2024年09月30日
らーめん坊蔵 長野市豊野町
飯綱町から長野市に帰る途中でお昼ご飯を食べる事に。
行き付けの“龍宮”さんは好きなんだけどガッツリ過ぎるので回避。
で、その先の『らーめん坊蔵(ぼんくら)』さんに入りました。
ここってミニラーメンのセットがあるんですよね。
いくつかあるミニラーメンセットからこちらを・・・

ぎょうざ定食(半味噌らーめん)1050円
半ライスにしてもらいました。

坊蔵さんの味噌らーめんが好きなので選びましたがちょっと焦げた香りがする。
ミニだと難しいのかな?

餃子は小振りだが八個も!
緑っぽいのが空けてる。何だろうと思ったらたっぷり入ったネギでした!

汁物は三種類から選べます。
この平日ランチセットもいいなぁ

満腹です!(^^)!
ご馳走様でした。

11:00~21:00
火曜日定休
続きを読む
行き付けの“龍宮”さんは好きなんだけどガッツリ過ぎるので回避。
で、その先の『らーめん坊蔵(ぼんくら)』さんに入りました。
ここってミニラーメンのセットがあるんですよね。
いくつかあるミニラーメンセットからこちらを・・・
ぎょうざ定食(半味噌らーめん)1050円
半ライスにしてもらいました。
坊蔵さんの味噌らーめんが好きなので選びましたがちょっと焦げた香りがする。
ミニだと難しいのかな?
餃子は小振りだが八個も!
緑っぽいのが空けてる。何だろうと思ったらたっぷり入ったネギでした!
汁物は三種類から選べます。
この平日ランチセットもいいなぁ
満腹です!(^^)!
ご馳走様でした。
11:00~21:00
火曜日定休
続きを読む
2024年09月29日
こびとパン&お菓子工房
友人宅に招かれたのでお土産を
長野市稲田の『こびとパン』さんのパンケーキをチョイス。



いちごとシャインマスカット。だったと思う・・・
とても喜んでもらいました(#^.^#)
調子に乗って呑みすぎて迷惑をかけたので翌々日にお詫びのケーキをお届けしました(;^_^A



和栗のモンブランはいいお値段しますね
遅い時間でも開いててよかった~!(^^)!
長野市稲田の『お菓子工房』さんです。
とろ~りわらび餅屋さんもWillのプリン屋さんもエスポアールさんも閉まってました(17時30分時点)
調子に乗り過ぎは良くないですね(;^_^A

長野市稲田の『こびとパン』さんのパンケーキをチョイス。
いちごとシャインマスカット。だったと思う・・・
とても喜んでもらいました(#^.^#)
調子に乗って呑みすぎて迷惑をかけたので翌々日にお詫びのケーキをお届けしました(;^_^A
和栗のモンブランはいいお値段しますね

遅い時間でも開いててよかった~!(^^)!
長野市稲田の『お菓子工房』さんです。
とろ~りわらび餅屋さんもWillのプリン屋さんもエスポアールさんも閉まってました(17時30分時点)
調子に乗り過ぎは良くないですね(;^_^A

2024年09月29日
おかね食堂 ミニマーボー丼セット 長野市柳原
いつもの『おかね食堂』さんでランチです。
表のお得な日替わりのボードを見ると麻婆丼セットとある。
即決!
ただ、ミニ麻婆丼とラーメンのAセット(800円)か、ミニラーメンと麻婆丼のBセット(950円)か迷う。
Bにした場合はご飯が多いので少な目にしてもらってる。
それだとコスパが良くないのでAらんちで!

ラーメンとミニ麻婆丼800円
沢庵とフルーツは丼の手前に置くのがおかねスタイル(#^.^#)

並べ替えちゃいました。

前回、麻婆豆腐が少なくて文句言ったのを店主が見たのか今回は満足でした(笑)

このシンプル醬油ラーメンが美味しいんだよね~!(^^)!
細ちぢれ麵にスープが絡んで一気にラーメンだけ食べちゃいそう~!
でもご飯とスープと麺を順番に食べるのが好きなんです!

