2025年05月05日

蕨温泉 おやきの“たちべり”復活! 高山村

高山村蕨温泉に『おやきのたちべり』が復活しました!

3年振りです。
“村の小さなピザ屋さん和”さんの店主が新しく『おやきとピザのお店』を始めました。
ピザ屋和さんは当面お休みになるそうです。


ふわふわの蒸しおやきです。


野沢菜やあんこなど常時5~6種類揃えてます。
一つ160円くらいだったかな?



オープンにあたってこのタペストリー?を取り付けさせてもらったりとお手伝いさせてもらいました。


期間は2年間ほどだそうです。

蕨温泉に寄った際はたちべりも覗いてみてください(#^.^#)




  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)パン・ピザ

2025年05月01日

BURGER 39! 長野市豊野町

飯綱町の花めぐりを楽しんだあとは、長野市豊野町の『BURGER 39!』さんへ。

ここのハンバーガーは旨いんです!!
旨いんだけど、私の感覚ではちょっと高く思えちゃってしょうがないんです・・・(-_-;) *ここだけじゃ無くて他店も含めハンバーガー全体が・・・



ベーコンチーズバーガー1750円

ハンバーガーを頼むとドリンクが+250円なので合計2000円です。


ジンジャーエール+250円


ベーコンチーズバーガーは友人が頼んだので、私はチーズバーガー1550円



フライドポテトがまた旨いんです(#^.^#)
魔法の粉がかかってるんでしょうか?(笑)

さて、このタワーをどうやって食べようか?
私は上と下を分けていただきました。

しかし旨いね~(#^.^#)
バンズもパティも旨い!
このお店はパン屋さんもやってるので旨いわけです。





美味しかったしオーナーとも知り合いだからちょくちょく行きたいんだけどねぇ・・・icon10

ご馳走様でした。



11:00~
4月は木曜日がお休みでしたが変わるかもしれません・。







  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(2)パン・ピザ

2025年04月27日

ぱんのわプラス パンランチ 

長野市徳間の『ぱんのわプラス』さんでパンを購入して自宅でパンランチです。


ポテサラサンド・ごまとチーズパン・オニオンブレッド(商品名は多分合っていません)

他にも美味しそうなパンたちばっかりで迷う~icon10



能登応援企画のビタちくパンも欲しかった~!(^^)!



この日のお昼に食べたのはこちら!


ポテサラサンドパン
これとサラダと牛乳(笑)

ごまのパンは夜のおつまみ、オニオンブレッドは翌朝いただきました。

余談ですが、お米が高いので切らしてから二ヶ月くらい買ってません・・・
パン食が増えましたね! あと市販のおにぎりとか・・・



ご馳走様でした。



9:30~18:00(土日祝は9:00~)




  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)パン・ピザ

2025年04月03日

EN BAKERY 39! 信濃町野尻湖

信濃町の“久とら”さんでお蕎麦を食べたあとに向かったのは、野尻湖にあるパン屋さん、
EN BAKERY 39!』さん。
12時15分頃に到着したが車が停まっていない!
あれれ~?と思ってお店を見たら開店時間が13時となっている。
たまたまなのか冬時間かわからないけれどいつもは10時オープンなんですよね。

「じゃあコーヒーでも飲もうか!」と“カフェらんぷ屋”に行ったら冬期閉鎖中icon10
そんなこんなしてるうちに開店時間に近くなったのでまた戻りました。

え??
少し時間を潰してるうちに車が15台は停まってるface08face08
出遅れたけどたっぷりパンがあるうちに買えましたface02






もうどれも美味しそうでみんな持って帰りたい!!(笑)

で、購入したのは、


スイチリエビマヨ
スイートチリソースを使ったエビマヨにアボカドも入って超旨い!!
朝食用に買いました。
450円とちょっとお高いが満足です(#^.^#)



これ何だっけ?
ワインに合わせてみました。
ずっしり重くてベーコンサンドととろりチーズが美味しい!(^^)!


甘い系も。
たしか“コーヒーバタークリームとあんこサンド
デザート感覚だったけど一食分くらいあって食べ過ぎ~icon10



この日は三月だったので冬期営業で土日だけでしたが、4月からはまた水曜日もやってます!


時間も10時からです。



また行こっと!

ご馳走様でした。



水・土・日曜日営業
10時~












  続きを読む


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)パン・ピザ

2025年03月27日

“ヱビスパン”再び 長野市西鶴賀商店街

週一のルーティーン、長野市西鶴賀商店街の『ヱビスパン』に寄ってパンを買う事(#^.^#)

一週間に一度、長野市西鶴賀の病院にリハビリに通ってます。
リハビリの前か後にヱビスパンさんに寄るのがいつの間にかルーティーンに。
好きなんですヱビスパンさんのパンと雰囲気が!(^^)!


朝食用の“ポテサラサンドパン





この間、夕方にリハビリ帰りに寄ったらほぼ売り切れで店主さんが腰かけてました。
街のパン屋さんの風景です。

人気店なので早い時間じゃないと売り切れちゃうんですよね~icon10
リハビリの時間を早めるか・・・・(笑)








  


Posted by ゆたか。 at 18:10Comments(0)パン・ピザ

2025年03月20日

オーニング工事と気まぐれランチ 村の小さなピザ屋さん和 高山村

高山村の『村の小さなピザ屋さん和』から依頼を受けてオーニング(可動式テントひさし)のテントの交換工事を行いました。



元は赤でしたが、このツートンを選んでもらいました。




裏の出入り口にもひさしを取り付けました。



こちらは鉄骨のフレームから。


工事は午前中に終わったので、ランチタイムです。



気まぐれランチより、『牛肉と野菜のガリバタ炒め
ガリバタ?多分ガーリックとバター。
お!これ旨いね!(^^)!





