2020年07月30日
水曜日限定あんかけ焼きそば
長野市津野、アップルライン沿いの『ご飯たべるところ大倉』さんの
定休日返上・熊本水害復興支援あんかけ焼きそばを食べに行って来ました
毎週水曜日だけのメニューでこれ一品だけです


大勢のお客さんが来店してました。
少しでも役に立てるといいですね・・・!(^^)!

具がたっぷりで柔らかいタイプ

麺も柔らかくてあんが絡みついて美味しい~!(^^)!
麺に焦げ目がついてて所々パリっと感もあります!

スープ付き。
美味しかったです。
ご馳走様でした。


続きを読む
定休日返上・熊本水害復興支援あんかけ焼きそばを食べに行って来ました

毎週水曜日だけのメニューでこれ一品だけです

大勢のお客さんが来店してました。
少しでも役に立てるといいですね・・・!(^^)!
具がたっぷりで柔らかいタイプ
麺も柔らかくてあんが絡みついて美味しい~!(^^)!
麺に焦げ目がついてて所々パリっと感もあります!

スープ付き。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
続きを読む
2020年07月29日
お食事とお酒 美家子 三才駅
「ここのお店いいよ~」って言われていたので
しなの鉄道三才駅前の『お食事とお酒 美家子』さんにランチで寄ってみました。
三才駅からすぐの飲み屋の長屋みたいになってる中の一軒です。
この辺りってディープなお店が多いんですよね~苦笑
美家子さんも夜は居酒屋です。
恐る恐る暖簾を上げて覗き込むとカウンターが満席
「失礼しました~」と帰ろうとすると「席開けるから大丈夫よ!」との声。
詰めて一席設けてくれました。
若い二人以外はみんなじいちゃんばあちゃん。
みんな煙草をふかしながらお酒をやってる・・・・
普段耳にするだけで使ったことのない言葉だけど、
これがカオス?
なんだかすごいことになってる
店主のみやこママは慣れたもんでお客さんの話を聞きつつも手を動かし聞き流し・・・・(笑)
頼んだのは『カレーライス650円(税込)』

すんごい豚肉の量!!
カレーと言うより、豚肉ご飯カレーがけって感じ(笑)
結構時間がかかったので注文受けてからカレーを慌てて作ったみたいでした(煮込みが若かった)
カレーを待つ間ポリポリ・・・

食後のコーヒーともろこし。
友人の話しだと肉じゃがやとろろが出ることもあるらしい。
ご飯の味よりなんだか呑兵衛たちが気になってしょうがなかった(笑)
手がプルプルしっぱなしではらはらするじいちゃんや勝手に冷蔵庫からビールを出して飲んでるじいちゃん(申告済み)などなど・・・
俺もそんな風になっちゃうのかなぁ?

ご馳走様でした。

続きを読む
しなの鉄道三才駅前の『お食事とお酒 美家子』さんにランチで寄ってみました。
三才駅からすぐの飲み屋の長屋みたいになってる中の一軒です。
この辺りってディープなお店が多いんですよね~苦笑
美家子さんも夜は居酒屋です。
恐る恐る暖簾を上げて覗き込むとカウンターが満席

「失礼しました~」と帰ろうとすると「席開けるから大丈夫よ!」との声。
詰めて一席設けてくれました。
若い二人以外はみんなじいちゃんばあちゃん。
みんな煙草をふかしながらお酒をやってる・・・・
普段耳にするだけで使ったことのない言葉だけど、
これがカオス?

なんだかすごいことになってる

店主のみやこママは慣れたもんでお客さんの話を聞きつつも手を動かし聞き流し・・・・(笑)
頼んだのは『カレーライス650円(税込)』
すんごい豚肉の量!!
カレーと言うより、豚肉ご飯カレーがけって感じ(笑)
結構時間がかかったので注文受けてからカレーを慌てて作ったみたいでした(煮込みが若かった)
食後のコーヒーともろこし。
友人の話しだと肉じゃがやとろろが出ることもあるらしい。
ご飯の味よりなんだか呑兵衛たちが気になってしょうがなかった(笑)
手がプルプルしっぱなしではらはらするじいちゃんや勝手に冷蔵庫からビールを出して飲んでるじいちゃん(申告済み)などなど・・・
俺もそんな風になっちゃうのかなぁ?

