2024年08月31日
ドンキホーテ上松店
めちゃくちゃ久し振りに俵ハンバーグの『ドンキホーテ上松店』さんでランチです。
それこそ30年振りくらいじゃないかなぁ?

何度かトライしたけど、昼時はお店の外まで行列になってたりそもそも車を停められない
ステーキやピザなんかもあるけどやっぱり俵ハンバーグですよね!


俵ハンバーグ180g
スープ・ライス付き。
俵型状態で撮影したかったけど、スタッフが直ぐに半分に切ってくれて焼き始めたので間に合いませんでした
最初からカメラ構えて無いとダメだよね~(;^_^A

原型はこんなです。

ドリンクバーも付けました。

レギュラーサイズをオーダーしたので1180円。
300gとか1ポンドを頼んでる男性客が数人いましたよ!
ソースはガーリックにしました。
お肉も美味しいしソースが何気に旨かった!(^^)!

店内。
ガラス張りの中で焼いてます。
演出もいいですね~(#^.^#)
美味しかったです。
ご馳走様でした。

11:00~22:30
水曜休み
続きを読む
それこそ30年振りくらいじゃないかなぁ?


何度かトライしたけど、昼時はお店の外まで行列になってたりそもそも車を停められない

ステーキやピザなんかもあるけどやっぱり俵ハンバーグですよね!
俵ハンバーグ180g
スープ・ライス付き。
俵型状態で撮影したかったけど、スタッフが直ぐに半分に切ってくれて焼き始めたので間に合いませんでした

最初からカメラ構えて無いとダメだよね~(;^_^A
原型はこんなです。
ドリンクバーも付けました。
レギュラーサイズをオーダーしたので1180円。
300gとか1ポンドを頼んでる男性客が数人いましたよ!
ソースはガーリックにしました。
お肉も美味しいしソースが何気に旨かった!(^^)!
店内。
ガラス張りの中で焼いてます。
演出もいいですね~(#^.^#)
美味しかったです。
ご馳走様でした。
11:00~22:30
水曜休み
続きを読む
2024年08月30日
食事喫茶カリメーラ 長野市西和田
この日はナポリタン気分!(^^)!
私の中ではナポリタンと言うと長野市西和田の『食事・喫茶カリメーラ』さん。
未食のこちらをオーダー

ウインナーナポリタン(サラダ付き)980円
サラダ付きが何気に嬉しい。
普通のナポリタンはサラダが別注文になります。

いい色~(#^.^#)
大き目のウインナーがいっぱい!
この鉄板焼きがいつまでも熱々でいいんですよね。

チーズ掛け過ぎ?(;^_^A


喫茶だけどラーメンやうどんもあります!
美味しかった~(#^.^#)
ご馳走様でした。

9:30~21:00
木曜日休み
私の中ではナポリタンと言うと長野市西和田の『食事・喫茶カリメーラ』さん。
未食のこちらをオーダー
ウインナーナポリタン(サラダ付き)980円
サラダ付きが何気に嬉しい。
普通のナポリタンはサラダが別注文になります。
いい色~(#^.^#)
大き目のウインナーがいっぱい!
この鉄板焼きがいつまでも熱々でいいんですよね。
チーズ掛け過ぎ?(;^_^A
喫茶だけどラーメンやうどんもあります!
美味しかった~(#^.^#)
ご馳走様でした。
9:30~21:00
木曜日休み
2024年08月29日
かき氷などなど・・・
ある暑い日、ランチのあとカキ氷が食べたくて須坂インター近くのココスさんへ。

いちごのカキ氷ミニ539円
シロップがかかってるけど更にたっぷり付いて来ました!
練乳も。
甘党には嬉しい
さすがにこれ全部かけると血糖値爆上がりなので半分くらいで。
十分甘いです!(^^)!

ロボットが持って来ましたよ。
ここから取るのに席を立たなくちゃならないのが面倒(;^_^A

ミニサイズで十分。
また別の日、温泉あがりに飯山市の『道の駅花の駅千曲川』に寄って甘いものを・・・


川中島白鳳とブルーベリーサンデーだったかな?

