2020年08月30日
餃子の恩返し くのいち。 長野市権堂町
吞ん兵衛が行く~~~~っ!
急に思い立って、電車に乗り長野市権堂の『餃子の恩返し くのいち。』さんへ。
こちらのお店、ドリンクを一杯オーダーする毎に餃子一皿5個入りがサービスで付いてきます

餃子は焼き餃子と水餃子の2種類から選べるので最初の一枚目は焼き餃子で!
これドリンクは2杯目のレモンサワーです
一杯目は生ビールを頼んだんだけど、オーダーが入ってからじっくり餃子を焼くので
いつも餃子が焼き上がった頃には一杯目が空
必然的に二杯目のドリンクから餃子を食べ始めるようになります。 ←ただ単に飲むのが早いだけ??

前に来た時よりも具の量が多くなったような気がします。
パンパンで旨味があギュっと詰まってます!(^^)!
天使の羽もパリっとしてていいね
ドリンクが二杯目だから餃子も二皿(計10個)頼んでもいいのですが、
それだけでお腹がいっぱいになってしまうのでいつも一皿だけ・・・(無料だけど頼まなくてもいい)

こんなのをオーダー
のりチーズです

メニューです。
ここのポテサラが好き!(^^)!
以前、くのいち。さんがまだラーメン居酒屋だったころ、メニューに無い『三点盛り』を勝手にオーダーして作ってもらってました。
ラーメンの具のチャーシュー・メン・味玉の三種!(^^)!
今はラーメンを提供してないので頼みたくても頼めない・・・・
店主さんは元気にやっていましたが、やっぱりお客さんが少なくて苦戦してるとのこと。
以前は座る席が無いほど満席で何回か跳ね返されてたんだけどね・・・・
ご馳走様でした!(^^)!
待ち合わせがあったので滞在時間30分ちょいくらいでお店をあとにしました。
18:00~24:00頃
お休みは月曜日
続きを読む
急に思い立って、電車に乗り長野市権堂の『餃子の恩返し くのいち。』さんへ。
こちらのお店、ドリンクを一杯オーダーする毎に餃子一皿5個入りがサービスで付いてきます

餃子は焼き餃子と水餃子の2種類から選べるので最初の一枚目は焼き餃子で!
これドリンクは2杯目のレモンサワーです

一杯目は生ビールを頼んだんだけど、オーダーが入ってからじっくり餃子を焼くので
いつも餃子が焼き上がった頃には一杯目が空

必然的に二杯目のドリンクから餃子を食べ始めるようになります。 ←ただ単に飲むのが早いだけ??
前に来た時よりも具の量が多くなったような気がします。
パンパンで旨味があギュっと詰まってます!(^^)!
天使の羽もパリっとしてていいね

ドリンクが二杯目だから餃子も二皿(計10個)頼んでもいいのですが、
それだけでお腹がいっぱいになってしまうのでいつも一皿だけ・・・(無料だけど頼まなくてもいい)
こんなのをオーダー

のりチーズです
メニューです。
ここのポテサラが好き!(^^)!
以前、くのいち。さんがまだラーメン居酒屋だったころ、メニューに無い『三点盛り』を勝手にオーダーして作ってもらってました。
ラーメンの具のチャーシュー・メン・味玉の三種!(^^)!
今はラーメンを提供してないので頼みたくても頼めない・・・・

店主さんは元気にやっていましたが、やっぱりお客さんが少なくて苦戦してるとのこと。
以前は座る席が無いほど満席で何回か跳ね返されてたんだけどね・・・・
ご馳走様でした!(^^)!
待ち合わせがあったので滞在時間30分ちょいくらいでお店をあとにしました。
18:00~24:00頃
お休みは月曜日
続きを読む
2020年08月29日
CARRY & COFFEE D.URANUS(ディーウラヌス)長野市東和田
長野市東和田で仕事だったのでバイト君と一緒にランチは近くの、
『CARRY & COFFEE D.URANUS(ディーウラヌス)』さんへ。
何でもカレー以外のメニューも出し始めたらしい。
それは試してみないとネ・・・
それは何かと言うと・・・