ご馳走様でした。
続きを読む
2020年07月28日
そば処 飯綱 長野市緑町
長野市緑町、市役所のはす向かいの『そば処 飯綱』さんでランチです。
いつものお得な日替わりそば定食900円(税込)を

小盛りそば・おかず四品・羽釜炊きご飯・漬物・フルーツのセット。
ご飯は半分にしてもらいました。

細めでのど越しのいい蕎麦は好みだなぁ!(^^)!
これで小盛りです。

日替わりのおかず四品と漬物とぶどう
手作りハンバーグが旨かったなぁ!(^^)!
このお店の店主は同級生でこれらのおかずは奥さん(緑町店店長)があ作ってるんだけど、
友人が羨ましいよ!
このそば定のおかずを見る度、「お酒のつまみにいいなぁ」って思うんだよね・・・(笑)

別注文のアイスコーヒーとバニラアイスです。

本日火曜日はレディースデーでデザートがサービスで付くんだけど、
そのケーキなどのデザートも奥さんの手作りなんです。
料理上手でいいなぁ(笑)
ちなみに水曜日はメンズデーでそば大盛りです。

定番メニューです。

今週の限定だそうですよ。
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
お休みは日曜日
昼営業だけです。
本店は飯綱高原の台座法師池のほとりにあります。
続きを読む
いつものお得な日替わりそば定食900円(税込)を

小盛りそば・おかず四品・羽釜炊きご飯・漬物・フルーツのセット。
ご飯は半分にしてもらいました。
細めでのど越しのいい蕎麦は好みだなぁ!(^^)!
これで小盛りです。
日替わりのおかず四品と漬物とぶどう

手作りハンバーグが旨かったなぁ!(^^)!
このお店の店主は同級生でこれらのおかずは奥さん(緑町店店長)があ作ってるんだけど、
友人が羨ましいよ!
このそば定のおかずを見る度、「お酒のつまみにいいなぁ」って思うんだよね・・・(笑)
別注文のアイスコーヒーとバニラアイスです。

本日火曜日はレディースデーでデザートがサービスで付くんだけど、
そのケーキなどのデザートも奥さんの手作りなんです。
料理上手でいいなぁ(笑)
ちなみに水曜日はメンズデーでそば大盛りです。
定番メニューです。
今週の限定だそうですよ。
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
お休みは日曜日
昼営業だけです。
本店は飯綱高原の台座法師池のほとりにあります。
続きを読む
2020年07月27日
みんなのテンホウ 長野Mウェーブ前店
みんなのテンホウ長野Mウェーブ前店でランチ。
この日は湿気が多い中での外仕事だったので汗ビッショリ!
そんな時はラーメンがいいんだけど今月の『月一ラーメン』は既に食べてしまってるし・・・・
と思いながらお店に入ると『にんにくつけ麺』なるものが!
これにしよ! *つけ麺はひと月に一杯までならラーメンにカウントされないっていう緩い自分ルール(苦笑)
でもメニューを眺めてたら気が変わって『ぎょうざ定食680円(税込)』にしました。

餃子に温玉に漬物とスープにご飯

餃子12個もあってびっくりした!!
ここの餃子って八角入りでちょっとクセがあるけど私は好き!(^^)!
多いと思ったけどパクパクといけちゃいましたよ

こちらがご飯もののメニュー
『定食』というメニュー名の野菜炒めと餃子のセットを頼むことが多いです。
お得だと思いませんか?(笑)

こちらはラーメンメニューの一部なんですが、
何と言ってもタンタンメンがテンホウさんの一番人気です
そしてこれが最初頼もうとした『にんにくつけ麺』

メニューの写真を見て物足りなさそうだから止めたんだけど、
隣のお客さんに運ばれて来たのを見て後悔
つけ汁に具が沢山で旨そう~~っ!(^^)!
次回はこれにします!

