2021年11月30日
おかね食堂 麻婆丼ランチ 長野市柳
身体がかなり疲れているのでお昼は豚肉を摂ろうと思っていた。
かつやにでも行こうかな?
あ、長野市柳原のおかね食堂さんの“店長おすすめ”なら豚肉が出ることが多いから行ってみよう~!
さてさて“店長おすすめ”は何かな~?
お!まさかの『麻婆豆腐』!!
好きなやつ~!(^^)!
Ⓐ麻婆ラーメン&半ライス
Ⓑ麻婆丼&ミニラーメン
だったのでⒷを
丼のご飯は少な目で!


好きなんだよね~、あんがたっぷりのおかねさんの麻婆丼
だけどこれでご飯少な目?
毎回思うんだけど普通盛りってどんだけ!?

この溜まり醤油のような黒っぽいスープのしょうゆラーメンも好き!(^^)!
ミニラーメンだけどチャーシューもメンマもほうれん草も入ってる。
脂身が少なくてしっとりとした好きなタイプのチャーシューです。
ご飯を頬張りスープを流し入れる!
う~ん美味しい~(#^.^#)


黄色い短冊のメニューがいいね
お腹いっぱいです。
ご馳走様でした。

続きを読む
かつやにでも行こうかな?
あ、長野市柳原のおかね食堂さんの“店長おすすめ”なら豚肉が出ることが多いから行ってみよう~!
さてさて“店長おすすめ”は何かな~?
お!まさかの『麻婆豆腐』!!
好きなやつ~!(^^)!
Ⓐ麻婆ラーメン&半ライス
Ⓑ麻婆丼&ミニラーメン
だったのでⒷを

丼のご飯は少な目で!
好きなんだよね~、あんがたっぷりのおかねさんの麻婆丼

だけどこれでご飯少な目?
毎回思うんだけど普通盛りってどんだけ!?
この溜まり醤油のような黒っぽいスープのしょうゆラーメンも好き!(^^)!
ミニラーメンだけどチャーシューもメンマもほうれん草も入ってる。
脂身が少なくてしっとりとした好きなタイプのチャーシューです。
ご飯を頬張りスープを流し入れる!
う~ん美味しい~(#^.^#)
黄色い短冊のメニューがいいね

お腹いっぱいです。
ご馳走様でした。

続きを読む
2021年11月29日
手焼き煎餅 せんべい堂 長野市三輪
いつかの休日。
天気も良かったので自転車であちらこちら・・・・
自宅からどれくらいだろう?8~10kmくらい?
SBC通りの『手焼き煎餅 せんべい堂』さんに寄りました。
近くの友人のお店に顔を出すのに手土産でも買おうと思ってね!(^^)!

色々なお煎餅があって楽しいですね(#^.^#)
お店で煎餅を焼いていて焼きたてを併設のカフェでいただくことが出来ます。
例えばコーヒーと150円までの煎餅ならセットで300円とか嬉しい価格設定です。

あまり写真は撮れませんでしたがこれは許可をもらって撮りました。


ちなみに数年前にナガブロ誕生日会でいただいたの、

もったいなくて食えません
ヒビだらけです・・・
店長さんはとっても優しい感じの方です。
お煎餅への愛情がひしひしと伝わって来ました。
車もお店の前に停められるので今度カフェでゆっくりしたいと思います・・・・
お休みはなし
10:00~18:00
続きを読む
天気も良かったので自転車であちらこちら・・・・
自宅からどれくらいだろう?8~10kmくらい?
SBC通りの『手焼き煎餅 せんべい堂』さんに寄りました。
近くの友人のお店に顔を出すのに手土産でも買おうと思ってね!(^^)!
色々なお煎餅があって楽しいですね(#^.^#)
お店で煎餅を焼いていて焼きたてを併設のカフェでいただくことが出来ます。
例えばコーヒーと150円までの煎餅ならセットで300円とか嬉しい価格設定です。
あまり写真は撮れませんでしたがこれは許可をもらって撮りました。
ちなみに数年前にナガブロ誕生日会でいただいたの、

もったいなくて食えません

ヒビだらけです・・・
店長さんはとっても優しい感じの方です。
お煎餅への愛情がひしひしと伝わって来ました。
車もお店の前に停められるので今度カフェでゆっくりしたいと思います・・・・
お休みはなし
10:00~18:00
続きを読む
2021年11月29日
“海鮮居酒屋 河童”吞み 長野市西三才
土日の仕事を終えてやって来たのは、長野市西三才の“海鮮居酒屋 河童”さん。
久々の外吞みです。
生ビールを一杯いってからお酒、そして焼酎といういつものパターン

「甘くなくてさっぱりしたお酒ある?」
「〆張鶴 本醸造どう?」
「いいね~(#^.^#)」

新潟のお酒。
スッキリ辛口。
鼻に抜ける香りがいいなぁ~
ん?この香り、記憶にあるぞ・・・
思い出してみたら、昔中野市に住んでいた時によく通った赤ちょうちんのお店のだ・・・
当時日本酒にはまり始めで、檜の枡でいただいてたんだけどその檜の香りだ!