この150円差がなぞ!
この日も満足です(#^.^#)
ご馳走様でした。
いつかこのご飯とラーメンのセットを卒業しないといつまで経っても血糖値が下がらない・・・・
表のお得な日替わりのボードを見ると麻婆丼セットとある。
即決!
ただ、ミニ麻婆丼とラーメンのAセット(800円)か、ミニラーメンと麻婆丼のBセット(950円)か迷う。
Bにした場合はご飯が多いので少な目にしてもらってる。
それだとコスパが良くないのでAらんちで!
ラーメンとミニ麻婆丼800円
沢庵とフルーツは丼の手前に置くのがおかねスタイル(#^.^#)
並べ替えちゃいました。
前回、麻婆豆腐が少なくて文句言ったのを店主が見たのか今回は満足でした(笑)
このシンプル醬油ラーメンが美味しいんだよね~!(^^)!
細ちぢれ麵にスープが絡んで一気にラーメンだけ食べちゃいそう~!
でもご飯とスープと麺を順番に食べるのが好きなんです!
この150円差がなぞ!
この日も満足です(#^.^#)
ご馳走様でした。
いつかこのご飯とラーメンのセットを卒業しないといつまで経っても血糖値が下がらない・・・・
2024年09月28日
spice & herb AYA CURRY(アヤカレー) 長野市中条
白馬方面の登山の帰りにちょっと足を延ばして長野市中条の
『spice & herb AYA CURRY(アヤカレー)』さんでランチです。
アヤカレーさんでは月替わりのスパイスカレーを提供していて、
9月のカレーも食べに行きたかったけど場所的にもなかなか行けず今回の登山に絡めて行って来ました!(^^)!
せっかくなので三種類のカレーがいただけるセットを!

三種のカレーが楽しめるフルコンボ1500円
三種のカレー・玄米ご飯+付け合せ三種(ゴーヤの佃煮など・・・)・西山豆腐・スープ

カレー三種。
どれも美味しい~(#^.^#)

キーマとダールとヴィンダルー。
どれも面白いし美味しい!
西山味噌とスパイスの効いたキーマはこれだけでご飯一皿ペロっとイケるくらい。
ヴィンダルーには黒酢も入ってるんだって!
それぞれでも美味しいけどこれらを混ぜてもお楽しみくださいって言うので色々組み合わせてみました。
自然に笑顔になっちゃいましたよ(#^.^#)
またスープにご飯を浸しても楽しめます。

食後のコーヒーが旨いねぇ
あ~美味しかった(#^.^#)
また10月のカレーが楽しみです。

旧中条村の山深い場所にあるのに混んでるんですよね~
ご馳走様でした。

11:00~16:00
お休み:水木金(臨時休業あり)
『spice & herb AYA CURRY(アヤカレー)』さんでランチです。
アヤカレーさんでは月替わりのスパイスカレーを提供していて、
9月のカレーも食べに行きたかったけど場所的にもなかなか行けず今回の登山に絡めて行って来ました!(^^)!
せっかくなので三種類のカレーがいただけるセットを!
三種のカレーが楽しめるフルコンボ1500円
三種のカレー・玄米ご飯+付け合せ三種(ゴーヤの佃煮など・・・)・西山豆腐・スープ
カレー三種。
どれも美味しい~(#^.^#)
キーマとダールとヴィンダルー。
どれも面白いし美味しい!
西山味噌とスパイスの効いたキーマはこれだけでご飯一皿ペロっとイケるくらい。
ヴィンダルーには黒酢も入ってるんだって!
それぞれでも美味しいけどこれらを混ぜてもお楽しみくださいって言うので色々組み合わせてみました。
自然に笑顔になっちゃいましたよ(#^.^#)
またスープにご飯を浸しても楽しめます。
食後のコーヒーが旨いねぇ
あ~美味しかった(#^.^#)
また10月のカレーが楽しみです。
旧中条村の山深い場所にあるのに混んでるんですよね~
ご馳走様でした。
11:00~16:00
お休み:水木金(臨時休業あり)
2024年09月27日
週末登山 小遠見山 白馬
いつもの『週末登山・トレッキング』は、白馬村の“小遠見山”へ。
あまり聞き慣れない山だと思いますが、五竜とおみスキー場のところです。
五竜岳に登る途中にある山。
標高2007m
往復で約3時間(ゴンドラ乗車時間入れて3時間半ほど)
特別に急登ではないけれど、ずっとまあまあの坂道を登るのでいいトレーニングになりました。
登山道が綺麗に整備されてるので歩きやすかったですね。
何より景色が良かった(#^.^#)
隣りに八方や唐松岳が見えて、白馬の街並みも見下ろせます。