いいなぁ~
お腹いっぱいです。
ご馳走様でした。

みんなのテンホウ 長野Mウェーブ前店
長野市北長池131-1
026-259-1140
11:00~22:00
不定休
続きを読む
この日は湿気が多い中での外仕事だったので汗ビッショリ!
そんな時はラーメンがいいんだけど今月の『月一ラーメン』は既に食べてしまってるし・・・・
と思いながらお店に入ると『にんにくつけ麺』なるものが!
これにしよ! *つけ麺はひと月に一杯までならラーメンにカウントされないっていう緩い自分ルール(苦笑)
でもメニューを眺めてたら気が変わって『ぎょうざ定食680円(税込)』にしました。

餃子に温玉に漬物とスープにご飯
餃子12個もあってびっくりした!!

ここの餃子って八角入りでちょっとクセがあるけど私は好き!(^^)!
多いと思ったけどパクパクといけちゃいましたよ

こちらがご飯もののメニュー
『定食』というメニュー名の野菜炒めと餃子のセットを頼むことが多いです。
お得だと思いませんか?(笑)
こちらはラーメンメニューの一部なんですが、
何と言ってもタンタンメンがテンホウさんの一番人気です

そしてこれが最初頼もうとした『にんにくつけ麺』
メニューの写真を見て物足りなさそうだから止めたんだけど、
隣のお客さんに運ばれて来たのを見て後悔

つけ汁に具が沢山で旨そう~~っ!(^^)!
次回はこれにします!
いいなぁ~
お腹いっぱいです。
ご馳走様でした。
みんなのテンホウ 長野Mウェーブ前店
長野市北長池131-1
026-259-1140
11:00~22:00
不定休
続きを読む
2020年07月26日
おやき あづみ堂 安曇野市豊科町
安曇野市で仕事だったので、帰りに安曇野インターを降りて直ぐにある『スワンガーデン安曇野』内にある
『おやき専門店 あづみ堂』に寄りました。

ここのおやき好きなんですよね~!
自分が美味しいと思ったものは人にも食べてもらいたいのでお土産用にいくつかチョイスしました

ほんと種類が豊富!
そば皮やうす皮や十六穀おやきと言った生地が異なるものや、
蒸かしおやきや焼きといった作り方の違うもの、また具もバラエティーに富んでます。

夏季限定もあります。
この日は午後2時くらいだったので全て売り切れ。
夏野菜ドライカレーてか気になりますよね!

変わり種を選んでみました!(^^)!
自分は食べてませんが美味しかったそうです

あづみ堂さんは漬物専門店でもあります。
信州のお土産や贈り物にいいですね!(^^)!

本来なら囲炉裏を囲んで食べられるようなんですがコロナでやってないみたいです。
また安曇野に行った際は立ち寄りたいと思います。
今度は自分用も(笑)
10:00~18:00
お休みは不定休
続きを読む
『おやき専門店 あづみ堂』に寄りました。
ここのおやき好きなんですよね~!
自分が美味しいと思ったものは人にも食べてもらいたいのでお土産用にいくつかチョイスしました

ほんと種類が豊富!
そば皮やうす皮や十六穀おやきと言った生地が異なるものや、
蒸かしおやきや焼きといった作り方の違うもの、また具もバラエティーに富んでます。
夏季限定もあります。
この日は午後2時くらいだったので全て売り切れ。
夏野菜ドライカレーてか気になりますよね!


