2024年05月31日
手打ちそば処 飯綱 長野市緑町
そば処 飯綱の店主(同級生)に工事を紹介してもらいお礼かたがたランチに出掛けて来ました。
いつもはお得な“そば定食”なんですが、たまには違うものをと思っていたところ“今週の限定”が目に入ったのでそちらに!

豚の角煮つけそば1100円
バナナ・煮物・漬物付き

煮玉子付き。
あと、青梗菜と大き目のネギ煮がたっぷり入ってます!(^^)!
お蕎麦屋さんのつけ汁はかつおが香っていいね。
ラーメンのようにコッテリしてなくて嬉しい。
この角煮がまた凄い!!
ぶ、分厚い・・・

すっごい食べ応え!
モグモグ食べていたら何か箸に当たる・・・
え?

もう一つの塊がっ!!
一つでも充分なのに二つも!(^^)!

お蕎麦も盛り盛りで大満足です(#^.^#)


日替わりそば定食が一番人気
レディースデーやメンズデーは無くなったのかな?
ご馳走様でした。

11:30~16:00
土・日曜日休み
続きを読む
いつもはお得な“そば定食”なんですが、たまには違うものをと思っていたところ“今週の限定”が目に入ったのでそちらに!

豚の角煮つけそば1100円
バナナ・煮物・漬物付き

煮玉子付き。
あと、青梗菜と大き目のネギ煮がたっぷり入ってます!(^^)!
お蕎麦屋さんのつけ汁はかつおが香っていいね。
ラーメンのようにコッテリしてなくて嬉しい。
この角煮がまた凄い!!
ぶ、分厚い・・・

すっごい食べ応え!
モグモグ食べていたら何か箸に当たる・・・
え?

もう一つの塊がっ!!
一つでも充分なのに二つも!(^^)!

お蕎麦も盛り盛りで大満足です(#^.^#)


日替わりそば定食が一番人気

レディースデーやメンズデーは無くなったのかな?
ご馳走様でした。

11:30~16:00
土・日曜日休み
続きを読む
2024年05月30日
懸垂が出来ない(汗)
大雨の日、現場仕事が出来ないので事務仕事をやっつけてからサンアップル(福祉センター)に久し振りに行って汗を流して来ました。
軽く走ったりマシンやったり・・・
ぶら下がれるマシンもあったので懸垂はどれくらい出来るだろう?とやってみた。
ガーーンっ
一回も出来ない・・・

これは自分の中ではかなりショック!!
昨年の手術があって筋肉はかなり落ち、特に上半身はガリガリ。
7ヶ月ほどかけてだいぶ戻って来たんだけど・・・
まさか一回も出来ないとは。
40年以上前だけど、高校生の時は懸垂チャンピオンでした(笑)
30回は出来たんです
手術の前もそれでも5回は出来たのに・・・
歯を食いしばって上がろうとしても上がって行かない。
これが衰えか
考えてみれば60歳だもんね。
今まで出来ていたものが出来なくなる。
いやいや、頑張る!
新しい目標が出来ました。
3回は出来るようにしよう!

軽く走ったりマシンやったり・・・
ぶら下がれるマシンもあったので懸垂はどれくらい出来るだろう?とやってみた。
ガーーンっ

一回も出来ない・・・


これは自分の中ではかなりショック!!
昨年の手術があって筋肉はかなり落ち、特に上半身はガリガリ。
7ヶ月ほどかけてだいぶ戻って来たんだけど・・・
まさか一回も出来ないとは。
40年以上前だけど、高校生の時は懸垂チャンピオンでした(笑)
30回は出来たんです

手術の前もそれでも5回は出来たのに・・・
歯を食いしばって上がろうとしても上がって行かない。
これが衰えか

考えてみれば60歳だもんね。
今まで出来ていたものが出来なくなる。
いやいや、頑張る!
新しい目標が出来ました。
3回は出来るようにしよう!