カツ丼でした~!
こちらはカツ丼メニューより『みそヒレカツ丼』

信州米豚を使用しているそうです。
お肉はジューシーだしタレも美味しい!(^^)!
だけどちょっと物足りないかな?
みそ汁も欲しかったところ・・・
バイトくんは『鶏カレー』
みなさんこれが美味しかったって言うので強烈にすすめてみました(笑)

骨付き肉丸ごとと野菜の素揚げ付き。
ランチ時にカレーを頼むとサラダとデザート(バニラアイス)がサービスで付きます。
ご飯の量は小中大と選べるので大盛りです。

「肉うんまっ!」
と喜んでくれてました~!(^^)!

以前はカツカレーやヒレカツカレーが無かったような・・・
今まではまるごとトマトしか食べられるメニューが無かったんですよね。

つまみも充実
なんと刺身まで
普通に飲みに来れそう(笑)
ご馳走様でした!(^^)!

ランチ 11:30~14:30
ディナー 18:00~21:30
お休み:月曜日夜
続きを読む
『CARRY & COFFEE D.URANUS(ディーウラヌス)』さんへ。
何でもカレー以外のメニューも出し始めたらしい。
それは試してみないとネ・・・
それは何かと言うと・・・
カツ丼でした~!
こちらはカツ丼メニューより『みそヒレカツ丼』
信州米豚を使用しているそうです。
お肉はジューシーだしタレも美味しい!(^^)!
だけどちょっと物足りないかな?
みそ汁も欲しかったところ・・・
バイトくんは『鶏カレー』
みなさんこれが美味しかったって言うので強烈にすすめてみました(笑)
骨付き肉丸ごとと野菜の素揚げ付き。
ランチ時にカレーを頼むとサラダとデザート(バニラアイス)がサービスで付きます。
ご飯の量は小中大と選べるので大盛りです。
「肉うんまっ!」
と喜んでくれてました~!(^^)!
以前はカツカレーやヒレカツカレーが無かったような・・・
今まではまるごとトマトしか食べられるメニューが無かったんですよね。
つまみも充実

なんと刺身まで

普通に飲みに来れそう(笑)
ご馳走様でした!(^^)!
ランチ 11:30~14:30
ディナー 18:00~21:30
お休み:月曜日夜
続きを読む
2020年08月28日
手打ちそば処 飯綱 長野市緑町店
同級生と待ち合わせて同級生のお店でランチ
長野市緑町、長野市役所はす向かいの『手打ちそば処 飯綱 長野市緑町店』です。
ちなみに本店は飯綱高原の大座法師池のほとりにあります。
私はいつものお得な『日替わりそば定食900円(税込)』

ざるそば・羽釜炊きご飯・おかず四品・フルーツ・漬物

細目の好きなタイプ。
大将(社長)が飯綱本店で毎朝打って届けるらしい。

さわらって言ってたような?
フライがほくほくで美味しかった!(^^)!
友人はざるそば

ポテサラがちょこんと付いてました(笑)
おなかいっぱい!
お腹いっぱいだけど食後のコーヒーとデザート

奥さん手作りのケーキとバニラアイス。
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!

11:30~14:30
日曜日お休み
続きを読む

長野市緑町、長野市役所はす向かいの『手打ちそば処 飯綱 長野市緑町店』です。
ちなみに本店は飯綱高原の大座法師池のほとりにあります。
私はいつものお得な『日替わりそば定食900円(税込)』
ざるそば・羽釜炊きご飯・おかず四品・フルーツ・漬物
細目の好きなタイプ。
大将(社長)が飯綱本店で毎朝打って届けるらしい。
さわらって言ってたような?
フライがほくほくで美味しかった!(^^)!
友人はざるそば
ポテサラがちょこんと付いてました(笑)
おなかいっぱい!