お酒に合わせたのは“寒さわら西京焼き”
お酒も肴もお互いが美味しくなる!(^^)!
焼酎は鹿児島県屋久島の三岳(みたけ)


めんたいオムレツと合わせてみました。
洋食屋さんみたい!(^^)!
それとこれ!

ナポリタンちょこっと盛り。
お隣さんんが注文してたので便乗して、多めに作ってもらい少し分けてもらいました。
これ食べたかったんだよね~!
トマトの酸味が効いて美味しい~(#^.^#)
トマト感を前面に出すように改良したとのこと。
河童さんは、このナポリタンやあんかけ焼きそばなど複数で来られるお客さんは〆に大体注文されてますね。

ご馳走様でした。

続きを読む
久々の外吞みです。
生ビールを一杯いってからお酒、そして焼酎といういつものパターン


「甘くなくてさっぱりしたお酒ある?」
「〆張鶴 本醸造どう?」
「いいね~(#^.^#)」
新潟のお酒。
スッキリ辛口。
鼻に抜ける香りがいいなぁ~
ん?この香り、記憶にあるぞ・・・
思い出してみたら、昔中野市に住んでいた時によく通った赤ちょうちんのお店のだ・・・
当時日本酒にはまり始めで、檜の枡でいただいてたんだけどその檜の香りだ!
お酒に合わせたのは“寒さわら西京焼き”
お酒も肴もお互いが美味しくなる!(^^)!
焼酎は鹿児島県屋久島の三岳(みたけ)
めんたいオムレツと合わせてみました。
洋食屋さんみたい!(^^)!
それとこれ!
ナポリタンちょこっと盛り。
お隣さんんが注文してたので便乗して、多めに作ってもらい少し分けてもらいました。
これ食べたかったんだよね~!
トマトの酸味が効いて美味しい~(#^.^#)
トマト感を前面に出すように改良したとのこと。
河童さんは、このナポリタンやあんかけ焼きそばなど複数で来られるお客さんは〆に大体注文されてますね。
ご馳走様でした。
続きを読む
2021年11月28日
串揚げと麺処 Obuse 桂亭 小布施町
北須坂の現場で仕事だったのでランチはまたまた小布施町の『串揚げと麺処 Obuse 桂亭』さんへ。
串揚げのお店なので今回は串揚げランチいこうと思ったけど、やっぱりいつもの選べる日替わり定食に!

日替わりおかず9品の中から3品選んで、汁物もそば・うどん・味噌汁から選べます。
ご飯は半分にしてもらいました。

選んだのはこちら!
豚キムチ・レンコンフライ(めんたい・肉)・ペンネと玉子のカレー風味サラダ

いい色でしょ!
しっかりキムチ

厚く切ったレンコンは歯応えばっちりで美味しかったなぁ~(#^.^#)
こちらが選べる9品

やっぱコスタ高いお刺身を頼むべきだったか・・・
ちょっぴり後悔
美味しかったです。
ご馳走様でした。

串揚げのお店なので今回は串揚げランチいこうと思ったけど、やっぱりいつもの選べる日替わり定食に!
日替わりおかず9品の中から3品選んで、汁物もそば・うどん・味噌汁から選べます。
ご飯は半分にしてもらいました。
選んだのはこちら!
豚キムチ・レンコンフライ(めんたい・肉)・ペンネと玉子のカレー風味サラダ
いい色でしょ!
しっかりキムチ

厚く切ったレンコンは歯応えばっちりで美味しかったなぁ~(#^.^#)
こちらが選べる9品
やっぱコスタ高いお刺身を頼むべきだったか・・・
ちょっぴり後悔

美味しかったです。
ご馳走様でした。
2021年11月27日
喫茶のんのん 日替わりランチ 長野市高田
いつもの“喫茶のんのん”さんでランチ。
12時30分頃に入店して、お得な日替わり定食のメニューを見ると
棒線で消されて『アジフライ定食』ってなってる!
どうやら最初のメニューは売り切れて急遽アジフライを出したみたい・・・
その最初のメニューはさんまの開きでした。
「じゃあアジフライお願い!」

ご飯は半分で。
アジフライ二枚分と、小鉢はかき揚げと大根煮物

食べ易いようにザクザク!