里わ号で販売してました。
cafe里わが激混みだったけどこちらは空いてて良かった~(#^.^#)
ただこれ、750円くらいとちょっとお高め
美味しかったですよ~!
やっぱり夏は冷たくて甘いものが欲しくなってしまいますね!(^^)!
いちごのカキ氷ミニ539円
シロップがかかってるけど更にたっぷり付いて来ました!
練乳も。
甘党には嬉しい

さすがにこれ全部かけると血糖値爆上がりなので半分くらいで。
十分甘いです!(^^)!
ロボットが持って来ましたよ。
ここから取るのに席を立たなくちゃならないのが面倒(;^_^A
ミニサイズで十分。
また別の日、温泉あがりに飯山市の『道の駅花の駅千曲川』に寄って甘いものを・・・
川中島白鳳とブルーベリーサンデーだったかな?
里わ号で販売してました。
cafe里わが激混みだったけどこちらは空いてて良かった~(#^.^#)
ただこれ、750円くらいとちょっとお高め

美味しかったですよ~!
やっぱり夏は冷たくて甘いものが欲しくなってしまいますね!(^^)!
2024年08月29日
諏訪湖畔を散策
下諏訪町に用事に行ったのでせっかくだからと諏訪湖畔を散策しました。
ハーモ美術館の近くに車を停めてその近辺の遊歩道を歩いてみました。

その前に、時間が早かったので上りの梓川SAのスタバで休憩~
キャラメルフラペチーノ



広~~い!!
天気がいいと富士山とコラボ出来るんですね!(^^)!

遊歩道沿いに健康器具が設置されてていちいち試してみました(笑)
私が歩いた辺りだけでも6台はありました。
汗をかきながら1時間は歩きました。
諏訪湖って一周ぐるっと歩けるんですかね?
涼しくなったらチャレンジしてみようかな。


美味しそうなお店がいっぱいあるしお昼休憩しながらでもいいかな?
もう一回下諏訪町に用事で行くのでまた楽しんで来ようと思います。
ハーモ美術館の近くに車を停めてその近辺の遊歩道を歩いてみました。
その前に、時間が早かったので上りの梓川SAのスタバで休憩~
キャラメルフラペチーノ

広~~い!!
天気がいいと富士山とコラボ出来るんですね!(^^)!
遊歩道沿いに健康器具が設置されてていちいち試してみました(笑)
私が歩いた辺りだけでも6台はありました。
汗をかきながら1時間は歩きました。
諏訪湖って一周ぐるっと歩けるんですかね?
涼しくなったらチャレンジしてみようかな。
美味しそうなお店がいっぱいあるしお昼休憩しながらでもいいかな?
もう一回下諏訪町に用事で行くのでまた楽しんで来ようと思います。
2024年08月28日
かつ丼の店 昭和軒 大町駅前
大町市の木崎湖となりの小熊山を登ってからお昼に寄ったのは、
大町駅前の『かつ丼の店 昭和軒』さん。
ほんとは大町駅すぐ前のラーメン屋さんで“ダムカレー”を食べようと思ったんだけど違うお店に変わってました・・・
で、歩いてお店を探してたら店構えが楽しそうだったので昭和軒さんに決定!
お店の一番人気メニューを!

ソースかつ丼950円
サラダ・味噌汁・キムチ付き。

すっごいボリューム!!
ご飯も多いしカツも凄い!(^^)!
学生が頼んでた大盛りを見たけど笑っちゃいました

お肉が柔らかくて秘伝と言うソースも甘くて美味しい~(#^.^#)
カレーとかもあったけど、みなさんこのソースかつ丼か玉子とじのカツ丼ですね。


美味しかったです。
ご馳走様でした。
山の町なのでザックを背負ったクライマーが多かったですね。

ところで、隣の俵屋さんと言う中華料理店がめちゃ行列だったけど有名店なんですかね?
めちゃめちゃ美味しいメニューがあるとか?
情報があったら教えてください。
大町駅前の『かつ丼の店 昭和軒』さん。
ほんとは大町駅すぐ前のラーメン屋さんで“ダムカレー”を食べようと思ったんだけど違うお店に変わってました・・・
で、歩いてお店を探してたら店構えが楽しそうだったので昭和軒さんに決定!

お店の一番人気メニューを!
ソースかつ丼950円
サラダ・味噌汁・キムチ付き。
すっごいボリューム!!
ご飯も多いしカツも凄い!(^^)!
学生が頼んでた大盛りを見たけど笑っちゃいました


お肉が柔らかくて秘伝と言うソースも甘くて美味しい~(#^.^#)
カレーとかもあったけど、みなさんこのソースかつ丼か玉子とじのカツ丼ですね。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
山の町なのでザックを背負ったクライマーが多かったですね。
ところで、隣の俵屋さんと言う中華料理店がめちゃ行列だったけど有名店なんですかね?
めちゃめちゃ美味しいメニューがあるとか?
情報があったら教えてください。
2024年08月27日
食彩味しゃらく(旧名:まかない処写楽)
長野市木工団地内の『食彩味しゃらく(旧名:まかない処写楽)』さんでランチ。
お得な日替わりを見ると冷し中華!
暑いからね~
ご飯が食べたい気もするけどこれにしよ!