お腹いっぱいだけど食後のコーヒーとデザート

奥さん手作りのケーキとバニラアイス。
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
11:30~14:30
日曜日お休み
続きを読む
2020年08月27日
旬席 珠佑(みゆう)で晩酌 長野市西三才
ある週末、ブラっとしなの鉄道三才駅前の『旬席 珠佑(みゆう)』へ。
早い時間だったのでしばらくお客は私ひとり。
大将もお店のおねーさんも厨房の中(カウンター越し)
かなりのソーシャルディスタンス(苦笑)

お通しがいいんですよね~!(^^)!
これで一杯はいけます!
お通し見てからつまみを頼めば良かったなぁ・・・ ←と毎回思う。

鯵のお造り
氷を盛った器と共に。
涼し気~
これは冷酒でしょ!


御湖鶴が入ってました!(^^)!

讃岐サーモンの串焼きだって・・・
珍しいよね。
うん、美味しい!(^^)!
もう一杯!

木曽の善吉
どちらもスっと入っていっちゃうのですぐに空(笑)
お次は佐久の花。(酔っぱらってきて画像無し
)
メニューです。



大勢で行ってあれこれ食べたいなぁ。
気持ちよく酔いました(笑)
ご馳走様でした。
酔っ払いはこれで帰るはずもなく・・・・
続きを読む
早い時間だったのでしばらくお客は私ひとり。
大将もお店のおねーさんも厨房の中(カウンター越し)
かなりのソーシャルディスタンス(苦笑)
お通しがいいんですよね~!(^^)!
これで一杯はいけます!
お通し見てからつまみを頼めば良かったなぁ・・・ ←と毎回思う。
鯵のお造り
氷を盛った器と共に。
涼し気~
これは冷酒でしょ!
御湖鶴が入ってました!(^^)!
讃岐サーモンの串焼きだって・・・
珍しいよね。
うん、美味しい!(^^)!
もう一杯!
木曽の善吉
どちらもスっと入っていっちゃうのですぐに空(笑)
お次は佐久の花。(酔っぱらってきて画像無し

メニューです。
大勢で行ってあれこれ食べたいなぁ。
気持ちよく酔いました(笑)
ご馳走様でした。
酔っ払いはこれで帰るはずもなく・・・・
続きを読む
2020年08月26日
喫茶のんのん 長野市高田
移動中にいつもの『喫茶のんのん』さんでランチ。
この日のお得な日替わりランチはポークピカタ。
あまり得意じゃ無いので珍しく定番メニューから選択。
午後もガッツリ肉体勝負ならかつ丼などの定食ものを頼むところだが
この日は打ち合わせや配達なのでそんなに体力は使わない。
じゃああれだ!

ナポリタン700円(税込)
小盛りにしてもらいました。
のんのんさんの普通盛りは盛りがいいんです!
お店のおばちゃんに心配されるほど。
「そんなんで大丈夫?」って・・・

だけど全然他のお店の量くらいはあるんですけどね(笑)
調理中、厨房からいい香り。
焼きを入れてるのでケチャップが焼けるというか焦げる匂いがいい!(^^)!

喫茶店なのに定食屋さんみたいなメニュー(笑)
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

長野市高田
ランチ 10:00~14:00
日曜日休み
続きを読む
この日のお得な日替わりランチはポークピカタ。
あまり得意じゃ無いので珍しく定番メニューから選択。
午後もガッツリ肉体勝負ならかつ丼などの定食ものを頼むところだが
この日は打ち合わせや配達なのでそんなに体力は使わない。
じゃああれだ!
ナポリタン700円(税込)
小盛りにしてもらいました。
のんのんさんの普通盛りは盛りがいいんです!
お店のおばちゃんに心配されるほど。
「そんなんで大丈夫?」って・・・
だけど全然他のお店の量くらいはあるんですけどね(笑)
調理中、厨房からいい香り。
焼きを入れてるのでケチャップが焼けるというか焦げる匂いがいい!(^^)!

