2021年02月19日
味の鋒八(ほこはち)ランチ 長野市平林
ここのところ食生活が乱れているのでせめてお昼だけでもしっかりとバランスのとれた食事を摂ろうと
いつもの『味の鋒八(ほこはち)』さんへ。
長野市平林街道の『平林』信号近くです。
日替わりメニューがいくつかありますが、筆頭の『気まぐれ定食920円(税込)』を注文しました。
毎回何が出てるか楽しみなんです(#^.^#)

甲イカと白身の天ぷら&お刺身二種盛り
ご飯を半ライスにしてもらって50円引き。
このおかずの多さが嬉しい!(^^)!
メイン二種と小鉢に漬物。
艶々で美味しいご飯とえのき&なめたけが入った味噌汁もほっこり~。

メインの一つの天ぷら。
甲イカ・白身魚・なす・ごぼう・舞茸。
白身が特に柔らかくていいね
紫蘇と一緒に揚げてあるので風味もいいです。

タコがコリコリ!
新鮮さがわかります。
右の小鉢はふろふき大根なんですよ。
ちょっとした小鉢で味わえるのは嬉しいです(#^.^#)
日替わりのメニュー。

焼き魚もでてましたね~
定番ランチメニュー。

焼き鳥や唐揚げも人気です。
美味しくいただきました。
身体の中が綺麗になった気がします(笑)
ご馳走様でした。

2月なかばの大雪の日の訪問でした・・・
ランチ 11:30~14:00(平日のみ)
お休みは日曜日
続きを読む
いつもの『味の鋒八(ほこはち)』さんへ。
長野市平林街道の『平林』信号近くです。
日替わりメニューがいくつかありますが、筆頭の『気まぐれ定食920円(税込)』を注文しました。
毎回何が出てるか楽しみなんです(#^.^#)

甲イカと白身の天ぷら&お刺身二種盛り
ご飯を半ライスにしてもらって50円引き。
このおかずの多さが嬉しい!(^^)!
メイン二種と小鉢に漬物。
艶々で美味しいご飯とえのき&なめたけが入った味噌汁もほっこり~。
メインの一つの天ぷら。
甲イカ・白身魚・なす・ごぼう・舞茸。
白身が特に柔らかくていいね

紫蘇と一緒に揚げてあるので風味もいいです。

タコがコリコリ!
新鮮さがわかります。
右の小鉢はふろふき大根なんですよ。
ちょっとした小鉢で味わえるのは嬉しいです(#^.^#)
日替わりのメニュー。
焼き魚もでてましたね~
定番ランチメニュー。
焼き鳥や唐揚げも人気です。
美味しくいただきました。
身体の中が綺麗になった気がします(笑)
ご馳走様でした。
2月なかばの大雪の日の訪問でした・・・
ランチ 11:30~14:00(平日のみ)
お休みは日曜日
続きを読む
2021年02月18日
天丼てんや 長野徳間店
お昼は手軽に済ませる天丼てんや 長野徳間店さんへ。
天丼は血糖値が高い私には良くないと言われていたのでずっと避けていたんだけど
たまにはね・・・
気になるメニューもあったしね!
その気になるメニューとは・・・
かき揚げカレー丼!
先日テレビを観ていたらてんやの特集をやっていて
商品開発のトップが『かき揚げカレー丼』にめっちゃ力を入れていると言う。
これはいつか食べなきゃ!と思っていたんです。
でもてんやさんにしてはあまりコスパが良くない気がしてパス
結局いつものこれ。 ←前置きが長くてすみません。

復活天丼 ご飯小。
500円(税込)のところご飯小盛りで50円引き。
そこにミニおひたし50円を付けました。
ご飯小とおひたしで血糖値上昇を少しでも抑えようと抵抗してみました(苦笑)


このメニュー写真て絶対に私のような天ぷらに罪悪感を持ってる人をターゲットにしてるよね
ちなみにこれがかき揚げカレー丼です。

開発担当者が推してるカレーは食べてみたい!
あと、春らしいメニューも登場しています


かぼすブリと全部のっけ。
コロナ第二波の時は昼時でも数人しか居なかったけど賑わいを取り戻してきましたね。
少し行列になっていました。
感染予防対策は行われていましたが、一人用のカウンター席の間を開けてないのがちょっと気になりました。
ご馳走様でした。