煮物はいい色を出してます!(^^)!
何だかこの日はず~っと混んでて帰る頃にまた日替わりメニューが変わってました。
アジフライも売り切れたようです・・・(;^_^A

ランチコーヒーは150円(通常400円)
レギュラーメニュー

ミルクセーキって昭和でいいですよね(#^.^#)
たのんだことないけど・・・
どんなのでしたっけ??
ご馳走様でした。

続きを読む
12時30分頃に入店して、お得な日替わり定食のメニューを見ると
棒線で消されて『アジフライ定食』ってなってる!
どうやら最初のメニューは売り切れて急遽アジフライを出したみたい・・・
その最初のメニューはさんまの開きでした。
「じゃあアジフライお願い!」
ご飯は半分で。
アジフライ二枚分と、小鉢はかき揚げと大根煮物
食べ易いようにザクザク!
煮物はいい色を出してます!(^^)!
何だかこの日はず~っと混んでて帰る頃にまた日替わりメニューが変わってました。
アジフライも売り切れたようです・・・(;^_^A
ランチコーヒーは150円(通常400円)
レギュラーメニュー

ミルクセーキって昭和でいいですよね(#^.^#)
たのんだことないけど・・・
どんなのでしたっけ??
ご馳走様でした。
続きを読む
2021年11月26日
餃子の恩返し くのいち。 長野市権堂町
長野市権堂の秋葉神社裏の『餃子の恩返し くのいち。』さん呑みです。
“くのいち。”ファン二人で行って来ました!(^^)!

こちらの居酒屋さんのメインは餃子です!(^^)!
ドリンク一杯注文すると餃子一皿が無料で付いて来ます
5個入りで焼きと茹でがあります(写真は二人前)

こちらは茹で餃子
以前はラーメン居酒屋だったのでラーメン丼で出て来るのがいいね!(^^)!

モチモチのツルツル~!
焼き茹で加減良し!具は野菜と肉のバランス良く好きなタイプです。


あれ?餃子以外のつまみって、このノリチーズしか頼んでないかも(;^_^A
コロナで大変だったけど最近はお客さんも戻って来てるみたい
楽しい時間を過ごせました。
ご馳走様でした。

18:00~22:00頃まで(お客さんの入りによって)
月曜日休み
“くのいち。”ファン二人で行って来ました!(^^)!
こちらの居酒屋さんのメインは餃子です!(^^)!
ドリンク一杯注文すると餃子一皿が無料で付いて来ます

5個入りで焼きと茹でがあります(写真は二人前)
こちらは茹で餃子
以前はラーメン居酒屋だったのでラーメン丼で出て来るのがいいね!(^^)!
モチモチのツルツル~!
焼き茹で加減良し!具は野菜と肉のバランス良く好きなタイプです。
あれ?餃子以外のつまみって、このノリチーズしか頼んでないかも(;^_^A
コロナで大変だったけど最近はお客さんも戻って来てるみたい

楽しい時間を過ごせました。
ご馳走様でした。
18:00~22:00頃まで(お客さんの入りによって)
月曜日休み
2021年11月25日
味の鋒八(ほこはち) 銀鱈西京焼き 長野市平林
身体が疲れている・・・
そんな時は『味の鋒八(ほこはち)』のランチだね!(^^)!
入口に置かれた日替わりメニューを見ると、焼き魚定食に銀鱈のが!
お得な気まぐれ定食とちょこっと迷ったけど銀鱈でしょう~(#^.^#)

焼き魚定食(銀ダラ西京焼きと塩サバ&小鉢二品)

ここの焼き魚は美味しいんですよね~!
特に銀ダラは最高(#^.^#)
光って見えます(笑)
これだけでご飯一膳いけそうですが、ご飯少な目で頼みました。
注文した時に、ご飯少な目でって言い忘れたら「ご飯は・・・少な目でいいんですよね?」と。
いつも少な目で頼んでるので覚えてもらってました。
ちょっと嬉しい(#^.^#)