喫茶店なのに定食屋さんみたいなメニュー(笑)
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
長野市高田
ランチ 10:00~14:00
日曜日休み
続きを読む
2020年08月25日
まかない処 写楽 長野市北長池
長野市北長池、木工団地内の『まかない処 写楽』さんで久々にランチ。
12時を回るとめっちゃ混むので10分前くらいに入店。
まだ数組しか居らずスムーズにカウンター席に通されました。
よっぽど苦手なもので無ければここではいつもお得な日替わりを頼みます。
この日はあまり得意で無い豚肉だったけど豚は夏を乗り切るには必要だからね・・・・
いつものように日替わりを頼みました。

ぶた肉の玉子とじ&あげぎょうざ 750円(税込)
豚肉玉子とじ・サラダ付き揚げ餃子・春雨サラダ・わかめと青菜のみそ汁・ご飯小盛り
豚さんは私にとっては食べ易い薄切りでしっかり煮込んであって美味しく食べることが出来ました!(^^)!
豚肉も玉子もふわふわっ!
揚げ餃子もカリカリではなく、柔らかくて歯が弱いので助かりました(笑)

豚丼にしちゃえ!
ご飯につゆも浸してかっこみました!(笑)

ほっこり!(^^)!

12時前なのでまだ空いてます。
座席数を減らしてますが、以前は80人くらい収容出来て満席でした

棚には漫画本がビッシリ!
釣りキチ三平って懐かしいなぁ
子供の頃新聞配達で貯めたお金で全巻揃えたんです。
あれは一体どこへ行ったんだろう??
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
そうそう、レジの横で食べてたんだけど、
「いただきました。」って帰って行く女性が居て違和感あったけど
たしか南信の方で言うんですよね・・・

続きを読む
12時を回るとめっちゃ混むので10分前くらいに入店。
まだ数組しか居らずスムーズにカウンター席に通されました。
よっぽど苦手なもので無ければここではいつもお得な日替わりを頼みます。
この日はあまり得意で無い豚肉だったけど豚は夏を乗り切るには必要だからね・・・・
いつものように日替わりを頼みました。

ぶた肉の玉子とじ&あげぎょうざ 750円(税込)
豚肉玉子とじ・サラダ付き揚げ餃子・春雨サラダ・わかめと青菜のみそ汁・ご飯小盛り
豚さんは私にとっては食べ易い薄切りでしっかり煮込んであって美味しく食べることが出来ました!(^^)!
豚肉も玉子もふわふわっ!
揚げ餃子もカリカリではなく、柔らかくて歯が弱いので助かりました(笑)
豚丼にしちゃえ!
ご飯につゆも浸してかっこみました!(笑)
ほっこり!(^^)!
12時前なのでまだ空いてます。
座席数を減らしてますが、以前は80人くらい収容出来て満席でした

棚には漫画本がビッシリ!
釣りキチ三平って懐かしいなぁ
子供の頃新聞配達で貯めたお金で全巻揃えたんです。
あれは一体どこへ行ったんだろう??
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
そうそう、レジの横で食べてたんだけど、
「いただきました。」って帰って行く女性が居て違和感あったけど
たしか南信の方で言うんですよね・・・
続きを読む
2020年08月24日
串揚げ 桂亭 小布施町
近くで打ち合わせがあったので久し振りに小布施町の『串揚げの桂亭』さんでランチ
串揚げのお店なので串揚げランチにしようかな?と思ったけど
『選べる定食』が魅力的でいっつもこれになっちゃう
九つのおかずより三つセレクト出来て、更に汁物はそばかうどん(温or冷)かみそ汁が付く。
こちらが選んだ定食です!

おかず三品とご飯小、ミニそば(温)と漬物。
平日昼のみ850円(税込)で、土日と夜は950円です。

焼扇ハム・ポテサラ・クリームコロッケ
焼扇ハムって何だ?と思ったけど頼んだらピンク!
厚くて美味しかったですよ!(^^)!
ポテサラもコロッケも美味しいので何回も頼んでます
でも気づいたけど、じゃがいもって血糖値が上がるらしいですね
しかもご飯にそばって両方炭水化物なので控えなきゃいけないやつ!
でも好き!(^^)!