冷し中華(ゴマだれ)&肉揚げ餃子(ミニライス付き)
あ、やっぱりご飯が付いてる(;^_^A

胃が疲れ気味なのでスルスル入る冷し中華はいいね(#^.^#)
彩りも良いしね~。
カニカマ2本入り(笑)

カリカリ餃子二個にこのひじき煮が嬉しい!(^^)!

美味しかったです。
ご馳走様でした。
お得な日替わりを見ると冷し中華!
暑いからね~

ご飯が食べたい気もするけどこれにしよ!
冷し中華(ゴマだれ)&肉揚げ餃子(ミニライス付き)
あ、やっぱりご飯が付いてる(;^_^A
胃が疲れ気味なのでスルスル入る冷し中華はいいね(#^.^#)
彩りも良いしね~。
カニカマ2本入り(笑)
カリカリ餃子二個にこのひじき煮が嬉しい!(^^)!
美味しかったです。
ご馳走様でした。
2024年08月26日
週末登山 小熊山 大町市
恒例の【週末登山・トレッキング】は、大町市の小熊山。
1330mほどのそれほど高くない山だけど、調べたら木崎湖が臨める絶景スポットがあるとの事なので行って来ました。
木崎湖キャンプ場脇から車で林道を登って行ったところに登山口があります。
キャンプ場から歩いていくコースもあるけど5時間コースとかになっちゃうので車で近くまで行きました。
5kmほどのコースで約2時間40分ほど。
楽ちんかなぁとと思ったらなかなかの急登で休み休み・・・
途中で一旦林道に出ました。
その先のコースもあるし、同じ道を戻るもあるし、林道を歩いても登山口に戻れる。
さてどうしよう?
最初に疲れてしまったので林道を歩いて戻ることに。
楽をしてしまったけど、汗もかなりかいたし正解かな?
絶景スポットは、枝木が覆ってて全然見えなかったんですよ。
なので車に戻ってから小熊山ロングトレッキングコースの終点にあるビューポイントに行ってみました


そのスポットはパラグライダー場です。
次々に飛び立つ姿はとても格好良く羨望のまなざしでしばらく眺めていました。
動画ばっかり捕ってたのでここには載せられなくて残念
眼下に見えるのは木崎湖です。

タンデム出来るんだって!
チャレンジしてみたいな~
めっちゃビビりそう~

このあとは、大町駅前でご飯食べてポカポカランド美麻でお風呂入って帰路につきました
1330mほどのそれほど高くない山だけど、調べたら木崎湖が臨める絶景スポットがあるとの事なので行って来ました。
木崎湖キャンプ場脇から車で林道を登って行ったところに登山口があります。
キャンプ場から歩いていくコースもあるけど5時間コースとかになっちゃうので車で近くまで行きました。
5kmほどのコースで約2時間40分ほど。
楽ちんかなぁとと思ったらなかなかの急登で休み休み・・・
途中で一旦林道に出ました。
その先のコースもあるし、同じ道を戻るもあるし、林道を歩いても登山口に戻れる。
さてどうしよう?
最初に疲れてしまったので林道を歩いて戻ることに。
楽をしてしまったけど、汗もかなりかいたし正解かな?
絶景スポットは、枝木が覆ってて全然見えなかったんですよ。
なので車に戻ってから小熊山ロングトレッキングコースの終点にあるビューポイントに行ってみました

そのスポットはパラグライダー場です。
次々に飛び立つ姿はとても格好良く羨望のまなざしでしばらく眺めていました。
動画ばっかり捕ってたのでここには載せられなくて残念

眼下に見えるのは木崎湖です。
タンデム出来るんだって!
チャレンジしてみたいな~

めっちゃビビりそう~

このあとは、大町駅前でご飯食べてポカポカランド美麻でお風呂入って帰路につきました

2024年08月26日
信州山麓カフェテラス 下諏訪町
下諏訪町で用事があって、近くに“鰻小林”があったのでどんな店構えかを見に行ったら定休日。
「ちょっと奮発しちゃおうかなぁ」なんて思ったけどホッとしてる自分がいました(笑)
湖岸の通りを走っていて良さそうなお店があったのでランチです。
信州山麓カフェテラスさん。
1階がレストランで2階がカフェになっているようです。
レストランのフロアに案内されてオーダーしたのはこちら。

ハンバーグダブル(160g)
お洒落~!(^^)!
黒毛和牛・国産牛100%です。
もちろん美味
付け合わせも一つ一つ美味しい~(#^.^#)


サラダ・スープ・ホットコーヒー付きのAセットを付けました。
スープは冷製コーンポタージュ。


諏訪湖を眺めながらの食事もいいもんだ(#^.^#)
鰻じゃなくて残念だったけど・・・(笑)
ご馳走様でした。


「ちょっと奮発しちゃおうかなぁ」なんて思ったけどホッとしてる自分がいました(笑)
湖岸の通りを走っていて良さそうなお店があったのでランチです。
信州山麓カフェテラスさん。
1階がレストランで2階がカフェになっているようです。
レストランのフロアに案内されてオーダーしたのはこちら。
ハンバーグダブル(160g)
お洒落~!(^^)!
黒毛和牛・国産牛100%です。
もちろん美味