2024年05月30日
中華厨房 たな華 長野市大豆島
長野市大豆島の辺りを通ったので久し振りに、『中華厨房たな華』さんでも行くか!と11時45分頃にIN。
人気店なので最後の一席に滑り込み!
でも4人掛けのテーブルなんだよなぁ
後から来た複数の組を優先してもらってもいいんだけど、一人でも入店順てのがたな華さんスタイルだから座ってました。
でもしばらくしたら珍しく「席を移動してもらうことは可能ですか?」と聞いて来たので「もちろんです。」と・・・
4人組のお客さんが入って来て、そのタイミングで二人用の席が空いたからです。
この日のお得な日替わりは残念ながら“鶏”だったのでこちらをオーダー!

回鍋肉定食1000円
初めて頼んでみました。

やっぱたな華さんは何でも旨いな~!(^^)!
野菜はシャッキシャキだし甜麵醬の甘さがちょうどいい。
メニューです。

定食はもうみんな1000円~になってしまいました
因みにこの日の日替わりは、

美味しそうなんだけどね~(;^_^A
ご馳走様でした。

お昼 11:30~14:00
水曜・日曜休み
人気店なので最後の一席に滑り込み!
でも4人掛けのテーブルなんだよなぁ

後から来た複数の組を優先してもらってもいいんだけど、一人でも入店順てのがたな華さんスタイルだから座ってました。
でもしばらくしたら珍しく「席を移動してもらうことは可能ですか?」と聞いて来たので「もちろんです。」と・・・
4人組のお客さんが入って来て、そのタイミングで二人用の席が空いたからです。
この日のお得な日替わりは残念ながら“鶏”だったのでこちらをオーダー!

回鍋肉定食1000円
初めて頼んでみました。

やっぱたな華さんは何でも旨いな~!(^^)!
野菜はシャッキシャキだし甜麵醬の甘さがちょうどいい。
メニューです。

定食はもうみんな1000円~になってしまいました

因みにこの日の日替わりは、
美味しそうなんだけどね~(;^_^A
ご馳走様でした。
お昼 11:30~14:00
水曜・日曜休み
2024年05月29日
そば忠 あおぞら店 長野市東和田
ある日曜日、角上魚類で買い物もしたかったので“ショッピングタウンあおぞら”内の
『そば忠あおぞら店』さんでお昼。
時間は午後1時。
あれれ?どこも混んでるのにそば忠さんだけ空いてる・・・(お客さんは一組だけ)
まあいいや。入ってみたかったし。
ミニ丼のセットがあったので頼んでみました。

ミニソースかつ丼とおそばのセット900円

お蕎麦の盛りがいい!
ちょっと柔らかかったけどね・・・
ミニ丼は、「小さっ!」って思ったけど甘めのタレが絡んで美味しかったです。

ご馳走様でした。
営業時間やお休み不明
このあと、角上さんでお買い物
ついつい買っちゃうんだよね~(;^_^A
シャトレーゼさんで甘いものの誘惑もあったけどそれは耐えました(駐車した場所がシャトレーゼさんの直ぐ前)
『そば忠あおぞら店』さんでお昼。
時間は午後1時。
あれれ?どこも混んでるのにそば忠さんだけ空いてる・・・(お客さんは一組だけ)
まあいいや。入ってみたかったし。
ミニ丼のセットがあったので頼んでみました。

ミニソースかつ丼とおそばのセット900円

お蕎麦の盛りがいい!
ちょっと柔らかかったけどね・・・
ミニ丼は、「小さっ!」って思ったけど甘めのタレが絡んで美味しかったです。

ご馳走様でした。
営業時間やお休み不明
このあと、角上さんでお買い物
ついつい買っちゃうんだよね~(;^_^A
シャトレーゼさんで甘いものの誘惑もあったけどそれは耐えました(駐車した場所がシャトレーゼさんの直ぐ前)
2024年05月28日
喰処 ことぶき 長野市川中島町
長野市川中島町の“喰処 ことぶき”さんの直ぐ隣の現場で打ち合わせ。
午前11時過ぎの打ち合わせ終わりにことぶきさんてどんな感じか覗いてみた。
営業時間は11時半からなのでやってないだろうから・・・
そうしたらまだ11時15分くらいなのに“営業中”の札が出てる!
暖簾をくぐり、「あの~やってますか?」と女将さんに聞いたらキョトンとしてる(@_@)
営業中の札を出しといてキョトンとされても~!と思いながらもう一度聞いてみた。「営業してるんですか?」
「は、はい・・・」
なんか、準備中に無理やり入って来た客みたいになってました(;^_^A
日替わりがABと2種類あって、B定を頼みました。

