぁ(#^.^#)

道の駅 花の駅 千曲川 cafe里わ 飯山市

露天はスキー帰りのお客さんが大勢居て写真は撮れなかったので食堂から。

千曲川が臨めます。

いいお休みでした。





同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱
cafe 風和 惣菜ランチプレート 長野市桜枝町
Kissako(キッサコ) 安曇野市穂高
cafeとmuffin amijok 松本市中央
(coffee)the heavy moon 千曲市屋代
cafe ELK 飯山市
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱 (2025-04-19 05:10)
 cafe 風和 惣菜ランチプレート 長野市桜枝町 (2025-04-15 05:10)
 Kissako(キッサコ) 安曇野市穂高 (2025-04-11 05:10)
 cafeとmuffin amijok 松本市中央 (2025-03-31 05:10)
 (coffee)the heavy moon 千曲市屋代 (2025-03-19 05:10)
 cafe ELK 飯山市 (2025-03-08 05:10)

Posted by ゆたか。 at 09:26│Comments(2)カフェ
この記事へのコメント
こんにちは。
ジャガイモと人参が大き目カットですね、これ、絶対に美味しいやつだ!
雪景色を眺めながらカレー食べるなんて、何か良いです。
雪見風呂も最高ですね♪
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2021年01月11日 13:35
スピッツさん、
こんばんは。
雪が降っている時は最悪だけど、快晴の雪景色は最高です♪
野菜の旨さを味わえるスパイシーカレー、美味しいです("⌒∇⌒")
いつもこればかりです(笑)
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2021年01月11日 19:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。