小鉢二品は、揚げ餃子とひじき煮。
ひじきは身体にいいし、餃子のタレがまた美味しかった。
味噌汁は、わかめとなめこ。
ほっとする味です・・・

鋒八さんの揚げ立て天ぷらも美味しいので迷いました。

夜は焼き鳥屋です。
満足満足!(^^)!
ご馳走様でした。

お休みは、日曜・祝祭日
お昼 11:30~14:00
続きを読む
そんな時は『味の鋒八(ほこはち)』のランチだね!(^^)!
入口に置かれた日替わりメニューを見ると、焼き魚定食に銀鱈のが!
お得な気まぐれ定食とちょこっと迷ったけど銀鱈でしょう~(#^.^#)
焼き魚定食(銀ダラ西京焼きと塩サバ&小鉢二品)
ここの焼き魚は美味しいんですよね~!
特に銀ダラは最高(#^.^#)
光って見えます(笑)
これだけでご飯一膳いけそうですが、ご飯少な目で頼みました。
注文した時に、ご飯少な目でって言い忘れたら「ご飯は・・・少な目でいいんですよね?」と。
いつも少な目で頼んでるので覚えてもらってました。
ちょっと嬉しい(#^.^#)
小鉢二品は、揚げ餃子とひじき煮。
ひじきは身体にいいし、餃子のタレがまた美味しかった。
味噌汁は、わかめとなめこ。
ほっとする味です・・・
鋒八さんの揚げ立て天ぷらも美味しいので迷いました。
夜は焼き鳥屋です。
満足満足!(^^)!
ご馳走様でした。
お休みは、日曜・祝祭日
お昼 11:30~14:00
続きを読む
2021年11月24日
食事処 丸長 つけそば 長野市徳間
長野市徳間、若槻大通り沿いの『食事処 丸長』さんでランチ。
時間を忘れて仕事していて午後2時前に滑り込みセーフ!
つけそばを食べようとは決めていたけど、何種類もあってどれにしよう?
お!美味しそうなのがあったよ!(^^)!

つけ担々麺860円
わっ!つけスープがめっちゃたっぷり!(^^)!


隠れていた具を持ち上げてみるとこれまたたっぷり!
チャーシューとメンマや挽肉やねぎなど・・・・
旨味がたっぷりで美味しいスープです。
これ、ラーメンでも旨いだろうなあ(#^.^#)
特徴的なのはかつお出汁が結構効いてること!
ふわっと香ってきました・・・

麺は中太で柔らかめ。
中野市や須坂市の丸長さんとは異なりますね。

前回は“つけ五目”をいただきました。
お腹が空いてる時はミニ丼などのセットがいいですね~!

最強~(#^.^#)
ご飯メニューです。

色々あります。
麺類

ご飯類やめん類が豊富なのでファミリーのお客さんが多いです。
この日も三世代家族が食事に来ていました。
ご馳走様でした。

お昼 11:00~14:00
不定休
時間を忘れて仕事していて午後2時前に滑り込みセーフ!
つけそばを食べようとは決めていたけど、何種類もあってどれにしよう?
お!美味しそうなのがあったよ!(^^)!
つけ担々麺860円
わっ!つけスープがめっちゃたっぷり!(^^)!
隠れていた具を持ち上げてみるとこれまたたっぷり!
チャーシューとメンマや挽肉やねぎなど・・・・
旨味がたっぷりで美味しいスープです。
これ、ラーメンでも旨いだろうなあ(#^.^#)
特徴的なのはかつお出汁が結構効いてること!
ふわっと香ってきました・・・
麺は中太で柔らかめ。
中野市や須坂市の丸長さんとは異なりますね。
前回は“つけ五目”をいただきました。
お腹が空いてる時はミニ丼などのセットがいいですね~!
最強~(#^.^#)
ご飯メニューです。
色々あります。
麺類
ご飯類やめん類が豊富なのでファミリーのお客さんが多いです。
この日も三世代家族が食事に来ていました。
ご馳走様でした。
お昼 11:00~14:00
不定休
2021年11月23日
みんなのテンホウ 小布施店
北須坂の現場で作業。
お昼は直ぐ隣りの小布施町へ。
お目当てのお店はことごとく定休日でお休み。(今回は事前に調べました)
と言うことで定休日が無い『みんなのテンホウ 小布施店』さんへ。
テンホウさんと言えば、メインはラーメンと餃子なんだけどラーメンは既に今月は2杯食べてしまっているため(あらゆる数値が高いため一ヶ月に2杯と決めている)、ご飯ものをいただこう!
いつも餃子と野菜炒めの“定食”ばかりなので違うメニューを探していたらこんなのがありました!

ミニラーメンとミニソースカツ定食750円
ライスは元々半ライス ←ライス少な目にしたかったのでちょうどいい。
ソースカツなのにソースがかかってない
(写真はかかっていますが自分でかけました)
その代わりソースが付いて来た・・・
これってセルフソースかつ丼にしろってこと??