選べる9品はこちら。
毎回この前で腕組みして悩んでます(笑)
焼扇ハム・刺身・クリームコロッケ・焼さんま・豚しょうが焼・山かけ・ぽてとサラダ・タコとわかめの酢の物・じゃこおひたし
の9品。
どれもローテーションしたいくらいだけど絶対に頼まないのが一品。
酢の物です
酸っぱいの苦手~
←身体にいいのはわかってるけど・・・

串揚げメニューです。
セットでは無く串揚げ盛りだけ頼んでるお客さんも居ました。
カウンター席が定席なんですが、この日は競馬好きな常連さんが独占してました。
みなさん競馬新聞を広げてテレビ中継に釘付け!!
勝った負けたってやってましたよ(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
またマスターの大好物のあんぱんをお土産に持って行ってあげなきゃ(笑)

小布施町小布施横町1099
026-247-4541
11:30~14:30、17:30~21:30
月曜日お休み
続きを読む

串揚げのお店なので串揚げランチにしようかな?と思ったけど
『選べる定食』が魅力的でいっつもこれになっちゃう

九つのおかずより三つセレクト出来て、更に汁物はそばかうどん(温or冷)かみそ汁が付く。
こちらが選んだ定食です!
おかず三品とご飯小、ミニそば(温)と漬物。
平日昼のみ850円(税込)で、土日と夜は950円です。
焼扇ハム・ポテサラ・クリームコロッケ

焼扇ハムって何だ?と思ったけど頼んだらピンク!
厚くて美味しかったですよ!(^^)!
ポテサラもコロッケも美味しいので何回も頼んでます

でも気づいたけど、じゃがいもって血糖値が上がるらしいですね

しかもご飯にそばって両方炭水化物なので控えなきゃいけないやつ!

でも好き!(^^)!
選べる9品はこちら。
毎回この前で腕組みして悩んでます(笑)
焼扇ハム・刺身・クリームコロッケ・焼さんま・豚しょうが焼・山かけ・ぽてとサラダ・タコとわかめの酢の物・じゃこおひたし
の9品。
どれもローテーションしたいくらいだけど絶対に頼まないのが一品。
酢の物です

酸っぱいの苦手~


串揚げメニューです。
セットでは無く串揚げ盛りだけ頼んでるお客さんも居ました。
カウンター席が定席なんですが、この日は競馬好きな常連さんが独占してました。
みなさん競馬新聞を広げてテレビ中継に釘付け!!
勝った負けたってやってましたよ(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
またマスターの大好物のあんぱんをお土産に持って行ってあげなきゃ(笑)
小布施町小布施横町1099
026-247-4541
11:30~14:30、17:30~21:30
月曜日お休み
続きを読む
2020年08月23日
そば処 十哲 アグリながぬま内
長野市穂保、産地直売所アグリながぬま内の『そば処十哲』さんでランチしました。
台風19号で被災されてから初めての訪問です。
隣の野菜果物直売所にはよく行くのですがこちらは復活後初めて。
以前は、こちらのスペースに十哲さんとパン屋さんと総菜・定食の3店舗ありましたが
現在は十哲さんだけ。
だけど、十哲さんで惣菜・定食もそば屋と兼ねてやってます。
ちょいバテ気味で食欲がイマイチなのでそばだけでもいいかな?と思ったけど
やっぱり物足りない・・・・
いいメニューを見つけました!

半ざるそばとミニかき揚げ天丼のセット650円(税込)
値段も手ごろ~!(^^)!

なかなかのコシでしたよ
ここのお店は近所のおばちゃんたちがやってるんだけど、
このそばもおばちゃんが打ったのかな??