冷し中華 (半ライス)800円
ご飯付きって糖尿病にはいけないやつなんだけどセットで付いてくるんだもん・・・←その考えがいけないんだよね


今年初冷やし中華!(^^)!
麺が凄く冷えてる!
氷水で締めたんだろうか??
蒸し暑い日だったのでひんやりしてて美味しい~‘(#^.^#)

ことぶきさんて初めて入ったけどメニューも多いしお店も綺麗ですね~!
大将の野菜を刻むリズムが良かったです。
夜のメニューも良さそうです。


ご馳走様でした。

お昼 11:30~13:00
水曜日定休
続きを読む
午前11時過ぎの打ち合わせ終わりにことぶきさんてどんな感じか覗いてみた。
営業時間は11時半からなのでやってないだろうから・・・
そうしたらまだ11時15分くらいなのに“営業中”の札が出てる!
暖簾をくぐり、「あの~やってますか?」と女将さんに聞いたらキョトンとしてる(@_@)
営業中の札を出しといてキョトンとされても~!と思いながらもう一度聞いてみた。「営業してるんですか?」
「は、はい・・・」
なんか、準備中に無理やり入って来た客みたいになってました(;^_^A
日替わりがABと2種類あって、B定を頼みました。

冷し中華 (半ライス)800円
ご飯付きって糖尿病にはいけないやつなんだけどセットで付いてくるんだもん・・・←その考えがいけないんだよね



今年初冷やし中華!(^^)!
麺が凄く冷えてる!
氷水で締めたんだろうか??
蒸し暑い日だったのでひんやりしてて美味しい~‘(#^.^#)

ことぶきさんて初めて入ったけどメニューも多いしお店も綺麗ですね~!
大将の野菜を刻むリズムが良かったです。
夜のメニューも良さそうです。


ご馳走様でした。

お昼 11:30~13:00
水曜日定休
続きを読む
2024年05月27日
spice & herb AYA CURRY(アヤカレー) 長野市中条
旧中条村の虫倉山登山のあと、同じく中条の『spice & herb AYA CURRY(アヤカレー)』さんにランチで訪れました。
ずっと行ってみたいと思ってましたが、ちょ~っと市街地から遠くてなかなか機会がありませんでした。
やっとです。

フルコンボ1500円
3種のカレーが楽しめます。
+玄米ご飯&スパイス副菜、お椀、西山大豆の冷奴

3種のカレーは、①西山味噌のキーマカレー②鮭のマスタードココナッツカレー③チャナマサラ(ひよこ豆のカレー)
それぞれ特徴があって美味しい(#^.^#)
出来るだけ地物の食材を使おうと言う事で、キーマの中に地元の西山味噌を感じることが出来ます。
鮭のカレーは面白いです!
鮭がゴロゴロはいっていて、マスタードとココナッツがいい感じに調和してます。ちょっと驚き!
ひよこ豆のほくほく食感も良い(#^.^#)
店主さんは、「それぞれを味わったあとに全部混ぜるとより美味しいです。そこにスープを入れてもいいです。」
と言っていたのでちょっと勇気が要りましたがやってみるとビックリ!!
これはいいよ!(#^.^#)
美味しさが倍増です。

メニューは、コンボ(3種)とダブルとシングルになります。

美味しかったです。
ご馳走様でした。
リピ決定です!(^^)!


音楽堂内にあります。
営業日はまちまちなのでアヤカレーさんのInstagramを見てください。
ずっと行ってみたいと思ってましたが、ちょ~っと市街地から遠くてなかなか機会がありませんでした。
やっとです。

フルコンボ1500円
3種のカレーが楽しめます。
+玄米ご飯&スパイス副菜、お椀、西山大豆の冷奴

3種のカレーは、①西山味噌のキーマカレー②鮭のマスタードココナッツカレー③チャナマサラ(ひよこ豆のカレー)
それぞれ特徴があって美味しい(#^.^#)
出来るだけ地物の食材を使おうと言う事で、キーマの中に地元の西山味噌を感じることが出来ます。
鮭のカレーは面白いです!
鮭がゴロゴロはいっていて、マスタードとココナッツがいい感じに調和してます。ちょっと驚き!
ひよこ豆のほくほく食感も良い(#^.^#)
店主さんは、「それぞれを味わったあとに全部混ぜるとより美味しいです。そこにスープを入れてもいいです。」
と言っていたのでちょっと勇気が要りましたがやってみるとビックリ!!
これはいいよ!(#^.^#)
美味しさが倍増です。

メニューは、コンボ(3種)とダブルとシングルになります。

美味しかったです。
ご馳走様でした。
リピ決定です!(^^)!