変わり種を選んでみました!(^^)!
自分は食べてませんが美味しかったそうです

あづみ堂さんは漬物専門店でもあります。
信州のお土産や贈り物にいいですね!(^^)!
本来なら囲炉裏を囲んで食べられるようなんですがコロナでやってないみたいです。
また安曇野に行った際は立ち寄りたいと思います。
今度は自分用も(笑)
10:00~18:00
お休みは不定休
続きを読む
2020年07月25日
うどん・ド・カフェ せん龍 長野市大豆島
『うどん・ド・カフェ せん龍』
長野市大豆島、うどんと定食屋のせん龍さんの正式な店名です
カフェ?って思いますよねぇ?
一度だけクリームソーダを頼んでるおばちゃんたちを見ました!(^^)!
本日のおすすめは『ボリュームたっぷり!あんかけ焼きそば』となってて迷いましたが
もたれそうな感じがしたので止めて、『ごまだれ冷やし中華800円(税込)』を

た~っぷりなごまだれと具!
これは美味しい!(^^)!
コクがあってまろやかなスープが麺に絡んでズルズルと止まらなくなっちゃいます!
スープが一人前作れそうなくらい残ったので持ち帰りしたいくらいでした。
それかお腹に余裕があればかえ玉? ←せん龍にそのシステムは無し
先輩は、焼肉定食800円
ここに来ると必ずと言っていいほどこれを頼むくらいお気に入りなんだそうです。


いい色のお肉がたっぷりです!
あ~ぁ、こんなに七味かけちゃって~
←病気をいっぱい持ってる人(私もですが・・・)
メニューです


メニューが豊富で細かすぎてわかりませんね・・・
拡大するやり方がわからないもんで
連休中ということもあって混んでました。
平日も車が停められないくらい混んでますが、休日なのでファミリーが多かったですね。
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
11:00~21:00
お休みは月曜日
続きを読む
長野市大豆島、うどんと定食屋のせん龍さんの正式な店名です

カフェ?って思いますよねぇ?
一度だけクリームソーダを頼んでるおばちゃんたちを見ました!(^^)!
本日のおすすめは『ボリュームたっぷり!あんかけ焼きそば』となってて迷いましたが
もたれそうな感じがしたので止めて、『ごまだれ冷やし中華800円(税込)』を

た~っぷりなごまだれと具!
これは美味しい!(^^)!
コクがあってまろやかなスープが麺に絡んでズルズルと止まらなくなっちゃいます!
スープが一人前作れそうなくらい残ったので持ち帰りしたいくらいでした。
それかお腹に余裕があればかえ玉? ←せん龍にそのシステムは無し
先輩は、焼肉定食800円
ここに来ると必ずと言っていいほどこれを頼むくらいお気に入りなんだそうです。
いい色のお肉がたっぷりです!
あ~ぁ、こんなに七味かけちゃって~

メニューです
メニューが豊富で細かすぎてわかりませんね・・・
拡大するやり方がわからないもんで

連休中ということもあって混んでました。
平日も車が停められないくらい混んでますが、休日なのでファミリーが多かったですね。
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
11:00~21:00
お休みは月曜日
続きを読む
2020年07月24日
豊科食堂 安曇野市豊科町
安曇野で仕事だったので安曇野インター近くの『豊科食堂』でランチです
ほんとはスープカレーのハンジローさんに寄ったんだけど想像以上の混みよう
あっちウロウロこっちウロウロしてこちらに落ち着きました(笑)
長野市インター近くのの松代食堂と同じスタイルのお店で、
出来合えの総菜がズラっと並んでてバイキングスタイルで好きなものをトレーに取り会計します。
こういうお店に来ると、バランス美味しさを考えつつもいかに安く出来るかに燃えます!(笑)
今回はこんな感じ・・・・

ご飯中盛りと野菜炒め・青菜と刻み揚げ和え・ちくわ磯部揚げ。
561円也。
うんうん満足!(^^)!
いつもは普通に800円くらいいっちゃってたからいいんじゃない?
ご飯は小盛りでも良かったんだけど大中小と値段が一緒なので中で。 ←貧乏性
最近炭水化物摂りすぎかも・・・・

どれも美味しそうなので端からトレイに乗っけたくなっちゃう(笑)
冷めていますが電子レンジでチン出来ます。

ディスプレイが賑やかで楽しい!(^^)!