途中まで五竜テレキャビン(ゴンドラ)に乗って行き、高山植物園を散策した少し先にこの『地蔵の頭』があります。
ここまではゴンドラとリフトを乗り継いで軽装で来れますよ。
おばあちゃんも普通の格好で来てました。




虹も見えました

2007mの山頂!
五竜岳はここから更に5時間だって(@_@)
山頂は平らで景色も良かったですよ(#^.^#)
じきにガスっちゃいましたけどね・・・


久々のゴンドラも楽しかったです!(^^)!
今回も楽しい山登りでした。
あまり聞き慣れない山だと思いますが、五竜とおみスキー場のところです。
五竜岳に登る途中にある山。
標高2007m
往復で約3時間(ゴンドラ乗車時間入れて3時間半ほど)
特別に急登ではないけれど、ずっとまあまあの坂道を登るのでいいトレーニングになりました。
登山道が綺麗に整備されてるので歩きやすかったですね。
何より景色が良かった(#^.^#)
隣りに八方や唐松岳が見えて、白馬の街並みも見下ろせます。
途中まで五竜テレキャビン(ゴンドラ)に乗って行き、高山植物園を散策した少し先にこの『地蔵の頭』があります。
ここまではゴンドラとリフトを乗り継いで軽装で来れますよ。
おばあちゃんも普通の格好で来てました。
虹も見えました

2007mの山頂!
五竜岳はここから更に5時間だって(@_@)
山頂は平らで景色も良かったですよ(#^.^#)
じきにガスっちゃいましたけどね・・・
久々のゴンドラも楽しかったです!(^^)!
今回も楽しい山登りでした。
2024年09月27日
村の小さなピザ屋さん 和(なごみ) 高山村
高山村で午後一で打ち合わせがあったので、ランチは現場近くの
“村の小さなピザ屋さん 和(なごみ)”さんで
入って直ぐ、「顔がいい色に焼けてますね~!仕事頑張ってますね。」と言われた。
「ま、まあ・・・」
ほんとは先日の海焼けと山登りとゴルフ焼けなんだけど黙ってました(笑)
おまかせで~

マルゲリータが基本みたいですね。
下二枚がデザートピザで、黒っぽいのが“黒蜜はちみつ”って言ってたような気がします(;^_^A

生地はいつものじゃなくてサクっとしたのにしてもらいました。(説明してもらったけど失念
)

うん、美味しい~(#^.^#)
最近イベント出店や出張販売など頑張っていますね!
高山の現場が始まったらまた行こっと!(^^)!
ご馳走様でした。

11:30~14:00
木曜・金曜休み
“村の小さなピザ屋さん 和(なごみ)”さんで

入って直ぐ、「顔がいい色に焼けてますね~!仕事頑張ってますね。」と言われた。
「ま、まあ・・・」
ほんとは先日の海焼けと山登りとゴルフ焼けなんだけど黙ってました(笑)
おまかせで~

マルゲリータが基本みたいですね。
下二枚がデザートピザで、黒っぽいのが“黒蜜はちみつ”って言ってたような気がします(;^_^A
生地はいつものじゃなくてサクっとしたのにしてもらいました。(説明してもらったけど失念

うん、美味しい~(#^.^#)
最近イベント出店や出張販売など頑張っていますね!
高山の現場が始まったらまた行こっと!(^^)!
ご馳走様でした。
11:30~14:00
木曜・金曜休み
2024年09月26日
みんなのテンホウ ミニタンタンメン定食 長野若槻大通り店
お昼何食べようかなあ?どこにしようかなあ?って迷ってる時は『みんなのテンホウ』さん。
みんなのテンホウ長野若槻大通り店にやって来ました!
基本テンホウさんは、ラーメンと餃子屋さん。
ラーメンを控えてる身としてはあまり選択肢は無いんだけどそれでもテンホウさん!(笑)
行く度に新しいメニューが出てるし、組み合わせも色々出来るから面白い(#^.^#)
でも大体“定食”の辺りになってしまいます(;^_^A