11;00~22:00
無休
8の付く日はてんやの日
続きを読む
天丼は血糖値が高い私には良くないと言われていたのでずっと避けていたんだけど
たまにはね・・・
気になるメニューもあったしね!
その気になるメニューとは・・・
かき揚げカレー丼!
先日テレビを観ていたらてんやの特集をやっていて
商品開発のトップが『かき揚げカレー丼』にめっちゃ力を入れていると言う。
これはいつか食べなきゃ!と思っていたんです。
でもてんやさんにしてはあまりコスパが良くない気がしてパス

結局いつものこれ。 ←前置きが長くてすみません。
復活天丼 ご飯小。
500円(税込)のところご飯小盛りで50円引き。
そこにミニおひたし50円を付けました。
ご飯小とおひたしで血糖値上昇を少しでも抑えようと抵抗してみました(苦笑)
このメニュー写真て絶対に私のような天ぷらに罪悪感を持ってる人をターゲットにしてるよね

ちなみにこれがかき揚げカレー丼です。

開発担当者が推してるカレーは食べてみたい!
あと、春らしいメニューも登場しています


かぼすブリと全部のっけ。
コロナ第二波の時は昼時でも数人しか居なかったけど賑わいを取り戻してきましたね。
少し行列になっていました。
感染予防対策は行われていましたが、一人用のカウンター席の間を開けてないのがちょっと気になりました。
ご馳走様でした。
11;00~22:00
無休
8の付く日はてんやの日
続きを読む
2021年02月17日
松栄寿し 呑み 長野市稲葉日詰
夕方友人から連絡が入る。
「ちょっと一杯やりたいけど付き合える?どこに居るの?」と。
なんと直ぐ近くに居ました。
お店から車で1分くらいなところ。
車ってところがちょっと残念でしたが直ぐに吸い込まれました。(帰りは代行)
『松栄寿し 日詰店』さんへ
先ずはお刺身盛り合わせ

彩りよくて綺麗~

大将におまかせでお願いしました。
「1.5人前くらいで軽くね!」と。
どうも馴染みじゃないところは緊張する
板さんも年配のベテランたちが目の前に三人。
頼みづらい~

ふきのとうとたらの芽の天ぷら
〆の握り

上握りだったかな?2000円(税込か税別か不明)
二人でひとつ。
美味しい~(#^.^#)
ご馳走様でした。
日曜日の夜でしたが結構な混みよう。
もちろん感染防止対策はバッチリでした。
「ちょっと一杯やりたいけど付き合える?どこに居るの?」と。
なんと直ぐ近くに居ました。
お店から車で1分くらいなところ。
車ってところがちょっと残念でしたが直ぐに吸い込まれました。(帰りは代行)
『松栄寿し 日詰店』さんへ

先ずはお刺身盛り合わせ

彩りよくて綺麗~


大将におまかせでお願いしました。
「1.5人前くらいで軽くね!」と。
どうも馴染みじゃないところは緊張する

板さんも年配のベテランたちが目の前に三人。
頼みづらい~

ふきのとうとたらの芽の天ぷら
〆の握り
上握りだったかな?2000円(税込か税別か不明)
二人でひとつ。
美味しい~(#^.^#)
ご馳走様でした。
日曜日の夜でしたが結構な混みよう。
もちろん感染防止対策はバッチリでした。
2021年02月16日
蕎麦処 すい山 長野市若穂綿内
温かいそばを食べたい気分だったので、長野市若穂綿内の『蕎麦処 すい山』さんへ。
ざるそばよりもたっぷりな出汁つゆのかけそばが食べたかったんです。

そうしたらその気持ちがわかっているような出汁つゆたっぷりなかけそばが運ばれてきました!
びっくりです
ミニ野菜天丼付きのかけそばセット1000円(税込)

これ!
店主さんも「おつゆがたっぷりなのでお気を付けください。」と言いながら運んでくれました(笑)
すい山さんの出汁つゆは優しいんです。
尖った感じは無くてほっとします。
鰹節の香りも食欲をそそります♪

天丼もちょうどいい量。
揚げ方上手だなぁ(#^.^#)
サクっと揚がってて美味しい~!