音楽堂内にあります。
営業日はまちまちなのでアヤカレーさんのInstagramを見てください。
2024年05月26日
牛めし松屋で朝食
ご飯も炊いてないしたまには『牛めし松屋』さんで朝飯でも食べるか!と朝6時前に出かけてみた。(笑)
前日現場作業で疲れたので、夜に眠くて眠くて21時に寝たら深夜0時に起きてそれから朝まで眠れなかったんです・・・
身体は疲れてるのになぜ??
メニューはいつものやつ、

ソーセージエッグ定食・ミニ牛皿付き450円
小鉢が選べるのでいつもの牛皿。
他にとろろとか納豆と冷奴があります。
相変わらずコスパが凄いなぁ~(@_@)
で、毎回“ミニ牛丼”を作る!(^^)!

サービスの紅生姜はたっぷり!
このあと追加しました
満足満足。
ご馳走様でした。
ちょっと車に乗って行くのは面倒だけど、片付けの手間も無いしありがたいです。
ただ、昨今はみんなセルフサービスになってるのがちょっと・・・
食券機から始まり、テーブルを自分で拭いてお茶を汲んで出来た食事を取りに行き下げる。
何度も席を立たなくちゃいけないところがね・・・・
前日現場作業で疲れたので、夜に眠くて眠くて21時に寝たら深夜0時に起きてそれから朝まで眠れなかったんです・・・

身体は疲れてるのになぜ??
メニューはいつものやつ、

ソーセージエッグ定食・ミニ牛皿付き450円
小鉢が選べるのでいつもの牛皿。
他にとろろとか納豆と冷奴があります。
相変わらずコスパが凄いなぁ~(@_@)
で、毎回“ミニ牛丼”を作る!(^^)!

サービスの紅生姜はたっぷり!
このあと追加しました

満足満足。
ご馳走様でした。
ちょっと車に乗って行くのは面倒だけど、片付けの手間も無いしありがたいです。
ただ、昨今はみんなセルフサービスになってるのがちょっと・・・

食券機から始まり、テーブルを自分で拭いてお茶を汲んで出来た食事を取りに行き下げる。
何度も席を立たなくちゃいけないところがね・・・・
2024年05月25日
中華味銀 長野市下氷鉋
長野市青木島で作業だったので、お昼は久し振りに“中華味銀”さんへ。
永楽グループ店ですね。
“映え”をちょこっと意識してこちらをオーダー(笑)

かた焼きそば990円

マウンテ~ン!!
赤っぽいのは、窓の外のひさしのテントシートが真っ赤で反映されてるんです。
長野県だけ?辛子酢をたっぷりかけていただきます!(^^)!
酢をかけるとしなしなになってしぼむんですよね・・・(笑)
職人さんは、こちら

赤いのにシートの赤が映って真っ赤!!
エビチリあんかけ焼きそばだって!(^^)!
メニューです。

すごい数!
人気店で凄く混んでました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
お昼 11:00~15:00
水曜日定休
続きを読む
永楽グループ店ですね。
“映え”をちょこっと意識してこちらをオーダー(笑)

かた焼きそば990円

マウンテ~ン!!
赤っぽいのは、窓の外のひさしのテントシートが真っ赤で反映されてるんです。
長野県だけ?辛子酢をたっぷりかけていただきます!(^^)!
酢をかけるとしなしなになってしぼむんですよね・・・(笑)
職人さんは、こちら