ちょっとご飯が欲しかったのでミニ丼がちょうどいい。
かき揚げにはかぼちゃやしめじが入ってました

店内はこんな感じで広々~!
ソーシャルディスタンス対策が施されていました。
ちなみに一か月ほど前はこんな感じ・・・

お客が戻ってきたのか今はこの時よりテーブルが増えてました。


おそばメニューとそば定メニューです。

日替わりの定食もあります。

金曜日だったのでミックスフライ定食です。
おばちゃんが作る土曜日のカレーを食べてみたいです!(^^)!

惣菜も販売されていて、惣菜と一緒にそばをいただいているおきゃくさんも居ました。
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!


続きを読む
台風19号で被災されてから初めての訪問です。
隣の野菜果物直売所にはよく行くのですがこちらは復活後初めて。
以前は、こちらのスペースに十哲さんとパン屋さんと総菜・定食の3店舗ありましたが
現在は十哲さんだけ。
だけど、十哲さんで惣菜・定食もそば屋と兼ねてやってます。
ちょいバテ気味で食欲がイマイチなのでそばだけでもいいかな?と思ったけど
やっぱり物足りない・・・・
いいメニューを見つけました!

半ざるそばとミニかき揚げ天丼のセット650円(税込)
値段も手ごろ~!(^^)!
なかなかのコシでしたよ

ここのお店は近所のおばちゃんたちがやってるんだけど、
このそばもおばちゃんが打ったのかな??
ちょっとご飯が欲しかったのでミニ丼がちょうどいい。
かき揚げにはかぼちゃやしめじが入ってました

店内はこんな感じで広々~!
ソーシャルディスタンス対策が施されていました。
ちなみに一か月ほど前はこんな感じ・・・
お客が戻ってきたのか今はこの時よりテーブルが増えてました。
おそばメニューとそば定メニューです。
日替わりの定食もあります。
金曜日だったのでミックスフライ定食です。
おばちゃんが作る土曜日のカレーを食べてみたいです!(^^)!
惣菜も販売されていて、惣菜と一緒にそばをいただいているおきゃくさんも居ました。
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
続きを読む
2020年08月22日
笑楽亭 長野市三輪
お昼時、長野市上松~三輪の辺りでうろうろしていたので
ランチは久しぶりにSBC通りの『笑楽亭』さんへ。
この日も猛暑日でめちゃくちゃ暑かったんだけど、あえて熱々の麻婆豆腐を食べようと思っていると
『週替わりランチ』が麻婆丼!
お!願ったり叶ったり!(笑)
でも控えてるラーメン付。
ま、半ラーメンだからいいか・・・・ ←自分に甘い

マーボー丼&半ラーメン800円(税込)
ご飯少なめ


ここの麻婆はキャベツと人参と豚小間入り。
これって多分野菜炒めの具と一緒。
食品ロス解消狙い?まあこれもアリかな・・・・

半ラーメンだけどしっかりとチャーシュー・メンマ・わかめ・ねぎ入り
午前中に汗をしっかりかいたのでラーメンスープはいい塩分補給になります。
熱いのと熱いの!
しかも入口の窓際に座ったのでクーラーも効かず汗ビッショリ

慌てて車にタオルを取りに行きました!(^^)!


ラーメンメニューとご飯メニュー
美味しくいただきました。
ご馳走様でした!(^^)!

11:30~21:00(通し)
お休みは水曜日
続きを読む
ランチは久しぶりにSBC通りの『笑楽亭』さんへ。
この日も猛暑日でめちゃくちゃ暑かったんだけど、あえて熱々の麻婆豆腐を食べようと思っていると
『週替わりランチ』が麻婆丼!
お!願ったり叶ったり!(笑)
でも控えてるラーメン付。
ま、半ラーメンだからいいか・・・・ ←自分に甘い

マーボー丼&半ラーメン800円(税込)
ご飯少なめ
ここの麻婆はキャベツと人参と豚小間入り。
これって多分野菜炒めの具と一緒。
食品ロス解消狙い?まあこれもアリかな・・・・
半ラーメンだけどしっかりとチャーシュー・メンマ・わかめ・ねぎ入り