カレーも白身フライ100円も心動かされました。
ご馳走様でした。

11:00~23:00
不定休
続きを読む

ほんとはスープカレーのハンジローさんに寄ったんだけど想像以上の混みよう

あっちウロウロこっちウロウロしてこちらに落ち着きました(笑)
長野市インター近くのの松代食堂と同じスタイルのお店で、
出来合えの総菜がズラっと並んでてバイキングスタイルで好きなものをトレーに取り会計します。
こういうお店に来ると、バランス美味しさを考えつつもいかに安く出来るかに燃えます!(笑)
今回はこんな感じ・・・・

ご飯中盛りと野菜炒め・青菜と刻み揚げ和え・ちくわ磯部揚げ。
561円也。
うんうん満足!(^^)!
いつもは普通に800円くらいいっちゃってたからいいんじゃない?
ご飯は小盛りでも良かったんだけど大中小と値段が一緒なので中で。 ←貧乏性
最近炭水化物摂りすぎかも・・・・
どれも美味しそうなので端からトレイに乗っけたくなっちゃう(笑)
冷めていますが電子レンジでチン出来ます。
ディスプレイが賑やかで楽しい!(^^)!
カレーも白身フライ100円も心動かされました。
ご馳走様でした。
11:00~23:00
不定休
続きを読む
2020年07月23日
食事処 あきない 長野市稲葉
移動中ランチで気になっていたお店に入ってみました。
長野市稲葉のトイザラス近くの『食事処あきない』さんです。
“秋”が無いお店(笑) 『春夏冬』
看板には名物ソースかつ丼となっていましたが時間が無かったので
早く出来ると言う日替わり定食700円(税込)を

ブリのかぶと煮だって!
あら珍しい!
夜は居酒屋さんならではのメニューですね・・・

立派なかぶと煮
良く味が滲みてて美味しかったです!(^^)!
でも時間が無いときに食べるものじゃないですね
結構残しちゃってもったいなかったです(苦笑)

小鉢はさっぱりきゅうりととろろ。
家庭的でいいなぁ

カウンターと小上がりと座敷があります。
昼間から飲んでるおじさんが居ました(笑)
じいちゃんばあちゃん息子の三人でやってるようです。


定食・丼物・うどん・ラーメン・あんかけ焼きそば・・・・とメニューが豊富です。
ご馳走様でした。

長野市稲葉日詰1927-1
026-221-6586
お休みは水曜日
11:30~
続きを読む
長野市稲葉のトイザラス近くの『食事処あきない』さんです。
“秋”が無いお店(笑) 『春夏冬』
看板には名物ソースかつ丼となっていましたが時間が無かったので
早く出来ると言う日替わり定食700円(税込)を

ブリのかぶと煮だって!
あら珍しい!
夜は居酒屋さんならではのメニューですね・・・
立派なかぶと煮

良く味が滲みてて美味しかったです!(^^)!
でも時間が無いときに食べるものじゃないですね

結構残しちゃってもったいなかったです(苦笑)

小鉢はさっぱりきゅうりととろろ。
家庭的でいいなぁ
カウンターと小上がりと座敷があります。
昼間から飲んでるおじさんが居ました(笑)
じいちゃんばあちゃん息子の三人でやってるようです。
定食・丼物・うどん・ラーメン・あんかけ焼きそば・・・・とメニューが豊富です。
ご馳走様でした。
長野市稲葉日詰1927-1
026-221-6586
お休みは水曜日
11:30~
続きを読む
2020年07月21日
らーめん天聖 長野市北尾張部
仕事先の大先輩に誘われ長野市北尾張部の『らーめん天聖』さんへランチへ!
時間は12時10分くらい。
大人気のお店なのでこのくらいの時間は大体いつも駐車場は満車。
もし空いてたら入ろう!と行ってみたらなんと1台しか停まってない
ラッキー!
お店も空いている。
天聖さんと言ったら熟成味噌らーめん
なんだけど中華そばも好きなので迷う
でも結局熟成味噌にしました