ミニタンタンメン定食940円のところ半ライスにしたので30円引きの910円。
ミニラーメンをミニタンタンメンに変更しました。
お皿の“テンホウ”の文字の向きが揃ってますね~!(^^)!
ちょっと発見したんだけど、普通のラーメンが500円でタンタンメンが620円なんですよ。
でもミニセットになると、ミニラーメンセットが920円でミニタンタンメンセットが940円で20円しか差が無いんですね。
あら不思議(#^.^#)

タンタンメンはテンホウさん一番人気!
ミニでもいただけて嬉しい!(^^)!
辛くない子供でも食べられるタンタンメンです。

野菜炒めもたっぷり!
豚肉も摂れるのでバランス良し


ミニDONシリーズもいいんじゃない!

ちょっと怪しいメニューもありました!(笑)
満足です。
ご馳走様でした。

みんなのテンホウ長野若槻大通り店にやって来ました!
基本テンホウさんは、ラーメンと餃子屋さん。
ラーメンを控えてる身としてはあまり選択肢は無いんだけどそれでもテンホウさん!(笑)
行く度に新しいメニューが出てるし、組み合わせも色々出来るから面白い(#^.^#)
でも大体“定食”の辺りになってしまいます(;^_^A
ミニタンタンメン定食940円のところ半ライスにしたので30円引きの910円。
ミニラーメンをミニタンタンメンに変更しました。
お皿の“テンホウ”の文字の向きが揃ってますね~!(^^)!
ちょっと発見したんだけど、普通のラーメンが500円でタンタンメンが620円なんですよ。
でもミニセットになると、ミニラーメンセットが920円でミニタンタンメンセットが940円で20円しか差が無いんですね。
あら不思議(#^.^#)
タンタンメンはテンホウさん一番人気!
ミニでもいただけて嬉しい!(^^)!
辛くない子供でも食べられるタンタンメンです。
野菜炒めもたっぷり!
豚肉も摂れるのでバランス良し

ミニDONシリーズもいいんじゃない!
ちょっと怪しいメニューもありました!(笑)
満足です。
ご馳走様でした。
2024年09月25日
ゴルフめし
ゴルフ始めてみました
昔営業職だったので接待ゴルフをやらなければいけないので20代で渋々始め、
30代までちょこちょことやってはいたんだけど全然上手くならないのでやめていました。
最も練習しないんだから上手くなるわけないですよね。
それが最近私の周りでゴルフ熱が高くなって来て「やろうやろう!」って話しになって・・・
ずっと断ってきたんだけど、何だかみんな楽しそうなので少し練習してコースに出てみました。
5年前に一度誘われてプレーしたけど、その一回だけなので実質20数年振り
結果は散々だったけど仲間内のゴルフなんで楽しく回れました(#^.^#)
下手ながらも後半50台だから久し振りにしてはまあまあかな?
妙高サンシャインでプレーしたんですが、お昼ご飯美味しかったですよ。

ざるそばとミニネギトロ丼

普通に美味しくいただけました。

友人が頼んだオムライスも本格的です
食事だけ食べに来たいくらいです(笑)
せっかく再開したゴルフなのでもう少し上手くなって迷惑をかけないで回りたいところ!(^^)!