極細のそばが好みです。
田舎そば好みの方は物足りないかも・・・
美味しくいただきました。
冷たいおそばと温かいおそば。


セットメニュー

甘味もあります。


ご馳走様でした。


日曜日と第2第4月曜日がお休み。
11:00~15:00営業(そばが無くなるまで)
続きを読む
ざるそばよりもたっぷりな出汁つゆのかけそばが食べたかったんです。
そうしたらその気持ちがわかっているような出汁つゆたっぷりなかけそばが運ばれてきました!
びっくりです

ミニ野菜天丼付きのかけそばセット1000円(税込)
これ!
店主さんも「おつゆがたっぷりなのでお気を付けください。」と言いながら運んでくれました(笑)
すい山さんの出汁つゆは優しいんです。
尖った感じは無くてほっとします。
鰹節の香りも食欲をそそります♪
天丼もちょうどいい量。
揚げ方上手だなぁ(#^.^#)
サクっと揚がってて美味しい~!
極細のそばが好みです。
田舎そば好みの方は物足りないかも・・・
美味しくいただきました。
冷たいおそばと温かいおそば。
セットメニュー
甘味もあります。
ご馳走様でした。
日曜日と第2第4月曜日がお休み。
11:00~15:00営業(そばが無くなるまで)
続きを読む
2021年02月15日
バレンタインスペシャルデザート Rui cafe
チョコレートもらえないから自分で食べちゃいました

長野市金箱の『Rui cafe(ルイカフェ)』さんへランチに伺ったらランチデザート(ランチに+200円(税別))がバレンタイン限定って書いてある~。
どうしようかと悩んでいたら、店主さんが「限定なので是非是非~!」と言うので頼んじゃいました。 ←人のせい(笑)
すごくないですか?
これで220円ですよ

単品だと550円だそうなのでかなりお得!と言うか採算は取れないよね・・・

右上から時計回りに、カプチーノムース・ガトーショコラ・いんこメレンゲ・シフォンケーキ。
←おじさんは覚えられないのでメモしときました。(3回も聞き直しちゃいました
)

お供はアイスコーヒー。(ランチにセット)
こちらはメインのパスタランチプレート950円(税別)です。

きのこクリームパスタ
サラダとドリンク付き。

クリームがたっぷり!麺に絡まって美味しい~!(^^)!
ここのクリームパスタ好きなんですよね~
サラダパフェです

クルトンが付いてくるんだけど、毎回「これどうするんだっけ~?」と聞いてます
恥ずかしいよ、おじいちゃ~ん!

このあとさすがにヤバいと思ってリハビリを兼ねて1時間半自転車で走りました
いつもありがと~!(^^)!
ご馳走様でした。

コザクラインコのさくらちゃんも元気!
日曜日・月曜日がお休み
11:00~17:00
続きを読む

長野市金箱の『Rui cafe(ルイカフェ)』さんへランチに伺ったらランチデザート(ランチに+200円(税別))がバレンタイン限定って書いてある~。
どうしようかと悩んでいたら、店主さんが「限定なので是非是非~!」と言うので頼んじゃいました。 ←人のせい(笑)
すごくないですか?
これで220円ですよ


単品だと550円だそうなのでかなりお得!と言うか採算は取れないよね・・・
右上から時計回りに、カプチーノムース・ガトーショコラ・いんこメレンゲ・シフォンケーキ。
←おじさんは覚えられないのでメモしときました。(3回も聞き直しちゃいました

お供はアイスコーヒー。(ランチにセット)
こちらはメインのパスタランチプレート950円(税別)です。
きのこクリームパスタ
サラダとドリンク付き。
クリームがたっぷり!麺に絡まって美味しい~!(^^)!
ここのクリームパスタ好きなんですよね~

サラダパフェです

クルトンが付いてくるんだけど、毎回「これどうするんだっけ~?」と聞いてます

恥ずかしいよ、おじいちゃ~ん!

