2021年02月28日
山と海
この日は安曇野市で仕事。
天気が良かったので山が綺麗~~


常念岳ですね。
現場へ向かう途中に何度か車を停め眺めました。
ここは豊科の市役所辺り・・・

白馬の山々も見えます

田んぼ道でも。
ここは穂高辺りかな?

体力があるうちにいつかは頂へ・・・・ 無理かな。
翌日は海。
新潟県の長岡市で仕事だったので海沿いを走って現場へ。

ここは米山SA。
柿崎の辺で海が見えた~~

海ってテンションが上がります!!
「うっひょ~!!」って言っちゃいます(笑)


行きは曇天だったけど帰りは晴れていて気持ちいい~(#^.^#)

米山SAに展望台がありました。

霞ががっていなければ佐渡島が見えるようです。
残念
いづれも仕事だったけど時間の縛りが無い中でゆっくりとしたいなぁ
けどせわしい性格なのできっとゆっくりはできないだろうな・・・
続きを読む
天気が良かったので山が綺麗~~


常念岳ですね。
現場へ向かう途中に何度か車を停め眺めました。
ここは豊科の市役所辺り・・・
白馬の山々も見えます

田んぼ道でも。
ここは穂高辺りかな?
体力があるうちにいつかは頂へ・・・・ 無理かな。
翌日は海。
新潟県の長岡市で仕事だったので海沿いを走って現場へ。
ここは米山SA。
柿崎の辺で海が見えた~~


海ってテンションが上がります!!
「うっひょ~!!」って言っちゃいます(笑)
行きは曇天だったけど帰りは晴れていて気持ちいい~(#^.^#)
米山SAに展望台がありました。
霞ががっていなければ佐渡島が見えるようです。
残念

いづれも仕事だったけど時間の縛りが無い中でゆっくりとしたいなぁ
けどせわしい性格なのできっとゆっくりはできないだろうな・・・
続きを読む
2021年02月28日
廻り寿司 しゅん 新潟県長岡市
仕事で長岡市に行き現場の目の前にあった『廻り寿司しゅん』と言うお店に入ってみた。

一皿100円~
どう見ても回転寿司屋さんですよね~?
でも廻っておらず注文用紙に書いて店員に渡すスタイルでした。



迷う~!

入口にも本日のおすすめがぶら下がってたけどこれはスルー。
めっちゃ読みづらいし。
外の目立つところにワンコインメニューが!

500円+税でまぐろづくし!!
魅力的だけどこれ外したら嫌だしなぁ・・・・
最終的に20種類の海鮮ネタの海鮮チラシか海鮮丼セットかの選択で海鮮丼セット900円(税別)に決定!

山菜そばとミニサラダと自家製茶碗蒸しがセットになっています。

味噌汁とコーヒーはセルフサービスです。

海鮮丼は8種類のネタ。
新鮮だしまあ悪くは無い。
問題はお客さんが居ないこと
12時を回ってるのに客は私一人。
何で~?
12時15分くらいからポツンポツンと二組入ったが・・・
今はチェーン店の方が人気なのかな?
美味しかったですよ。
ご馳走様でした。
続きを読む
一皿100円~
どう見ても回転寿司屋さんですよね~?
でも廻っておらず注文用紙に書いて店員に渡すスタイルでした。
迷う~!

入口にも本日のおすすめがぶら下がってたけどこれはスルー。
めっちゃ読みづらいし。
外の目立つところにワンコインメニューが!
500円+税でまぐろづくし!!
魅力的だけどこれ外したら嫌だしなぁ・・・・
最終的に20種類の海鮮ネタの海鮮チラシか海鮮丼セットかの選択で海鮮丼セット900円(税別)に決定!
山菜そばとミニサラダと自家製茶碗蒸しがセットになっています。
味噌汁とコーヒーはセルフサービスです。
海鮮丼は8種類のネタ。
新鮮だしまあ悪くは無い。
問題はお客さんが居ないこと

12時を回ってるのに客は私一人。
何で~?
12時15分くらいからポツンポツンと二組入ったが・・・

今はチェーン店の方が人気なのかな?

