2025年04月03日

EN BAKERY 39! 信濃町野尻湖

信濃町の“久とら”さんでお蕎麦を食べたあとに向かったのは、野尻湖にあるパン屋さん、
EN BAKERY 39!』さん。
12時15分頃に到着したが車が停まっていない!
あれれ~?と思ってお店を見たら開店時間が13時となっている。
たまたまなのか冬時間かわからないけれどいつもは10時オープンなんですよね。

「じゃあコーヒーでも飲もうか!」と“カフェらんぷ屋”に行ったら冬期閉鎖中icon10
そんなこんなしてるうちに開店時間に近くなったのでまた戻りました。

え??
少し時間を潰してるうちに車が15台は停まってるface08face08
出遅れたけどたっぷりパンがあるうちに買えましたface02






もうどれも美味しそうでみんな持って帰りたい!!(笑)

で、購入したのは、


スイチリエビマヨ
スイートチリソースを使ったエビマヨにアボカドも入って超旨い!!
朝食用に買いました。
450円とちょっとお高いが満足です(#^.^#)



これ何だっけ?
ワインに合わせてみました。
ずっしり重くてベーコンサンドととろりチーズが美味しい!(^^)!


甘い系も。
たしか“コーヒーバタークリームとあんこサンド
デザート感覚だったけど一食分くらいあって食べ過ぎ~icon10



この日は三月だったので冬期営業で土日だけでしたが、4月からはまた水曜日もやってます!


時間も10時からです。



また行こっと!

ご馳走様でした。



水・土・日曜日営業
10時~












  続きを読む


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)パン・ピザ

2025年04月02日

手打蕎麦 久とら 信濃町

天気の良い日曜日、信濃町へお蕎麦を食べに行って来ました。

信濃町柏原、一茶記念館近くの『手打蕎麦久とら』さんです。
以前長野市檀田の綿半の向かいにありました。(現在は鰻の成瀬がある場所)

ここのお蕎麦も好きです(#^.^#)



二八蕎麦・白虎900円、天ぷら盛り合わせ(小)500円

お蕎麦は、十割と二八から選べ、
つゆは、白虎(白醤油仕立て)と黒虎(本醸造醤油仕立て)から選べます。

白醤油仕立てのおつゆは香りもよくまろやかな感じで蕎麦の旨みを引き立ててくれます。


キリっと冷えてしっかりしてる(コシ)お蕎麦、旨いなあ~!(^^)!

美味しくて直ぐに終わってしまったicon11
ちょっと量が上品過ぎて物足りないのが残念icon15


天ぷらが上手に揚げてあります。
海老としめじとさつま芋なんだけど、分厚いさつま芋天が柔らかく揚げてあるのはさすがです!


友人は『ヘーゼルナッツつゆ』を頼んでみました。


右側の白いのがそうです。
オプションでこれだけ別に頼むシステムです。
白か黒のつゆがセットのお蕎麦を頼んでからヘーゼルをまた別に頼むと言う・・・??

ナッツの粒々あってコクがあって美味しかったけど、話題作りくらいかな。




メニューです。




美味しいお蕎麦でした。

ご馳走様でした。



11:30~14:00
火・水曜休み









  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)そば・うどん

2025年04月01日

らーめん天聖 長野市北尾張部

好きなラーメン屋さん、長野市北尾張部の『らーめん天聖』さんでラーメンランチです。

今月3杯目。(血糖値が高いため一ヶ月三杯と決めています)

久々なのでやっぱり基本の熟成味噌かなあ?
でもここのスッキリな中華そばも好きなんだよなぁ・・・・
悩んだ末こちら、



熟成ネギ味噌1120円
ランチサービスライス(無料)付き


白髪ねぎがたっぷり!


熟成味噌がコクがあって旨いんですよね~!(^^)!
背脂が旨みを深めてます。


中太やや縮れ麺。
シコシコで噛み応えがあって、「食べてるな~!」って感じることが出来ます(#^.^#)


このチャーシューが旨い!
チャーシュー麺を頼むお客さんも多いですよね。





チャーハンも旨いんです!(^^)!