このあとさすがにヤバいと思ってリハビリを兼ねて1時間半自転車で走りました

いつもありがと~!(^^)!
ご馳走様でした。
コザクラインコのさくらちゃんも元気!
日曜日・月曜日がお休み
11:00~17:00
続きを読む
2021年02月14日
串揚げ 桂亭 小布施町小布施横町
小布施町の串揚げのお店『桂亭』さんでランチ。
こちらのお店は大阪出身の店主が揚げる串揚げがウリなんですが
私はここではほぼ『選べる日替わりランチ』。
日替わりの9種類のおかずの中から3品選び、更にミニうどんかミニそばか味噌汁を付けて税込850円(土日は950円)
毎回メニューボードの前で腕組みして悩みます(笑)
悩んだ末に選んだ3品はこちら。

新じゃがと豚肉のオイスター煮・ロースカツ・ペンネと玉子のカレー風味サラダ
体調がイマイチだったので努めて豚肉を摂りました
オイスター煮は柔らかく豚肉が煮込まれていてワインに合いそう!(^^)!
ロースカツもサクっとしてて美味しかったです。

セットは温かいそばとご飯小盛り。
十分満足なセットです(#^.^#)
こちらが日替わりメニュー。

①~⑨からチョイス
ほんとは③のタコとワカメの酢の物とか⑥のじゃこおひたしなんかを一品入れれば身体にいいんだけどさぁ・・・
ちょっと寂しいじゃん(苦笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
あんぱん大好きなマスターにお土産持っていったらコーヒーをサービスしてもらっちゃいました!(^^)!

豊野町の穂の香さんのパンです。
左がつぶあんで右が十勝小豆のこしあん。

11:30~14:30
17:30~21:30
お休みは月曜日
続きを読む
こちらのお店は大阪出身の店主が揚げる串揚げがウリなんですが
私はここではほぼ『選べる日替わりランチ』。
日替わりの9種類のおかずの中から3品選び、更にミニうどんかミニそばか味噌汁を付けて税込850円(土日は950円)
毎回メニューボードの前で腕組みして悩みます(笑)
悩んだ末に選んだ3品はこちら。
新じゃがと豚肉のオイスター煮・ロースカツ・ペンネと玉子のカレー風味サラダ
体調がイマイチだったので努めて豚肉を摂りました

オイスター煮は柔らかく豚肉が煮込まれていてワインに合いそう!(^^)!
ロースカツもサクっとしてて美味しかったです。
セットは温かいそばとご飯小盛り。
十分満足なセットです(#^.^#)
こちらが日替わりメニュー。
①~⑨からチョイス

ほんとは③のタコとワカメの酢の物とか⑥のじゃこおひたしなんかを一品入れれば身体にいいんだけどさぁ・・・
ちょっと寂しいじゃん(苦笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした!(^^)!
あんぱん大好きなマスターにお土産持っていったらコーヒーをサービスしてもらっちゃいました!(^^)!
豊野町の穂の香さんのパンです。
左がつぶあんで右が十勝小豆のこしあん。
11:30~14:30
17:30~21:30
お休みは月曜日
続きを読む
2021年02月13日
海鮮居酒屋 河童 長野市西三才
長野市西三才の『海鮮居酒屋 河童』さん呑み。
こんな時期なので独り呑みか2~3人で。
ここ何回か通った中で美味しかった肴とお酒を紹介します。

くじらロース肉刺身
これは食べてないんですが友人がめっちゃ美味しい~!と言いながらいただいていました。
意を決して食べようと思ったんですが躊躇してる間に終わってました(笑)

肉豆腐
想像してたのと全然違った料理です。
ひき肉あんがたっぷりかかってました。
甘めのあんが美味しかったです!(^^)!
珍しいところで『のれそれ』

あなごの稚魚なんだって~!
なにそれ!?(笑)

薄平べったくて透き通ってる
ちゃんと穴子の形をしていて小さい目も確認出来ます。
面白い食感!
ツルっとしていてサクっとした感じ。
淡白な味なのでポン酢といただきます。
これは日本酒でしょう~!
ということで水尾をつけました(#^.^#)

あとは・・・・

頼む率が高い〆鯖
木曽の七笑を合わせました。


海鮮カルパッチョ
ちょっとお洒落じゃない?
ワインいきたくなる~!(^^)!