美味しかったですよ。
ご馳走様でした。
続きを読む
2021年02月27日
海鮮居酒屋 河童 呑み 長野市西三才
最近は億劫で権堂へもあまり行かなくなりこちらのお店に行くことが多いです。
長野市西三才の『海鮮居酒屋 河童』さんです。
一人で行くことが多いのでちょこちょこと軽いつまみで一杯やってます。

キハダマグロなんですが、滅多に入らず脂ののりもいいことから
市場の人は『スーパーキハダ』と呼んでるそうです。
うわ!これ凄い!!
まるでマグロの大トロ
脂がくどくなくてスッキリ!
甘みさえ感じます

水尾を付けました(#^.^#)

三日後、熟成したものもいただきました。
更にコクが増して脂がねっとり。
こりゃ旨いわ!

やっぱり水尾

この日は軽くいこうと思いこのようなつまみを・・・

じゃがと明太子のグラタン。
「珍しいもの頼むねぇ!
」と大将が慌てていました(笑)
やっぱり海鮮ものを注文するお客さんが多く、この様なつまみはあまり出ないみたい。

初物の生白魚
透き通ってるよ!
プチ?シャク?何とも言えぬ良い食感。

インカのめざめ(じゃがいも)のフライドポテト。
この品種甘いね~!(^^)!

チーズオムレツとか・・・
大将なんでも出来ちゃう!
美味しくいただきました(#^.^#)
ご馳走様でした。

お休みは月曜日が多いですが要確認。
続きを読む
長野市西三才の『海鮮居酒屋 河童』さんです。
一人で行くことが多いのでちょこちょこと軽いつまみで一杯やってます。
キハダマグロなんですが、滅多に入らず脂ののりもいいことから
市場の人は『スーパーキハダ』と呼んでるそうです。
うわ!これ凄い!!
まるでマグロの大トロ

脂がくどくなくてスッキリ!
甘みさえ感じます

水尾を付けました(#^.^#)
三日後、熟成したものもいただきました。
更にコクが増して脂がねっとり。
こりゃ旨いわ!
やっぱり水尾

この日は軽くいこうと思いこのようなつまみを・・・
じゃがと明太子のグラタン。
「珍しいもの頼むねぇ!

やっぱり海鮮ものを注文するお客さんが多く、この様なつまみはあまり出ないみたい。
初物の生白魚

透き通ってるよ!
プチ?シャク?何とも言えぬ良い食感。
インカのめざめ(じゃがいも)のフライドポテト。
この品種甘いね~!(^^)!
チーズオムレツとか・・・
大将なんでも出来ちゃう!
美味しくいただきました(#^.^#)
ご馳走様でした。
お休みは月曜日が多いですが要確認。
続きを読む
2021年02月26日
チャリぶら
休日はリハビリ兼ねて自転車でぶらぶらしてます(#^.^#)
椎間板ヘルニアのリハビリ中で、まだジョギングやランニングの許可が下りてないのですが、
自転車は負担も少ないし関節を動かすことになるから逆に大いに乗ってくださいと言われてます。
ある休日~
東和田の運動公園行ったり・・・