昔営業職だったので接待ゴルフをやらなければいけないので20代で渋々始め、
30代までちょこちょことやってはいたんだけど全然上手くならないのでやめていました。
最も練習しないんだから上手くなるわけないですよね。
それが最近私の周りでゴルフ熱が高くなって来て「やろうやろう!」って話しになって・・・
ずっと断ってきたんだけど、何だかみんな楽しそうなので少し練習してコースに出てみました。
5年前に一度誘われてプレーしたけど、その一回だけなので実質20数年振り

結果は散々だったけど仲間内のゴルフなんで楽しく回れました(#^.^#)
下手ながらも後半50台だから久し振りにしてはまあまあかな?
妙高サンシャインでプレーしたんですが、お昼ご飯美味しかったですよ。
ざるそばとミニネギトロ丼
普通に美味しくいただけました。
友人が頼んだオムライスも本格的です

食事だけ食べに来たいくらいです(笑)
せっかく再開したゴルフなのでもう少し上手くなって迷惑をかけないで回りたいところ!(^^)!
2024年09月24日
ラストもろこし 信濃町
先日、新潟からの帰りに信濃町インターで高速を降りたので「とうもろこしを買って行こう!」と思い立って
いつもの“小林農園”さんに行ってみた。
が、午後1時だったけど既に売り切れ。
9月半ばなので収穫量も少ないんだろうね・・・
諦めて帰ろうと思ったら、チェントットジェラートさん近くのもろこし屋がやっていた!
急遽ピットインして残りを見たら三本。
買占めちゃいました(笑)

テイクアウトしていただきましたが、甘~い(#^.^#)
粒は小さかったですが瑞々しくて美味しかったです。
もう季節的にラストですね・・・
昔よく「小林農園さんのもろこしを食べないと夏が始まらない!」なんて言ってたけど
最後のとうもろこしを食べて夏が終わった感じです(;^_^A
ご馳走様でした。


いつもの“小林農園”さんに行ってみた。
が、午後1時だったけど既に売り切れ。
9月半ばなので収穫量も少ないんだろうね・・・
諦めて帰ろうと思ったら、チェントットジェラートさん近くのもろこし屋がやっていた!
急遽ピットインして残りを見たら三本。
買占めちゃいました(笑)
テイクアウトしていただきましたが、甘~い(#^.^#)
粒は小さかったですが瑞々しくて美味しかったです。
もう季節的にラストですね・・・
昔よく「小林農園さんのもろこしを食べないと夏が始まらない!」なんて言ってたけど
最後のとうもろこしを食べて夏が終わった感じです(;^_^A
ご馳走様でした。
2024年09月24日
新潟県柏崎市へ
ボランティア活動の一環で子供たちを連れて柏崎市で一泊してきました。
まだ小さい子もいるので子供の見守りしたり食事を作ったりする係りです。
海で泳いだりスイカ割りしたり、海岸に流れ着いたゴミの勉強とゴミ拾い活動。
また帰って工作するためにシーグラスを集めたり・・・
一泊二日でいろいろ楽しんできました。
大人の楽しみはこれ(笑)


新潟のお魚と地酒をいただきました(#^.^#)

午後から夜にかけて雨が降ったので諦めていた花火も出来ました。
翌日はあのドラマの撮影場所になった“青海川駅”の海岸でゴミ拾い。


海は綺麗だけどゴミがすごい!
ハングル文字や中国語のペットボトルが沢山流れ着いていました。
子供たちも何かを感じてくれれば嬉しいと思います。
私も久々の海で楽しかったです。
自分が子供だった頃とか親になって子供を連れて行ったこととか思い出されました・・・
半日砂浜で活動していたので思いのほか身体が疲れていたようでぐっすり眠れましたよ。
まだ小さい子もいるので子供の見守りしたり食事を作ったりする係りです。
海で泳いだりスイカ割りしたり、海岸に流れ着いたゴミの勉強とゴミ拾い活動。
また帰って工作するためにシーグラスを集めたり・・・
一泊二日でいろいろ楽しんできました。
大人の楽しみはこれ(笑)
新潟のお魚と地酒をいただきました(#^.^#)
午後から夜にかけて雨が降ったので諦めていた花火も出来ました。
翌日はあのドラマの撮影場所になった“青海川駅”の海岸でゴミ拾い。
海は綺麗だけどゴミがすごい!
ハングル文字や中国語のペットボトルが沢山流れ着いていました。
子供たちも何かを感じてくれれば嬉しいと思います。
私も久々の海で楽しかったです。
自分が子供だった頃とか親になって子供を連れて行ったこととか思い出されました・・・
半日砂浜で活動していたので思いのほか身体が疲れていたようでぐっすり眠れましたよ。