赤いのにシートの赤が映って真っ赤!!
エビチリあんかけ焼きそばだって!(^^)!
メニューです。

すごい数!
人気店で凄く混んでました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
お昼 11:00~15:00
水曜日定休
続きを読む
2024年05月24日
かごカフェ コノハナサクヤ 長野市松代町
長野市松代町の『かごカフェ コノハナサクヤ』さんでランチしました。
松代町の里山、尼厳山登山のあとです。
780mの山なのでいい運動になるかな?と思っていたらなかなかでした
ロープやチェーンが張ってあるルートもいくつかあってヒーヒー!
幸いこの日はコノハナサクヤさんはお客さんが居なくてゆったり出来ました。(駐車場に車が停められない日も多々あるそうです)
ランチメニューからこちらを

キーマカレー・9種の前菜・本日のスープ・ドリンクのセットで1800円
キーマはスパイスが効いていてコクがあって美味しい(#^.^#)
紫米がいいね!
最初に9種の総菜が出てきた時はびっくり!

鴨のロース・アヒージョ・玉子焼き・山菜・切干大根などなど・・・
一番手前のピンク色のは、桜のお餅です!(^^)!
ドリンクはコーヒー・紅茶などから選べてアイスコーヒーにしました。
友人はバターチキンカレー

これも味見しましたが美味しかったです!(^^)!

最初値段を見て「ん?」となりましたが、コスパは良いです。

2階に通されましたが、ここで籐やパン教室も行ってるそうです。
お話し好きの店主さんが色々と話してくれました。
ご馳走様でした。

営業日 火・土・日曜日
火日11:00~15:00 土11:00~17:00
松代町の里山、尼厳山登山のあとです。
780mの山なのでいい運動になるかな?と思っていたらなかなかでした

ロープやチェーンが張ってあるルートもいくつかあってヒーヒー!
幸いこの日はコノハナサクヤさんはお客さんが居なくてゆったり出来ました。(駐車場に車が停められない日も多々あるそうです)
ランチメニューからこちらを

キーマカレー・9種の前菜・本日のスープ・ドリンクのセットで1800円
キーマはスパイスが効いていてコクがあって美味しい(#^.^#)
紫米がいいね!
最初に9種の総菜が出てきた時はびっくり!
鴨のロース・アヒージョ・玉子焼き・山菜・切干大根などなど・・・
一番手前のピンク色のは、桜のお餅です!(^^)!
ドリンクはコーヒー・紅茶などから選べてアイスコーヒーにしました。
友人はバターチキンカレー
これも味見しましたが美味しかったです!(^^)!
最初値段を見て「ん?」となりましたが、コスパは良いです。
2階に通されましたが、ここで籐やパン教室も行ってるそうです。
お話し好きの店主さんが色々と話してくれました。
ご馳走様でした。
営業日 火・土・日曜日
火日11:00~15:00 土11:00~17:00
2024年05月23日
喫茶のんのん 豚汁ラーメン 長野市高田
いつもの“喫茶のんのん”さんでランチ。
この日は“豚汁ラーメン”と決めていた!
のんのん名物豚汁と豚汁ラーメンは季節限定なのでそろそろ今季終了。
食べ納めと言う事で・・・

具沢山!!
豚汁が美味しいので間違いはない!(^^)!

そこに改良されてるので更に美味しいし、根菜類や豆腐や半熟玉子が入って身体にも優しい~
ラーメン屋のように油をたっぷり使ってないので嬉しいですね。
フライドごぼうなんて食感が良くて面白い!

ラーメンには白米が欲しいところだけどこれ一杯で満足です。
ご馳走様でした。
ちなみにkの日のお得な日替わりは焼肉でした。

日曜日休み
土曜日も日替わりやってます
この日は“豚汁ラーメン”と決めていた!
のんのん名物豚汁と豚汁ラーメンは季節限定なのでそろそろ今季終了。
食べ納めと言う事で・・・
具沢山!!
豚汁が美味しいので間違いはない!(^^)!
そこに改良されてるので更に美味しいし、根菜類や豆腐や半熟玉子が入って身体にも優しい~
ラーメン屋のように油をたっぷり使ってないので嬉しいですね。
フライドごぼうなんて食感が良くて面白い!
ラーメンには白米が欲しいところだけどこれ一杯で満足です。
ご馳走様でした。
ちなみにkの日のお得な日替わりは焼肉でした。
日曜日休み
土曜日も日替わりやってます