ある日は、長野高校の辺りまで・・・
目標があった方がいいので、いつもお水を配達している三輪のお店と知り合いの本郷のランプ屋さんに行こうと決める。


途中の『ユウナギ~ごはんと文房具と~』さん。
ここで自分のおにぎりとお土産のおやつを調達。

高菜のおにぎり
美味しくいただきました(#^.^#)
にぎりがふんわり~

3~4kmほど進んで、相ノ木通りの和菓子の『豊誠堂』さんへ。

ここでもお土産を調達。
団子を買ったのですが目的地についたらどこかに2本おっことしてきてました
全然気が付かなかった~
テレビ番組の『はじめてのおつかい』か!
リハビリでお腹周りの腹筋や脚・股関節のストレッチをやってるので
きもち締まって来たような・・・(笑)
でもお腹が凹まないんです
有酸素運動してないからね。
早く走れるようにならなきゃ
続きを読む
椎間板ヘルニアのリハビリ中で、まだジョギングやランニングの許可が下りてないのですが、
自転車は負担も少ないし関節を動かすことになるから逆に大いに乗ってくださいと言われてます。
ある休日~
東和田の運動公園行ったり・・・
ある日は、長野高校の辺りまで・・・
目標があった方がいいので、いつもお水を配達している三輪のお店と知り合いの本郷のランプ屋さんに行こうと決める。
途中の『ユウナギ~ごはんと文房具と~』さん。
ここで自分のおにぎりとお土産のおやつを調達。
高菜のおにぎり

美味しくいただきました(#^.^#)
にぎりがふんわり~
3~4kmほど進んで、相ノ木通りの和菓子の『豊誠堂』さんへ。
ここでもお土産を調達。
団子を買ったのですが目的地についたらどこかに2本おっことしてきてました

全然気が付かなかった~

テレビ番組の『はじめてのおつかい』か!
リハビリでお腹周りの腹筋や脚・股関節のストレッチをやってるので
きもち締まって来たような・・・(笑)
でもお腹が凹まないんです

有酸素運動してないからね。
早く走れるようにならなきゃ

続きを読む
2021年02月25日
Rui cafe(ルイカフェ) 休日に 長野市金箱
天皇誕生日の祝日にまったりとカフェタイム。
長野市金箱の『Rui cafe』さん。
自転車でふらっと行ける距離にあるのでちょこちょこ通ってます。
どうせならいつもと違うものをと、アイスほうじ茶ラテを注文
「珍しいもの召し上がりますね~」だって・・・
う~ん・・・顔に似合わないのかなぁ??(笑)

オーガニックラテだしおすすめNo1てあったからね!

クリームがた~っぷり!
気持ちが疲れていたので甘いものを欲していました(#^.^#)
ちょっと気持ちが緩んだかな・・・
ホっ

トイレに入ったら『今日の言葉』が、

『まずは自分のコトを好きになろう』
事故が続いたり腰が痛かったりで心にダメージ受けてて、『ダメな人間だなぁ』と思ってたところ・・・
自分を好きになれそうもないが努力をしてみます。
ちなみに本日は・・・(24・25日も勝手にめくって撮っておいた
)

素敵な言葉だ
ご馳走様でした。

日曜・月曜休み
11:00~17:00
続きを読む
長野市金箱の『Rui cafe』さん。
自転車でふらっと行ける距離にあるのでちょこちょこ通ってます。
どうせならいつもと違うものをと、アイスほうじ茶ラテを注文

「珍しいもの召し上がりますね~」だって・・・
う~ん・・・顔に似合わないのかなぁ??(笑)
オーガニックラテだしおすすめNo1てあったからね!

クリームがた~っぷり!
気持ちが疲れていたので甘いものを欲していました(#^.^#)
ちょっと気持ちが緩んだかな・・・

トイレに入ったら『今日の言葉』が、
『まずは自分のコトを好きになろう』
事故が続いたり腰が痛かったりで心にダメージ受けてて、『ダメな人間だなぁ』と思ってたところ・・・
自分を好きになれそうもないが努力をしてみます。
ちなみに本日は・・・(24・25日も勝手にめくって撮っておいた

素敵な言葉だ

ご馳走様でした。
日曜・月曜休み
11:00~17:00
続きを読む
2021年02月24日
鮨仁 尾張部店 休日ランチ 長野市北尾張部
お寿司屋さんで休日ランチ♪
長野市北尾張部のマックの向かい『鮨仁 尾張部店』さんにやってきました
前回いただいた上ランチにぎりでも十分なんだけど気になっていた
『日替わり千円ランチ』1100円(税込)をお願いしました。

