2022年11月30日
焼きカレー Café+Delight(カフェディライト) 小布施町
前から気になっていた『焼きカレー』の幟が出ている“Café+Delight(カフェディライト)”さんに入ってみた。
BARのような出で立ちなので緊張して恐る恐る入った。
入口で白シャツでピシっとした格好の店主らしき年配の男性が出迎えてくれました。
カウンターにはボトルが並んでいて、やっぱりBARなんですね・・・
落ち着いた雰囲気です。
先客は女性が二組。
マスターがメニューを持参で説明してくれました。
「ランチメニューは焼きカレーのみです。
サラダとラッシーが付きます。ラッシーは乳製品ですがアレルギーなどはございませんか?」と。
ラッシーもよくわかってないし牛乳は全然OK!
焼きカレーなので少々時間がかかります。
厨房で作ってるのは奥さんかな?

来ましたよ~!
焼きカレーセット1320円

Staubの鉄皿なのでいつまでもあっつあつ
これは美味しい!(^^)!
マスターはスイスでスキーの先生をしていたとのことでスイス産のラクレットチーズを使用しています。
寒い日だったけど食べ終わったあともポカポカでした(#^.^#)
美味しかったです。
ご馳走様でした。
*メニュー表はSNSに載せないでくださいとのことなのでカットです。

信州さがみ典礼きりはら心斎館と同じ敷地です。
お昼 11:30~14:00
木曜日お休み
BARのような出で立ちなので緊張して恐る恐る入った。
入口で白シャツでピシっとした格好の店主らしき年配の男性が出迎えてくれました。
カウンターにはボトルが並んでいて、やっぱりBARなんですね・・・
落ち着いた雰囲気です。
先客は女性が二組。
マスターがメニューを持参で説明してくれました。
「ランチメニューは焼きカレーのみです。
サラダとラッシーが付きます。ラッシーは乳製品ですがアレルギーなどはございませんか?」と。
ラッシーもよくわかってないし牛乳は全然OK!
焼きカレーなので少々時間がかかります。
厨房で作ってるのは奥さんかな?
来ましたよ~!
焼きカレーセット1320円
Staubの鉄皿なのでいつまでもあっつあつ

これは美味しい!(^^)!
マスターはスイスでスキーの先生をしていたとのことでスイス産のラクレットチーズを使用しています。
寒い日だったけど食べ終わったあともポカポカでした(#^.^#)
美味しかったです。
ご馳走様でした。
*メニュー表はSNSに載せないでくださいとのことなのでカットです。
信州さがみ典礼きりはら心斎館と同じ敷地です。
お昼 11:30~14:00
木曜日お休み
2022年11月29日
チェントットジェラート 信濃町にのくらマルシェ内
先週、信濃町の現場のガレージの製品の荷受けに行きました。
知り合いのおじさんにバイトを頼んで二人プラスドライバーさんで作業したので10時前に終わり。
その現場ってにのくらマルシェの直ぐ近くなんです。
汗もかいたのでジェラートでも食べませんか!とおじさん二人でマルシェ内のチェントットジェラートさんへ。
ここって信濃町の地場のものを使ったジェラートが多いんです。
とうもろこしやフルーツなど・・・
せっかくなのでそれらも頼んでみました。

手前のが私ので信濃町産トマトとミルク
奥がおじさんのナツハゼタルトとミックスフルーツ
他にブルーベリーや花豆やえんめい茶などがあります。
信濃町ならではですね!(^^)!
ちなみにトマトはイマイチだったかな?
旬の季節だったらもっと美味しかったかも・・・