付け合わせも一つ一つ美味しい~(#^.^#)
サラダ・スープ・ホットコーヒー付きのAセットを付けました。
スープは冷製コーンポタージュ。
諏訪湖を眺めながらの食事もいいもんだ(#^.^#)
鰻じゃなくて残念だったけど・・・(笑)
ご馳走様でした。
2024年08月25日
辰巳寿し吞み 長野市吉田
諏訪~塩尻と移動し、運転手さんが居たので長野市吉田の辰巳寿しさんへ。
この日も暑い日だったのでビールビール!!

お通しはさつま揚げと白瓜。
運転手さんは先ず腹ごしらえなのでこちら・・・


かっぱ巻きと納豆巻き。
これが好きなんだって!(^^)!

私のリクエストはいつもの玉子焼き(笑)

さんま刺身&なめろう

今年の秋刀魚は昨年と比べて大きくて身厚だそう

〆にちょこっと握りをいただきました(#^.^#)
熟成まぐろが旨かった~!(^^)!
ご馳走様でした。

この日も暑い日だったのでビールビール!!
お通しはさつま揚げと白瓜。
運転手さんは先ず腹ごしらえなのでこちら・・・
かっぱ巻きと納豆巻き。
これが好きなんだって!(^^)!
私のリクエストはいつもの玉子焼き(笑)
さんま刺身&なめろう
今年の秋刀魚は昨年と比べて大きくて身厚だそう

〆にちょこっと握りをいただきました(#^.^#)
熟成まぐろが旨かった~!(^^)!
ご馳走様でした。
2024年08月24日
kyodai ワインバーのランチ長野市北堀
長野電鉄朝陽駅から徒歩3分、『ワインバーkyodai』さんでランチしてきました。
kyodaiさんでは、レギュラーメニューのルーローハンの他に週替わりで一品提供しています。
SNSの告知を見たら美味しそうだったので水曜日にお邪魔しました。
ランチ提供は、火・水・木・日曜日になります。

ハーブとスパイス香る中華まぜ麺1250円
メインのまぜ麵の他に副菜四種とスープ付き。
メインはもちろんだけど副菜も一品一品手が込んでいて楽しみです。
一見普通にミニトマトがカットしてあるだけかと思ったが味わったことの無いソースで味付けしてあって何だか面白ろかったり・・・(#^.^#)

「よくまぜまぜしてお召し上がりください」との事なので底から麺を引っ張り出してかき混ぜる!
ハーブが香って食欲増進!
バジル・香草・茗荷・紫キャベツ・もやし豆苗などなど・・・
なるべく多くの食材を摂りたいのでこれだけでかなり稼げました(笑)
途中で豆乳ヨーグルトソースを入れて味変!
まろやかになりました。

春巻きの中身はなんと茄子!
スープも具がたっぷりです。
仕込みにかなり時間がかかってるなぁということが見てとれます!(^^)!

また夜も来たいなあ・・・
ワインはわからないけど(;^_^A
美味しかったです。
ご馳走様でした。

昼 火・水・木11:30~14時半 日曜12:00~18:00
月曜休み
kyodaiさんでは、レギュラーメニューのルーローハンの他に週替わりで一品提供しています。
SNSの告知を見たら美味しそうだったので水曜日にお邪魔しました。
ランチ提供は、火・水・木・日曜日になります。
ハーブとスパイス香る中華まぜ麺1250円
メインのまぜ麵の他に副菜四種とスープ付き。
メインはもちろんだけど副菜も一品一品手が込んでいて楽しみです。
一見普通にミニトマトがカットしてあるだけかと思ったが味わったことの無いソースで味付けしてあって何だか面白ろかったり・・・(#^.^#)
「よくまぜまぜしてお召し上がりください」との事なので底から麺を引っ張り出してかき混ぜる!
ハーブが香って食欲増進!
バジル・香草・茗荷・紫キャベツ・もやし豆苗などなど・・・
なるべく多くの食材を摂りたいのでこれだけでかなり稼げました(笑)
途中で豆乳ヨーグルトソースを入れて味変!
まろやかになりました。
春巻きの中身はなんと茄子!
スープも具がたっぷりです。
仕込みにかなり時間がかかってるなぁということが見てとれます!(^^)!
また夜も来たいなあ・・・
ワインはわからないけど(;^_^A
美味しかったです。
ご馳走様でした。
昼 火・水・木11:30~14時半 日曜12:00~18:00
月曜休み