ひゃ~!!
遠くに見える握りと手前の小鉢たちがセットです
こんなにいっぱい出てきたらビールが入る余地ないよ~
と言いつつ・・・

すんません

つまみにはこれだけで十分なくらい。
左上からサラダ・おから・茶わん蒸し、
下の段左から自家製野沢菜漬け・長いも千切り・味噌汁
そして握り、


トロまで!
この他にコーヒーとフルーツが付きますよ
すごいコスパです!!
壁の握りのお値段を見ても廻らないお寿司屋さんとは思えない

100円からあります!
玉子といかだけでもいいですか?(笑)
ランチメニューです。

お腹がいっぱいです(#^.^#)
ご馳走様でした。

11:00~14:00
16:00~22:00
月曜日休み
続きを読む
長野市北尾張部のマックの向かい『鮨仁 尾張部店』さんにやってきました

前回いただいた上ランチにぎりでも十分なんだけど気になっていた
『日替わり千円ランチ』1100円(税込)をお願いしました。
ひゃ~!!
遠くに見える握りと手前の小鉢たちがセットです

こんなにいっぱい出てきたらビールが入る余地ないよ~

と言いつつ・・・
すんません

つまみにはこれだけで十分なくらい。
左上からサラダ・おから・茶わん蒸し、
下の段左から自家製野沢菜漬け・長いも千切り・味噌汁
そして握り、
トロまで!

この他にコーヒーとフルーツが付きますよ

すごいコスパです!!
壁の握りのお値段を見ても廻らないお寿司屋さんとは思えない

100円からあります!
玉子といかだけでもいいですか?(笑)
ランチメニューです。
お腹がいっぱいです(#^.^#)
ご馳走様でした。
11:00~14:00
16:00~22:00
月曜日休み
続きを読む
2021年02月23日
cafe風和 ランチ 長野市桜枝町
病院で検査をしていたので遅めのランチ
長野市桜枝町の『cafe 風和』さんへ。
怪我をしたので肉を食べて早く回復しなきゃってことで煮込みハンバーグ狙いでした!
しかし土日限定のグリーンカレーが1食分あるということで悩みましたがグリーンカレーで
(この日は月曜日)
風和さんのグリーンカレーは一番くらいに好きです(#^.^#)

前菜はいつもの美味しいの

一見角煮?と思うような車麩の煮たのとかぼちゃの巾着
←友達に「角煮の前菜なんてすごくね?」とだましたことがあります(笑)

賑やかで楽しいプレート♪
ご飯とサラダとポテトフライに海老せん?
「ご飯少な目の野菜多めでいいの?」
私が言う前にママさんが聞いてくれました
いつも面倒かけてすみません・・・
そしてグリーンカレー(#^.^#)

「具がた~っぷり!」って写真を撮ろうと思ったら携帯の電池切れ
見せられなくて残念ですが、タケノコと鶏肉がたっぷり!
辛さはほどほどでマイルド。
美味しい~(#^.^#)

ランチとセットだとコーヒーが200円(税込)
ママさんはネコ好きなので至るところに猫!
この日は2月22日でにゃんにゃんにゃん(笑)

癒される空間です
ご馳走様でした。

11:00~17:00
お休みは水・木曜
続きを読む

長野市桜枝町の『cafe 風和』さんへ。
怪我をしたので肉を食べて早く回復しなきゃってことで煮込みハンバーグ狙いでした!
しかし土日限定のグリーンカレーが1食分あるということで悩みましたがグリーンカレーで