真っ青な空と黒姫山を臨みながらいただきました。
ご馳走様でした。

10:00~18:00
定休日なし
知り合いのおじさんにバイトを頼んで二人プラスドライバーさんで作業したので10時前に終わり。
その現場ってにのくらマルシェの直ぐ近くなんです。
汗もかいたのでジェラートでも食べませんか!とおじさん二人でマルシェ内のチェントットジェラートさんへ。
ここって信濃町の地場のものを使ったジェラートが多いんです。
とうもろこしやフルーツなど・・・
せっかくなのでそれらも頼んでみました。
手前のが私ので信濃町産トマトとミルク
奥がおじさんのナツハゼタルトとミックスフルーツ
他にブルーベリーや花豆やえんめい茶などがあります。
信濃町ならではですね!(^^)!
ちなみにトマトはイマイチだったかな?
旬の季節だったらもっと美味しかったかも・・・
真っ青な空と黒姫山を臨みながらいただきました。
ご馳走様でした。
10:00~18:00
定休日なし
2022年11月29日
生そば 信濃屋 ちくわ天そば 信濃町
信濃町柏原で現場作業。
お昼は黒姫駅前の『生そば信濃屋』さんへ。
現場は仁の蔵そばさんの目の前だったんだけどね(;^_^A
もう最初から信濃屋さんて決めてました!
沢山食べる職人さん3人と一緒だからね(笑)
この日は朝から小雨で身体が冷え冷え
温かいこちらのお蕎麦を。

ちくわ天そば770円
これこれ!
ちくわ一本丸ごとトッピング!(#^.^#)
天かすもたっぷり。
お蕎麦はつるつるで喉越し良し。
つゆは甘めで疲れて冷えた身体には嬉しい!(^^)!

通常の3分の1くらいの大きさのおにぎりが置いてあったので職人さんが持って来てくれた。
私はこれだけ。
職人さんはご飯がセルフで自由に食べられるのでてんこ盛りで(笑)

いつの間にか券売機式になってました。
対面を避けるためでしょうかね?
残念なお知らせです。
人気の“そばやのカレーライス”がメニューから消えてしまいました

カツ丼も・・・
よ~く探しましたが載ってませんでした(-_-;)
カレーそばは残ってますけどね。
復活することを願ってます。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

お休みは水曜日
11:00~14:00
昼だけの営業になったようです。
お昼は黒姫駅前の『生そば信濃屋』さんへ。
現場は仁の蔵そばさんの目の前だったんだけどね(;^_^A
もう最初から信濃屋さんて決めてました!
沢山食べる職人さん3人と一緒だからね(笑)
この日は朝から小雨で身体が冷え冷え

温かいこちらのお蕎麦を。
ちくわ天そば770円
これこれ!
ちくわ一本丸ごとトッピング!(#^.^#)
天かすもたっぷり。
お蕎麦はつるつるで喉越し良し。
つゆは甘めで疲れて冷えた身体には嬉しい!(^^)!
通常の3分の1くらいの大きさのおにぎりが置いてあったので職人さんが持って来てくれた。
私はこれだけ。
職人さんはご飯がセルフで自由に食べられるのでてんこ盛りで(笑)
いつの間にか券売機式になってました。
対面を避けるためでしょうかね?
残念なお知らせです。
人気の“そばやのカレーライス”がメニューから消えてしまいました


カツ丼も・・・
よ~く探しましたが載ってませんでした(-_-;)
カレーそばは残ってますけどね。
復活することを願ってます。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
お休みは水曜日
11:00~14:00
昼だけの営業になったようです。
2022年11月28日
つけめん 丸長 須坂店
つけ麺 丸長 須坂店さんでランチ。
午後1時頃に店着。
行列を覚悟してたけどちょうど一巡目が終わったところなのか待ちは二組目でした。
今回は“生玉子つけめん850円”にしました。


丸長さんのつけダレって辛みが効いてるのですが玉子でややマイルドに。
あとからしっかりと辛みが追いかけてきます(笑)
濃い目のタレは美味しいんですよね(#^.^#)
でも何と言っても麺が美味しい!
うどんのような太さとシコシコな麺。
噛み応えがあるんですよね~!(^^)!