お米が高いので平日ライスサービスは続いているだろうか?と心配していましたがやってました!
苦しいでしょうがありがたいことです。


美味しかったです。

ご馳走様でした。



お昼 11:30~14:00
水曜休み










  続きを読む


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)ラーメン

2025年03月31日

腰痛再発!!

腰痛が更に悪化!!

三日前の午後、腰痛が酷くなって動くのが困難になりました。
腰は伸びず曲げたままの歩行。
痛くて痛くてそろりそろり・・・
しゃがんだりすると激痛~!

なんで? どういうこと??

このまま動けなくなったらまずい!!
ということで、もう必死で車に乗り込みなんとか近くの総合病院へ。(家から数100m)

もう戻って来れるかわからないから入院の準備をしていきましたよface08
それほど痛かったし動けなかったんです。

病院に着き、腰を45度くらい曲げたままの状態でつかまりながら受付までたどり着いて直ぐに、車椅子に乗せられました。
運転もそうだけど、座ってる状態はそれほど痛くありません。

午後2時頃なので診察は出来ないし、そもそも紹介状が無ければ受付てもらえない。

なので救急センター(緊急外来)へ。




車椅子に乗ってるところ


痛み止めの点滴をしたら痛みが和らいだので、CT検査をして座薬を入れてもらいました。

結果は、骨折でもなくヘルニアでも無いとの事。
救急センターの医師なので専門じゃないからか病名みたいなのは言われなかったけど、
腰痛ってこと?

参りました。



三日経って、痛みはだいぶ治まったけどまだ痛い。
痛み止めをもらって服用してるだけなので快方に向かってるのかさえわからない。
とりあえず痛みは抑えられてるけどね・・・


本日も家でジッとしてたけど、どうなってしまうんだろうか??
最初はただの軽いギックリ腰だと思っていたのに、2週間も経って痛みが酷くなってる。

変な病気じゃなければいいけど・・・icon10






  


Posted by ゆたか。 at 17:10Comments(2)病気・入院

2025年03月31日

cafeとmuffin amijok 松本市中央

松本市中央の“農人”さんでランチした後に向かった先は、
amijok cafe & select』さん。

マフィンが有名らしいです。
以前、松本でロケがあった際に宮沢りえさんが通ったようです・・・




宇治抹茶ラテと半分こしたバナナマフィン



マフィンが大きいんです!









店名の上に鳥の画があるので鳥の名前かなと思って聞いてみたら全然関係なくて「反対から読んでください!」と言われました。
オーナーさんの名前だそうです(笑)

また、長野市役所近くにある『North South East Wast』さんは系列店とのこと。


こちらの建物もリノベーションした趣のある建物でした。


ご馳走様でした。



11:00~17:00
木・金・土・日曜日営業






  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)カフェ

2025年03月30日

ケーキ屋さん “まるにつた” 小布施町

好きなケーキ屋さんでお土産を購入しました。

小布施町の畑と民家の中にある民家を改装したケーキ屋さん、『まるにつた』さん。

大きな農家を改装してお店として使用しているんだけど綺麗だし広々。
テイクアウトとイートインも出来ます。


友人宅での飲み会に誘われたので女性陣にだけお土産(笑)

喜んでもらえました!(^^)!

何度かいただきましたがどれも美味しくて幸せな気持ちになれます。
血糖値は上がっちゃうけど甘いものは良いですよね~(#^.^#)





誕生日の人が居るって話しをチョロっと店主さんにしたら、この小さいカットケーキにバースデープレートを書いて付けてくれました。
ありがとうございます。


「写真撮ってもいいですか?」って聞いた時も
「ありがとうございます。嬉しいです。」って言って快く撮らせてもらいました。
一度某パン屋さんで嫌な顔をされたので聞くのがビクビクなんですicon10


おじさん一人ではなかなかお茶とケーキはイートインでは無理だけど、またお遣いに使わせてもらいたいと思います。
















  


Posted by ゆたか。 at 17:10Comments(0)スイーツ

2025年03月30日

喫茶のんのん ランチ 長野市高田

いつもの“喫茶のんのん”さんでお得な日替わりランチ・・・
といきたいところだったが、苦手なチキンicon15

なのでこちらをicon23



ナポリタン800円 サラダ付き


パルメザンチーズとタバスコをたっぷりかけていただきます!(^^)!