風和さんのグリーンカレーは一番くらいに好きです(#^.^#)
前菜はいつもの美味しいの
一見角煮?と思うような車麩の煮たのとかぼちゃの巾着

賑やかで楽しいプレート♪
ご飯とサラダとポテトフライに海老せん?
「ご飯少な目の野菜多めでいいの?」
私が言う前にママさんが聞いてくれました

いつも面倒かけてすみません・・・
そしてグリーンカレー(#^.^#)
「具がた~っぷり!」って写真を撮ろうと思ったら携帯の電池切れ

見せられなくて残念ですが、タケノコと鶏肉がたっぷり!
辛さはほどほどでマイルド。
美味しい~(#^.^#)
ランチとセットだとコーヒーが200円(税込)
ママさんはネコ好きなので至るところに猫!
この日は2月22日でにゃんにゃんにゃん(笑)
癒される空間です

ご馳走様でした。
11:00~17:00
お休みは水・木曜
続きを読む
2021年02月22日
ベーグルの店 やまざき 飯山市飯山新町
金曜日に飯山市に行く用事があったのでこれはチャンスと新幹線飯山駅近くの
『ベーグルの店 やまざき』さんへ。
こちらのお店、営業日が木・金・土曜日の三日間だけなんです。


ベーグルが全部で9種類。
せっかくだからと全種類購入!(#^.^#)
ベーグルってあまり食べないんですがここのは別。
密度が濃くてギュッと詰まった感じ。
それでいてもちもち感もあるんですよ。

そんなには食えないので一つ食べてあとは冷凍~
パンを冷凍にするのって初めてなんだけど食べるときどうしたらいいの?
普通にレンジでチンでいいのか?それとも自然解凍?

あとコッペパンもあるよ!(^^)!
ジャムなどのトッピング(サンド)はその場でやってくれます。
以前購入したけどふわふわのコッペです
この日は午前11時頃伺ったのですが、午後になれば売り切れもあるのでお早めに!
また木金土に飯山に行ったら寄りたいと思います。

飯山市飯山新町276-6
0269-62-3830
営業日 木・金・土曜日
時間不明
続きを読む
『ベーグルの店 やまざき』さんへ。
こちらのお店、営業日が木・金・土曜日の三日間だけなんです。
ベーグルが全部で9種類。
せっかくだからと全種類購入!(#^.^#)
ベーグルってあまり食べないんですがここのは別。
密度が濃くてギュッと詰まった感じ。
それでいてもちもち感もあるんですよ。
そんなには食えないので一つ食べてあとは冷凍~
パンを冷凍にするのって初めてなんだけど食べるときどうしたらいいの?
普通にレンジでチンでいいのか?それとも自然解凍?
あとコッペパンもあるよ!(^^)!
ジャムなどのトッピング(サンド)はその場でやってくれます。
以前購入したけどふわふわのコッペです

この日は午前11時頃伺ったのですが、午後になれば売り切れもあるのでお早めに!
また木金土に飯山に行ったら寄りたいと思います。
飯山市飯山新町276-6
0269-62-3830
営業日 木・金・土曜日
時間不明
続きを読む
2021年02月21日
カリースパイス 山路
飯山市に用事があったので念願のお店にやっと行けました。
飯山市南町の『カリースパイス山路』さん。
店名通りスパイスカレー専門店です。
昼はカレー屋さんで夜は歌謡スナックを営業しています。
注文方法の説明を受けてオーダーしたのはこちら、

2種類のカリーです。
右側が山路カリー(チキンビンダルー)で、左側が豆乳ビーツキーマ。

山路さんのランチメニューは、2種カリーとドリンクのセットで1350円(税込)
本日のカリー3種類から2種類選びドリンクも数種類から選べます。


チキンビンダルー?
これ好み!
チキンてどんな感じですか?と最初に尋ねたら「細かくほぐしてあるので苦手な方も大丈夫だと思います。」との返答。
頼んで正解でした。
酸味が効いてスパイシー!