友人は“えのきつけめん1000円”
えのきと言ったら中野市の特産品。
丸長の本店は中野ですからね・・・
「値段の割にえのきが少ないなぁ」と申しておりました(;^_^A

この日、モヤシつけめんが品切れでした。
ちょっと意外
ご馳走様でした。

月曜休み
火曜~金曜 11:30~13:50
土日 11:30~14:20
続きを読む
午後1時頃に店着。
行列を覚悟してたけどちょうど一巡目が終わったところなのか待ちは二組目でした。
今回は“生玉子つけめん850円”にしました。
丸長さんのつけダレって辛みが効いてるのですが玉子でややマイルドに。
あとからしっかりと辛みが追いかけてきます(笑)
濃い目のタレは美味しいんですよね(#^.^#)
でも何と言っても麺が美味しい!
うどんのような太さとシコシコな麺。
噛み応えがあるんですよね~!(^^)!
友人は“えのきつけめん1000円”
えのきと言ったら中野市の特産品。
丸長の本店は中野ですからね・・・
「値段の割にえのきが少ないなぁ」と申しておりました(;^_^A
この日、モヤシつけめんが品切れでした。
ちょっと意外

ご馳走様でした。
月曜休み
火曜~金曜 11:30~13:50
土日 11:30~14:20
続きを読む
2022年11月27日
おかね食堂 天津飯 長野市柳原
いつものおかね食堂さんでランチ。
お得な“店長おすすめ”は何かなぁ?
ムム、残念ながら苦手なチキンなのでパス
取り合えず入ってメニューとにらめっこ(笑)
これで行こう!

天津飯750円
食べたことがあったのでたしか餡がいっぱいな記憶はあった・・・

でもこれは凄すぎでしょう~!(^^)!
「餡の海や~!」 ←前も言ったような・・・(笑)
これは飲み物でしょう!
ご飯もたっぷり、餡もたっぷりでお腹いっぱいです(#^.^#)
もちろん旨旨。
ちなみにこの日の『店長おすすめ』は・・・

チキンカツ丼でした。
ご馳走様でした。

続きを読む
お得な“店長おすすめ”は何かなぁ?
ムム、残念ながら苦手なチキンなのでパス

取り合えず入ってメニューとにらめっこ(笑)
これで行こう!
天津飯750円
食べたことがあったのでたしか餡がいっぱいな記憶はあった・・・
でもこれは凄すぎでしょう~!(^^)!
「餡の海や~!」 ←前も言ったような・・・(笑)
これは飲み物でしょう!
ご飯もたっぷり、餡もたっぷりでお腹いっぱいです(#^.^#)
もちろん旨旨。
ちなみにこの日の『店長おすすめ』は・・・
チキンカツ丼でした。
ご馳走様でした。
続きを読む
2022年11月26日
元町珈琲 長野東和田の離れ 長野市東和田
打ち合わせを兼ねて『元町珈琲 長野東和田の離れ』さんでコーヒータイム。
久し振りの元町珈琲さんです。
はす向かいの別のコーヒー屋に行くことが多いのですがたまにはね・・・(#^.^#)

仕事仲間が甘いものを食べたいとのことで“渋皮煮のモンブラン”
ドリンクとセットだと400円
ドリンクは2杯分ある元町珈琲プレスオリジナルブレンド

砂時計を持って来て30秒だったかな?砂が落ちたらプレスしてくださいって。

今気づいたけど“中学いも”って・・・(笑)
相変わらず混んでますね。
午後のおやつの時間帯だったけど待ちが3組目でした。
ご馳走様でした。
久し振りの元町珈琲さんです。
はす向かいの別のコーヒー屋に行くことが多いのですがたまにはね・・・(#^.^#)
仕事仲間が甘いものを食べたいとのことで“渋皮煮のモンブラン”
ドリンクとセットだと400円
ドリンクは2杯分ある元町珈琲プレスオリジナルブレンド
砂時計を持って来て30秒だったかな?砂が落ちたらプレスしてくださいって。
今気づいたけど“中学いも”って・・・(笑)
相変わらず混んでますね。
午後のおやつの時間帯だったけど待ちが3組目でした。
ご馳走様でした。
2022年11月26日
村の小さなピザ屋さん 和(なごみ)再訪 高山村
高山村の『村の小さなピザ屋さん和(なごみ)』さんに前回訪問時、
「直ぐ近くの現場で働いてるんだ!」なんて話をした。
出掛けた帰りに見かけたらしく、夕方仕事終わり間際にピザを焼いて届けてくれた。
焼きたてでほかほか~(#^.^#)
寒い中で作業をしてたのですが心が温かくなりました。
ありがとうございます!(^^)!
翌日すぐにランチに出掛けました
前回同様店主さんおまかせで。

おまかせピザ。


8ピース微妙に違う。
チョコとマシュマロのデザートピザやマルガリータ・クワトロフォルマッジ、あと長芋入りなんてのもあります(#^.^#)
生地がパリパリタイプで美味しい~!(^^)!