これこれ!いわゆる"昔ながらのナポリタン"!

鉄板で焼いた香りがいいんだよね~!
太めの麺が食べ応えあり!

久し振りにのんのんさんのナポリタンいただきました(#^.^#)


ちなみに日替わりはこちら・・・


マスターが、「美味しいよ~!チキン南蛮風にしたからね。」と言うので一瞬たべてみようかなあ?と思ったけど止めときました。



のんのんでは4月1日より日替わりが900円になりますface08


仕方ないか・・・icon11



ご馳走様でした。







  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)和食・定食

2025年03月29日

かっぱ寿司ランチ 長野稲田店

お目当てのお店が定休日だったのでフラっとかっぱ寿司に入ってみた。

昔に比べてネタもシャリも小さくなったのでお腹いっぱいに食おうと思うと結構な金額になってしまうicon10
110円皿も少なくなったしね・・・
気を付けながらいただきました(;^_^A   ←大人になったら好きなだけ食えると思ったけど現実は厳しいicon15






せこく110円皿中心にいただきました。


ちょっとお高い穴子。


真ん中の写真とだいぶ違うなぁicon11



〆は長野県民大好きな“サラダ軍艦


8皿しめて1050円也~

会計の事気になって全然楽しめない・・・・小さい男だぜ。


ご馳走様でした。







  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)ファミレス・チェーン店

2025年03月28日

いざよい 自家栽培のお米と日々のごはん 坂城町網掛

美味しいおむすびのお店、坂城町の『いざよい』さんにまたまたお邪魔しました。

この日は午後から上田市のサントミューゼでお笑いライブ。
しっかり笑えるようにお米をちゃんと食べて腹ごしらえしてからね(笑)


前回はカレーをいただいたけど、今回はおむすびを・・・



おむすび定食1250円
おむすび2種・具沢山豚汁・おかず4種


今日のおむすびは、ふきのとう味噌と青のり七味ごま



青のりと七味ごまは手で持って食べて下さいとのこと。
お米の温かさが伝わっていいね。
『はぜかけ米』コシヒカリ、美味しい~(#^.^#) お米の美味しさがダイレクトに味わえます!



おかずは上記通りです。

『今日のあまいもの』もいただきました。


りんごとクルミだって・・・
素朴だけど素材の味も感じられて美味しいです(#^.^#)





ここのご飯はほっと出来るんだよね~

ご馳走様でした。




あさごはん 8:00~10:00(週末のみ)
おひるごはん 11:00~15:00

 


テイクアウトもあります。






  


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(0)和食・定食

2025年03月27日

“ヱビスパン”再び 長野市西鶴賀商店街

週一のルーティーン、長野市西鶴賀商店街の『ヱビスパン』に寄ってパンを買う事(#^.^#)

一週間に一度、長野市西鶴賀の病院にリハビリに通ってます。
リハビリの前か後にヱビスパンさんに寄るのがいつの間にかルーティーンに。
好きなんですヱビスパンさんのパンと雰囲気が!(^^)!


朝食用の“ポテサラサンドパン





この間、夕方にリハビリ帰りに寄ったらほぼ売り切れで店主さんが腰かけてました。
街のパン屋さんの風景です。

人気店なので早い時間じゃないと売り切れちゃうんですよね~icon10
リハビリの時間を早めるか・・・・(笑)








  


Posted by ゆたか。 at 18:10Comments(0)パン・ピザ