午前中に汗をしっかりかいたのでラーメンスープはいい塩分補給になります。
熱いのと熱いの!
しかも入口の窓際に座ったのでクーラーも効かず汗ビッショリ


慌てて車にタオルを取りに行きました!(^^)!
ラーメンメニューとご飯メニュー
美味しくいただきました。
ご馳走様でした!(^^)!
11:30~21:00(通し)
お休みは水曜日
続きを読む
2020年08月21日
フルーツ&ブレッド サンチ 長野市権堂町
長野市権堂で打ち合わせがあったので、
ランチは『フルーツ&ブレッド サンチ』へ。
サンドイッチとカフェのお店なので、最初にサンドイッチが並ぶショーケースでサンドを選ぶかドリンクだけを注文し会計してから席に着くのがこちらのシステム。
ズラっと美味しそうなサンドイッチが並んでいるので悩むんですよね~
でも悩み過ぎちゃうと後ろに行列が出来ちゃうので焦る~
単品でそれぞれ頼むよりお得なセットがあるのでランチの時はいつもセットで頼みます。 ←ランチしか来たこと無いですが・・・
選べるサンドイッチセット(サンドイッチ1個or2個・ミニサラダ・ミニスープ・ミニデザート)と
サンチのよくばりセット(サンドイッチ1個or2個・スープ・ドリンク)があり、
よくばりセットのサンドが1個のにしました。税抜980円

サンドイッチとパンプキンスープと丸山珈琲のアイスコーヒー。

サンドはタルタル海老カツサンド(単品だと480円(税抜)
なんだかいっつもこれ。
『青山の卵を使ったタルタルと海老の相性バツグン』となってました。
リピートするんだからもちろん美味しい~!(^^)!
レタスがたっぷりで嬉しいです
←今レタスが高いんですよね~

友人は『選べるWサンドイッチセット980円(税抜)』
サンドが1個のセットだと680円+税
こっちの方が良かったなぁ・・・・
ケースの一部です



こちらのお店はグランドシネマズが近いせいか映画鑑賞の前後の若者が多い気がします。
この日も若者ばっかりでした。
美味しくいただきましたよ。
ご馳走様でした!(^^)!
続きを読む
ランチは『フルーツ&ブレッド サンチ』へ。
サンドイッチとカフェのお店なので、最初にサンドイッチが並ぶショーケースでサンドを選ぶかドリンクだけを注文し会計してから席に着くのがこちらのシステム。
ズラっと美味しそうなサンドイッチが並んでいるので悩むんですよね~

でも悩み過ぎちゃうと後ろに行列が出来ちゃうので焦る~

単品でそれぞれ頼むよりお得なセットがあるのでランチの時はいつもセットで頼みます。 ←ランチしか来たこと無いですが・・・
選べるサンドイッチセット(サンドイッチ1個or2個・ミニサラダ・ミニスープ・ミニデザート)と
サンチのよくばりセット(サンドイッチ1個or2個・スープ・ドリンク)があり、
よくばりセットのサンドが1個のにしました。税抜980円
サンドイッチとパンプキンスープと丸山珈琲のアイスコーヒー。
サンドはタルタル海老カツサンド(単品だと480円(税抜)
なんだかいっつもこれ。
『青山の卵を使ったタルタルと海老の相性バツグン』となってました。
リピートするんだからもちろん美味しい~!(^^)!
レタスがたっぷりで嬉しいです


友人は『選べるWサンドイッチセット980円(税抜)』
サンドが1個のセットだと680円+税
こっちの方が良かったなぁ・・・・
ケースの一部です

こちらのお店はグランドシネマズが近いせいか映画鑑賞の前後の若者が多い気がします。
この日も若者ばっかりでした。
美味しくいただきましたよ。
ご馳走様でした!(^^)!
続きを読む