サラダとコーヒーがセットです。
ピザ一枚って結構量がありますね。
お腹いっぱいです(笑)
ご馳走様でした。

木・金曜日定休日ですが予約すると開けてくれることも。
続きを読む
「直ぐ近くの現場で働いてるんだ!」なんて話をした。
出掛けた帰りに見かけたらしく、夕方仕事終わり間際にピザを焼いて届けてくれた。
焼きたてでほかほか~(#^.^#)
寒い中で作業をしてたのですが心が温かくなりました。
ありがとうございます!(^^)!
翌日すぐにランチに出掛けました

前回同様店主さんおまかせで。
おまかせピザ。
8ピース微妙に違う。
チョコとマシュマロのデザートピザやマルガリータ・クワトロフォルマッジ、あと長芋入りなんてのもあります(#^.^#)
生地がパリパリタイプで美味しい~!(^^)!
サラダとコーヒーがセットです。
ピザ一枚って結構量がありますね。
お腹いっぱいです(笑)
ご馳走様でした。
木・金曜日定休日ですが予約すると開けてくれることも。
続きを読む
2022年11月25日
串揚げ 桂亭の今回の選べる日替わりは・・・ 小布施町小布施横町
高山村の現場が続きます。
お昼は下って来てお気に入りの和食のお店へ。
調べもせずに行ったら定休日
それじゃあまた“選べる日替わり”で悩んじゃおうかな?(笑)
またまた横町の『桂亭』さんへ。
いつもの“選べる日替わり定食”よりチョイスした品はこちら・・・

おかず三品とミニうどんとご飯と漬物。
ご飯は少なくしてもらいました。
今回の選べる三品はこちら!

おでん・肉巻きチーズとレンコンフライ・マカロニと玉子のカレー風味サラダ
良く煮込まれたおでんは旨いね(#^.^#)
テイクアウトして晩酌のお供にしたいくらいでした(笑)
レンコンフライも肉巻きチーズも美味しくてこれだけがメインでもおかしくないです。
それが三品も付いた上にうどん(そばもOK)までセットなんですから満足度は高いです

ご飯少なくしてくださいって言ったらこんなにちょっと(笑)
でもおかずを食べてたらご飯が最後に余るくらいでした・・・
うどんもあるしね!
こちらがメニュー。

①~⑨の9品の中から三品選べます。
レバー好きなら牛レバー焼きなんて嬉しいでしょうね。
ここ一週間ほどで三日通って全部違うもの注文しました(#^.^#)
毎回「何があるかなぁ?」って楽しみです。
ご馳走様でした。

お昼 11:30~14:30
月曜休み
お昼は下って来てお気に入りの和食のお店へ。
調べもせずに行ったら定休日

それじゃあまた“選べる日替わり”で悩んじゃおうかな?(笑)
またまた横町の『桂亭』さんへ。
いつもの“選べる日替わり定食”よりチョイスした品はこちら・・・
おかず三品とミニうどんとご飯と漬物。
ご飯は少なくしてもらいました。
今回の選べる三品はこちら!
おでん・肉巻きチーズとレンコンフライ・マカロニと玉子のカレー風味サラダ
良く煮込まれたおでんは旨いね(#^.^#)
テイクアウトして晩酌のお供にしたいくらいでした(笑)
レンコンフライも肉巻きチーズも美味しくてこれだけがメインでもおかしくないです。
それが三品も付いた上にうどん(そばもOK)までセットなんですから満足度は高いです