ナマコ酢や特製山かけ


夜明け前や作(ざく)恵の香
そして〆のあんかけ焼きそば

画が切れてる・・・
美味しかったです。
ご馳走様でした。

長野市西三才1361-4
026-295-8006
17:00~
不定休(月曜日休みが多い)
続きを読む
こんな時期なので独り呑みか2~3人で。
ここ何回か通った中で美味しかった肴とお酒を紹介します。
くじらロース肉刺身
これは食べてないんですが友人がめっちゃ美味しい~!と言いながらいただいていました。
意を決して食べようと思ったんですが躊躇してる間に終わってました(笑)
肉豆腐
想像してたのと全然違った料理です。
ひき肉あんがたっぷりかかってました。
甘めのあんが美味しかったです!(^^)!
珍しいところで『のれそれ』
あなごの稚魚なんだって~!
なにそれ!?(笑)
薄平べったくて透き通ってる

ちゃんと穴子の形をしていて小さい目も確認出来ます。
面白い食感!
ツルっとしていてサクっとした感じ。
淡白な味なのでポン酢といただきます。
これは日本酒でしょう~!
ということで水尾をつけました(#^.^#)
あとは・・・・
頼む率が高い〆鯖
木曽の七笑を合わせました。
海鮮カルパッチョ
ちょっとお洒落じゃない?
ワインいきたくなる~!(^^)!
ナマコ酢や特製山かけ
夜明け前や作(ざく)恵の香
そして〆のあんかけ焼きそば

画が切れてる・・・
美味しかったです。
ご馳走様でした。
長野市西三才1361-4
026-295-8006
17:00~
不定休(月曜日休みが多い)
続きを読む
2021年02月12日
土鍋味噌豚骨 たけさん 長野市東和田
今月の『月二ラーメン』は、長野市東和田の『土鍋味噌豚骨 たけさん』です。(今年からひと月に二杯にしました。
) ←自分ルールなので勝手に変更。
味噌ラーメンが食べたかったので土鍋味噌豚骨は決定したのですが、こってりとあっさりがあります。
さてどっちにしよう??
お腹が空いていたので濃厚そうなこってりをチョイス!

土鍋味噌豚骨こってり!
うん、確かにこれはこってり濃厚!
あ~久々のラーメンは美味しい("⌒∇⌒")

トロっとしたスープが麺に絡んで旨い!(#^.^#)
だけど、食べ進むうちに段々と脂がキツくなってきた
年だなぁ

この肉玉を崩すとコクが出て美味しいです!(^^)!
土鍋なので半分くらい食べ進んでも熱々!

お腹に余裕があればこの雑炊を一度味わってみたいんだけどなかなかね・・・・


たけさんオリジナルの七味や唐辛子を販売してます。
商売上手~!(^^)!
美味しかったです。
ご馳走様でした。

11:00~15:00 17:00~22:00
無休
続きを読む

味噌ラーメンが食べたかったので土鍋味噌豚骨は決定したのですが、こってりとあっさりがあります。
さてどっちにしよう??
お腹が空いていたので濃厚そうなこってりをチョイス!
土鍋味噌豚骨こってり!
うん、確かにこれはこってり濃厚!
あ~久々のラーメンは美味しい("⌒∇⌒")
トロっとしたスープが麺に絡んで旨い!(#^.^#)
だけど、食べ進むうちに段々と脂がキツくなってきた

年だなぁ

この肉玉を崩すとコクが出て美味しいです!(^^)!
土鍋なので半分くらい食べ進んでも熱々!
お腹に余裕があればこの雑炊を一度味わってみたいんだけどなかなかね・・・・
たけさんオリジナルの七味や唐辛子を販売してます。
商売上手~!(^^)!
美味しかったです。
ご馳走様でした。
11:00~15:00 17:00~22:00
無休
続きを読む
2021年02月11日
信州くらうど 醗酵バー醸 長野駅ビル
長野駅ビルMIDORI内の『信州くらうど 醗酵バー醸』でちょいと一杯(#^.^#)
気軽に飲めるお洒落な立ち飲み屋さんです。
ここではいつも利き酒セットから。

左から須坂市遠藤酒造場の直虎、信濃町高橋助作酒造店の松尾、辰野町小野酒造店の夜明け前純米吟醸。

美味しいと思ったらそれぞれ販売しています。
松尾は地元のお酒なので冠婚葬祭って言ったら昔からこれ!
馴染みの飲み慣れたお酒です
夜明け前はやっぱり旨い(#^.^#)スッキリしててすーっと入っていきます。

つまみは佃煮が付いて来ましたが、別に市田柿のミルフィーユとりんごチップスをお供に。
この市田柿のミルフィーユすきなんですよね!
ここでしかいただけないしいつも頼みます。
この日は他でたっぷり飲んできたのでこれで仕舞い。
信州くらうどは飲み始めや締めに利用することが多いです。
電車通勤の人はちょい飲みもいいですね!(^^)!
そしてやっちゃいました
既に記事にしましたが帰りの電車まで時間があったので・・・