久々の天聖さんの味噌だぁ~!(^^)!
やっぱこの深い味わいの味噌は美味しいね~!
香りもいい

麺の量は何グラムなんだろう?
結構たっぷりで食べ応えがあります。
中太やや縮れ麺はスープと良く絡み、歯応えも良くワシワシといただけます!(^^)!
チャーシューも柔らかで美味しいんですよね。
チャーシュー麺を頼むお客さんが多いです。
先輩もチャーシューでした

味噌のラインナップ。

チャーハンも美味しいから半チャーハンとラーメンを合わせてる人が多いよね~

これらも人気です
メニュー下に書いてあるように平日はご飯・コーヒーが無料です。
久々の天聖さん、満足です!(^^)!
ご馳走様でした。
長野市北尾張部 マックのはす向かいです。
水曜日が定休日
続きを読む
時間は12時10分くらい。
大人気のお店なのでこのくらいの時間は大体いつも駐車場は満車。
もし空いてたら入ろう!と行ってみたらなんと1台しか停まってない

ラッキー!
お店も空いている。
天聖さんと言ったら熟成味噌らーめん
なんだけど中華そばも好きなので迷う

でも結局熟成味噌にしました

久々の天聖さんの味噌だぁ~!(^^)!
やっぱこの深い味わいの味噌は美味しいね~!
香りもいい

麺の量は何グラムなんだろう?
結構たっぷりで食べ応えがあります。
中太やや縮れ麺はスープと良く絡み、歯応えも良くワシワシといただけます!(^^)!
チャーシューも柔らかで美味しいんですよね。
チャーシュー麺を頼むお客さんが多いです。
先輩もチャーシューでした

味噌のラインナップ。
チャーハンも美味しいから半チャーハンとラーメンを合わせてる人が多いよね~

これらも人気です

メニュー下に書いてあるように平日はご飯・コーヒーが無料です。
久々の天聖さん、満足です!(^^)!
ご馳走様でした。
長野市北尾張部 マックのはす向かいです。
水曜日が定休日
続きを読む
2020年07月20日
Rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱
少し前に長野市金箱のRui cafe(ルイカフェ)で一息つきに訪問しました。
現在は店主さんが病気療養中のためお店はお休みしています。
この日はしっかりと身体を動かして働いたので甘いものが欲しくなりました。

なのでいかにも甘そうなこれを!
『たっぷり生キャラメルアイスカフェラテ』

これを見たら美味しそうだったので・・・!(^^)!
画像にあるように本来はホットなんだけどアイスにしてもらいました。
生クリーム山盛り!
凄く甘そうだけど実際はそうでもないです。
生クリームを混ぜながらゆっくりといただきます・・・・

ドリンク充実!

バナナシリーズも美味しいです!(^^)!
この日はさくらちゃんが居ました。(いつも入口に居るんだけど、これからの季節は暑いから無理かな?)

店主さんが作りました(笑)
ほっと出来ました。
ご馳走様でした
早く治して再開されますことを願ってます。

ソーシャルディスタンスで椅子にはパンダが置かれてました。
続きを読む
現在は店主さんが病気療養中のためお店はお休みしています。
この日はしっかりと身体を動かして働いたので甘いものが欲しくなりました。

なのでいかにも甘そうなこれを!
『たっぷり生キャラメルアイスカフェラテ』

これを見たら美味しそうだったので・・・!(^^)!
画像にあるように本来はホットなんだけどアイスにしてもらいました。
生クリーム山盛り!
凄く甘そうだけど実際はそうでもないです。
生クリームを混ぜながらゆっくりといただきます・・・・
ドリンク充実!
バナナシリーズも美味しいです!(^^)!
この日はさくらちゃんが居ました。(いつも入口に居るんだけど、これからの季節は暑いから無理かな?)
店主さんが作りました(笑)
ほっと出来ました。
ご馳走様でした

早く治して再開されますことを願ってます。
ソーシャルディスタンスで椅子にはパンダが置かれてました。
続きを読む