やってやりました!
ソースかつ丼
カツ定に付いてたキャベツをご飯の上に敷いてその上にカツ。
そしてソースをたっぷり!
旨し!(^^)!

カツとご飯を頬張ってからのラーメンスープ(#^.^#)
そして麺をズズーっと!
美味しくいただきました!(^^)!

カツ系メニュー。
いつもの“定食”メニュー。

一番の推しのタンタンメン

ご馳走様でした。

続きを読む
お昼は直ぐ隣りの小布施町へ。
お目当てのお店はことごとく定休日でお休み。(今回は事前に調べました)
と言うことで定休日が無い『みんなのテンホウ 小布施店』さんへ。
テンホウさんと言えば、メインはラーメンと餃子なんだけどラーメンは既に今月は2杯食べてしまっているため(あらゆる数値が高いため一ヶ月に2杯と決めている)、ご飯ものをいただこう!
いつも餃子と野菜炒めの“定食”ばかりなので違うメニューを探していたらこんなのがありました!

ミニラーメンとミニソースカツ定食750円
ライスは元々半ライス ←ライス少な目にしたかったのでちょうどいい。
ソースカツなのにソースがかかってない

その代わりソースが付いて来た・・・
これってセルフソースかつ丼にしろってこと??
やってやりました!
ソースかつ丼

カツ定に付いてたキャベツをご飯の上に敷いてその上にカツ。
そしてソースをたっぷり!
旨し!(^^)!
カツとご飯を頬張ってからのラーメンスープ(#^.^#)
そして麺をズズーっと!
美味しくいただきました!(^^)!
カツ系メニュー。
いつもの“定食”メニュー。
一番の推しのタンタンメン
ご馳走様でした。
続きを読む
2021年11月22日
中華麺飯 幸来亭 長野市大豆島
長野オリンピックスタジアムで野球の試合をやってミーティングを終えたら午後2時近く。
お昼はどうしよう?
近くで通し営業してるところは、“三宝亭”さんがあるなぁ・・・
でも混んでるだろうからパス。
頭はもう中華!
確か帰り道にある長野市大豆島の“中華麺飯 幸来亭”さんが通し営業なので向かいました。
幸楽亭さんと言ったらあんかけ焼きそばなので、こちらを頼みました。

あんかけコンビ!!836円
コンビとは、あんかけ焼きそばとあんかけチャーハンがコンビで一つのお皿に入ってるメニューです
あらゆる数値が高い私には危険な食べ物ですが大丈夫です!
“小”サイズなんで(笑)

これ見たら頼みたくなっちゃうでしょう~!(^^)!
焼きそばだけじゃなくてチャーハンにもあんがかかっちゃってるんですよ!

チャーハンが隠れてました(#^.^#)
そして、“あんかけ”と言ったらこれ!

からし酢(酢がらし)
これをた~っぷりかけます!(^^)!
あんかけカタ焼きそばなんてからし酢で柔らかくしてます。
焼きそばメニューです。
蒸しと揚げのハーフ&ハーフなんてのもあります。

こちらはら~めんメニュー

味噌ら~めんが良く出ていたように思います。
定食メニュー

チャーハン単品も旨いです。
美味しくいただきました(#^.^#)
ご馳走様でした。
続きを読む
お昼はどうしよう?
近くで通し営業してるところは、“三宝亭”さんがあるなぁ・・・
でも混んでるだろうからパス。
頭はもう中華!
確か帰り道にある長野市大豆島の“中華麺飯 幸来亭”さんが通し営業なので向かいました。
幸楽亭さんと言ったらあんかけ焼きそばなので、こちらを頼みました。
あんかけコンビ!!836円
コンビとは、あんかけ焼きそばとあんかけチャーハンがコンビで一つのお皿に入ってるメニューです

あらゆる数値が高い私には危険な食べ物ですが大丈夫です!
“小”サイズなんで(笑)
これ見たら頼みたくなっちゃうでしょう~!(^^)!
焼きそばだけじゃなくてチャーハンにもあんがかかっちゃってるんですよ!
チャーハンが隠れてました(#^.^#)
そして、“あんかけ”と言ったらこれ!
からし酢(酢がらし)
これをた~っぷりかけます!(^^)!
あんかけカタ焼きそばなんてからし酢で柔らかくしてます。
焼きそばメニューです。
蒸しと揚げのハーフ&ハーフなんてのもあります。
こちらはら~めんメニュー
味噌ら~めんが良く出ていたように思います。
定食メニュー
チャーハン単品も旨いです。
美味しくいただきました(#^.^#)
ご馳走様でした。
続きを読む