駅そばで月見そば~(#^.^#)
ご馳走様でした。
駅ビルMIDORI二階
9:00~20:00
無休
続きを読む
気軽に飲めるお洒落な立ち飲み屋さんです。
ここではいつも利き酒セットから。
左から須坂市遠藤酒造場の直虎、信濃町高橋助作酒造店の松尾、辰野町小野酒造店の夜明け前純米吟醸。

美味しいと思ったらそれぞれ販売しています。
松尾は地元のお酒なので冠婚葬祭って言ったら昔からこれ!
馴染みの飲み慣れたお酒です

夜明け前はやっぱり旨い(#^.^#)スッキリしててすーっと入っていきます。
つまみは佃煮が付いて来ましたが、別に市田柿のミルフィーユとりんごチップスをお供に。
この市田柿のミルフィーユすきなんですよね!
ここでしかいただけないしいつも頼みます。
この日は他でたっぷり飲んできたのでこれで仕舞い。
信州くらうどは飲み始めや締めに利用することが多いです。
電車通勤の人はちょい飲みもいいですね!(^^)!
そしてやっちゃいました

既に記事にしましたが帰りの電車まで時間があったので・・・
駅そばで月見そば~(#^.^#)
ご馳走様でした。
駅ビルMIDORI二階
9:00~20:00
無休
続きを読む
2021年02月10日
中華厨房 たな華 長野市大豆島
この日はコッテリ中華が食べたい気分(#^.^#)
長野市大豆島の『中華厨房 たな華』にロックオン!(笑)
ここのお得な日替わり定食目当て!
中華定食にミニラーメンが付いて驚きの750円(税込)なんです
少し遅れて13時ちょうど位に着いて「日替わりは何かなあ?」と立て看板を見るもその看板自体が無い!
無い時は売り切れなんだよね・・・
残念
そうなると何にするか悩むなぁ
たな華さんは麻婆豆腐がめっちゃ旨いんだけど違うものも食べてみたいし・・・
これに決定!!

かに玉定食950円(税込)

モッコリしてる!(笑)
いくつ卵を使ってるのかな?
ツーンと酢の香り。中華っぽいね(#^.^#)

中までた~っぷり!
ふわふわとろとろ。
さすがの技です!(^^)!
あ~美味し。
定食メニューです。

ラーメン定食とか麻婆ラーメン定食とかいいなぁ
麺・飯

今度は早く来て日替わりいただこっと。
13時に入った時に二組居たが帰ってしまうと私だけ。
そのあと誰も入って来ない・・・
え~、なんで~?と思っていたが、帰り際振り返ると暖簾も仕舞ってあったし準備中の札。
14時まで営業のはずだけど・・・
今、どのお店も早く閉まっちゃうみたいね。
ご馳走様でした。


火曜日休み
ランチ 11:30~14:00
続きを読む
長野市大豆島の『中華厨房 たな華』にロックオン!(笑)
ここのお得な日替わり定食目当て!
中華定食にミニラーメンが付いて驚きの750円(税込)なんです

少し遅れて13時ちょうど位に着いて「日替わりは何かなあ?」と立て看板を見るもその看板自体が無い!
無い時は売り切れなんだよね・・・
残念

そうなると何にするか悩むなぁ
たな華さんは麻婆豆腐がめっちゃ旨いんだけど違うものも食べてみたいし・・・
これに決定!!

かに玉定食950円(税込)
モッコリしてる!(笑)
いくつ卵を使ってるのかな?
ツーンと酢の香り。中華っぽいね(#^.^#)
中までた~っぷり!
ふわふわとろとろ。
さすがの技です!(^^)!
あ~美味し。
定食メニューです。
ラーメン定食とか麻婆ラーメン定食とかいいなぁ

麺・飯
今度は早く来て日替わりいただこっと。
13時に入った時に二組居たが帰ってしまうと私だけ。
そのあと誰も入って来ない・・・
え~、なんで~?と思っていたが、帰り際振り返ると暖簾も仕舞ってあったし準備中の札。
14時まで営業のはずだけど・・・
今、どのお店も早く閉まっちゃうみたいね。
ご馳走様でした。
火曜日休み
ランチ 11:30~14:00
続きを読む