あと二人はそれぞれ、『チキンと鮭のフライ』と『トマキムチーズ味の鉄板チキンカツ


ハーフ&ハーフ
三人でシェアしました。


気まぐれメニューです。
全て500円!!






美味しかったです。

ご馳走様でした。

工事もありがとうございました。



ピザ和さんは春になったら蕨温泉にも出店するとのことです。




11:30~14:00
木・金お休み(営業してることもあります)












  続きを読む


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(2)パン・ピザ

2025年03月15日

パンランチ ぱんのわプラス 長野市徳間

この日は大雪のため外仕事が出来ず。
雑務をこなす程度だったのでランチは近くの『ぱんのわプラス』さんでパンを購入して自宅めしです。



信州ノニタマゴサンドとウインナーパン
大して動いてなかったのでサンドイッチだけいただきました。


このノニタマゴサンドってのがたっぷりマヨ玉子がサンドされてて旨そうだったのよ!
玉子だけを味わったんじゃないのでノニタマゴ本来の味はどうかと言われればイマイチわかりませんが濃厚で美味しいのは間違いありません(;^_^A


松本生まれなんですね。



ドーナツフェアやってます!


ぱんのわプラスさんと言えばあのレストランヒルトンの“カキピラフ”が食べられるんですよね。
ちょうどレジで並んでたら運ばれて行きました。


旨そうでした。
食べたいなぁ~
でも手が出ません・・・icon11



他も美味しそうです。



ご馳走様でした。










  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)パン・ピザ

2025年03月12日

ラ・パン・エレガント 千曲市上山田温泉

坂城町でご飯を食べた帰りに上山田温泉のパン屋さん、『ラ・パン・エレガント』さんに寄りました。


お目当てはこれ!


夢シュー・千曲あんず
あんずジャムのクリームのシューにあんずのコンポートが乗っかってますicon22
土曜日だったけど、まだ昼一番だったのでありました!
これは友人が持ち帰り、わたしはこちら・・・



夢シュー・カスタード
千曲産ユメセイキの生地が好き。
美味しいよね~(#^.^#)


店内は大勢の客でにぎわってました。
どれも美味しそうでみんなトレーに乗せたくなります。



サンドイッチ類も美味しいんですよね~!(^^)!


このホワイトシチュー?が入ったパンは朝食に!



駐車場にジェラート屋が出来てたんですね。


またこちら方面に行った時は寄りたいと思います。

ご馳走様でした。


















  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(2)パン・ピザ

2025年03月03日

ピザ屋さんの定食その② “村の小さなピザ屋さん和” 高山村

高山村の『村の小さなピザ屋さん和(なごみ)』さんでオーニング(可動式テントひさし)の修繕工事を依頼されました。

打ち合わせのあとにお昼~!(^^)!
と言うかお昼の時間に合わせて打ち合わせしたんですけどね・・・(笑)


こちら、最近ピザの他に“気まぐれランチ”と称して定食も始めたんですよ!
一律500円ですよ!ありがたいです(#^.^#)



キハダマグロ&とろろご飯 500円
 ご飯は玄米で、味噌汁も身体にいいものを使ってます(失念)
おでんと昆布煮も付いてました。


これは健康的!(^^)!
こういうのを毎食摂らないといけませんね。血糖値も下がりそうです(笑)




仕事仲間は・・・


唐揚げ定食500円



唐揚げ盛り盛り!
ご飯お代わりしてました!(^^)!



この日のメニューです。
気まぐれな日替わりだそうです(#^.^#)





また、先日ランチタイムを終わった頃に打ち合わせを行い、夕飯のお弁当をテイクアウトでお願いしました。


カレイの煮つけ弁当500円

アレンジでマグロをフライにしてくれたり、ご飯も高菜ご飯でした。
嬉しいじゃないですか(#^.^#)



別の日の気まぐれランチです。



今度工事なのでまたランチしま~す。

ご馳走様でした。



11:30~14:00
木・金曜日休み





  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(2)パン・ピザ

2025年02月19日

うす焼きカフェ 豆まめ 松本市中央

ロートレック展を観て縄手通りを散策したあとに寄ったのは、
中町通りの端にある、『うす焼きカフェ 豆まめ』さん。

店名の通りうす焼き屋さんです。
特にうす焼きが好きってわけじゃないけど、どうにもお店の佇まいが気になって・・・

イートインも出来ますが、買い食いしたばかりなのでテイクアウトでicon23


この二種類

すごいよ!これ!
全然うす焼きじゃない!むしろ厚焼き?(笑)


こんな断面です。15~20mmはある。

これだけの厚さなので色々入っている。いや、色々入ってるから結果厚くなったのか!(;^_^A

うす焼きってパリっとしたイメージだけど、こちらは表面こそパリっとしてるが中はしっとり。
そしてキッシュのようです。

朝食にこれとパンを用意したけど、これ一個で済んじゃいましたicon22

なかなか食べ応えもあるし美味しい~!(^^)!



カレーフェアに参加中なので期間限定のチーズカレーがあります。


なんと食事も出来るしワインも飲めます。



ご馳走様でした。



9:00~18:00
火・水曜休み





やっぱ松本楽しいなぁ(#^.^#)
  


Posted by ゆたか。 at 17:10Comments(0)パン・ピザ