豆乳ビーツキーマは中辛とあるけどマイルドですね。
豆乳とビーツってなかなかの冒険じゃないですか?
もう一つの山路キーマ(レンコン)も気になったんですよね。
プラス150円で3種も出来るってことだったので3種にすればよかったと後悔・・・

スプーンもカリー色のゴールド


ドリンクは美ネガーソーダのマスカットを(#^.^#)

真ん中にピアノとカウンター席。
スナック感が出てます・・・
美味しかった~!
また伺います
ご馳走様でした。


飯山市南町26-14
0269-62-3623
11:30~14:30
お休みは日曜日・月曜日
続きを読む
飯山市南町の『カリースパイス山路』さん。
店名通りスパイスカレー専門店です。
昼はカレー屋さんで夜は歌謡スナックを営業しています。
注文方法の説明を受けてオーダーしたのはこちら、
2種類のカリーです。
右側が山路カリー(チキンビンダルー)で、左側が豆乳ビーツキーマ。
山路さんのランチメニューは、2種カリーとドリンクのセットで1350円(税込)
本日のカリー3種類から2種類選びドリンクも数種類から選べます。
チキンビンダルー?
これ好み!
チキンてどんな感じですか?と最初に尋ねたら「細かくほぐしてあるので苦手な方も大丈夫だと思います。」との返答。
頼んで正解でした。
酸味が効いてスパイシー!
豆乳ビーツキーマは中辛とあるけどマイルドですね。
豆乳とビーツってなかなかの冒険じゃないですか?
もう一つの山路キーマ(レンコン)も気になったんですよね。
プラス150円で3種も出来るってことだったので3種にすればよかったと後悔・・・

スプーンもカリー色のゴールド


ドリンクは美ネガーソーダのマスカットを(#^.^#)
真ん中にピアノとカウンター席。
スナック感が出てます・・・
美味しかった~!
また伺います
ご馳走様でした。
飯山市南町26-14
0269-62-3623
11:30~14:30
お休みは日曜日・月曜日
続きを読む
2021年02月20日
中華厨房 たな華 長野市大豆島
前回訪問でお得な日替わりが売り切れだったのでリベンジです
この日は12時5分前くらいに到着!
それでも3組いましたね。
お楽しみの日替わりは何だろう??

高菜あさりのラーメン&揚げ餃子、半ライス750円(税込)
高菜あさりラーメンなんて珍しい
こういう時じゃないとチョイスしないので頼みましたが、
これで今月のラーメン枠を使い果たしてしまいました・・・

あさりたっぷり!
あっさり塩ラーメンです。
ちょっと塩分が気になるところですが、脂も少ないしこれは身体にいいんじゃない?

麺は柔らかめ。
他店の1.5倍くらいの量がありそう~。

揚げ餃子とザーサイ。
甘いタレが中華っぽくて美味しかったです。
美味しかったです。
ちょっと食べ過ぎですね


いつかいただいてみたい麻婆ラーメン定食!

ラーメンはどれも美味しそう~(#^.^#)

コロナ対策のためこんな大きなテーブルに一人。(途中からもう一人来ました)
ご馳走様でした。

ランチ 11:30~14:00(前回訪問では13:10頃に閉めていました)
火曜日定休

この日は12時5分前くらいに到着!
それでも3組いましたね。
お楽しみの日替わりは何だろう??
高菜あさりのラーメン&揚げ餃子、半ライス750円(税込)
高菜あさりラーメンなんて珍しい

こういう時じゃないとチョイスしないので頼みましたが、
これで今月のラーメン枠を使い果たしてしまいました・・・

あさりたっぷり!
あっさり塩ラーメンです。
ちょっと塩分が気になるところですが、脂も少ないしこれは身体にいいんじゃない?
麺は柔らかめ。
他店の1.5倍くらいの量がありそう~。
揚げ餃子とザーサイ。
甘いタレが中華っぽくて美味しかったです。
美味しかったです。
ちょっと食べ過ぎですね

いつかいただいてみたい麻婆ラーメン定食!

ラーメンはどれも美味しそう~(#^.^#)
コロナ対策のためこんな大きなテーブルに一人。(途中からもう一人来ました)
ご馳走様でした。
ランチ 11:30~14:00(前回訪問では13:10頃に閉めていました)
火曜日定休