ご飯少なくしてくださいって言ったらこんなにちょっと(笑)
でもおかずを食べてたらご飯が最後に余るくらいでした・・・
うどんもあるしね!
こちらがメニュー。
①~⑨の9品の中から三品選べます。
レバー好きなら牛レバー焼きなんて嬉しいでしょうね。
ここ一週間ほどで三日通って全部違うもの注文しました(#^.^#)
毎回「何があるかなぁ?」って楽しみです。
ご馳走様でした。
お昼 11:30~14:30
月曜休み
2022年11月24日
喫茶レストラン カリメーラ 長野市西和田
長野市東和田辺りでランチしようと思ったんだけど脳内で検索したらラーメン屋しか出て来ない
ラーメン好きには堪らないエリアだけどね・・・
カリメーラもいいなぁと久し振りに入ってみた。
午後2時近いのに10台くらい停められる駐車場は1台分しか空いていませんでした。
中に入ると思ったほど混んでいない。
団体客が居たので一人一台で来たのかな?
オーダーしたのはこちら!

ハンバーグナポリタン1180円
カリメーラと言えば私の中ではナポリタンなんです
ハンバーグも好きなので、好きなもの&すきなもので

マウンテンナポリタ~ン!(^^)!
もうお腹いっぱい!!
お隣さんが頼んだのも気になりました。
海老フライ&ハンバーグ定食の海老フライをジャンボ海老フライに替えたもの。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

看板の筆頭にラーメンがあるんですよね!
いつかは・・・

ラーメン好きには堪らないエリアだけどね・・・
カリメーラもいいなぁと久し振りに入ってみた。
午後2時近いのに10台くらい停められる駐車場は1台分しか空いていませんでした。
中に入ると思ったほど混んでいない。
団体客が居たので一人一台で来たのかな?
オーダーしたのはこちら!
ハンバーグナポリタン1180円
カリメーラと言えば私の中ではナポリタンなんです

ハンバーグも好きなので、好きなもの&すきなもので

マウンテンナポリタ~ン!(^^)!
もうお腹いっぱい!!
お隣さんが頼んだのも気になりました。
海老フライ&ハンバーグ定食の海老フライをジャンボ海老フライに替えたもの。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
看板の筆頭にラーメンがあるんですよね!
いつかは・・・
2022年11月23日
うどんと餃子 こむぎ亭 長野市松代町
長野市松代町の工事が続いています。
お昼はADF社長お勧めの丸新寺町店に行ってみた。
が、臨時休業
それじゃあってことで近くのうどんと餃子の『こむぎ亭』さんへ。
人気店ですね~!
12時ちょい前に入ったのに満席。
15分ほど待ってカウンター席に通されました。
この日の日替わりはお店の看板メニューのうどんと餃子が入っているので迷わずそれを。

ぎょうざ・小鉢・漬物・小うどん・ご飯792円
ご飯は小盛りにしてもらいました。

餃子が旨いね~(#^.^#)
皮が絶妙!
焼き目がしっかり付いてるのでパリっとした感じかな?と思ったら案外しっとり。
お店の説明では「おやきのような皮」とあるがおやき感はよくわからなかったけど美味しかった(笑)

寒くなって来たのでみそ煮込みうどんが多く出てました。

これ見たら食べたくなるよね~!(^^)!



美味しかったです。
ご馳走様でした。

お昼はADF社長お勧めの丸新寺町店に行ってみた。
が、臨時休業

それじゃあってことで近くのうどんと餃子の『こむぎ亭』さんへ。
人気店ですね~!
12時ちょい前に入ったのに満席。
15分ほど待ってカウンター席に通されました。
この日の日替わりはお店の看板メニューのうどんと餃子が入っているので迷わずそれを。
ぎょうざ・小鉢・漬物・小うどん・ご飯792円
ご飯は小盛りにしてもらいました。
餃子が旨いね~(#^.^#)
皮が絶妙!
焼き目がしっかり付いてるのでパリっとした感じかな?と思ったら案外しっとり。
お店の説明では「おやきのような皮」とあるがおやき感はよくわからなかったけど美味しかった(笑)
寒くなって来たのでみそ煮込みうどんが多く出てました。
これ見たら食べたくなるよね~!(^^)!
美味しかったです。
ご馳走様でした。