2023年06月25日
ほっともっと のり弁
ご飯作りが面倒だったので超久し振りに“ほっともっと”さんへ。
身体のことを考えて生姜焼き弁当(あったっけ?)とかハンバーグとか肉系の弁当にしようと思ったけど、やっぱりまだ肉系は抵抗がある
そして思いの外高い!
あれ~?こんなに高かったっけ?
利用するのはもうかれこれ10年振りくらいになるかなぁ
そりゃあ10年前よりはかなり値上がってるよね!特に最近は・・・
結局こちら、

のり弁(笑)
ほっともっとさん永遠のド定番!!

変わらんね~(#^.^#)
弁当界のシーラカンス!
ほっともっとさんは何気にご飯が旨いんですよね!
学生の時から思ってました(笑)
学生って言えば・・・
話しは脱線しますが、当時は分裂する前だったのでほか弁(ほっかほか弁当だったかな?)によく通ってました。
のり弁よりもっと安いコロッケ弁当ってあってそればかり(;^_^A
たしか240円くらい(笑)
コロッケ好きだからね(笑)
だけどいつの間にか消えてしまったんですよね
注文する客が少ないのかコストが合わないのか・・・
久々ののり弁旨かったです(#^.^#)
ご馳走様でした。
身体のことを考えて生姜焼き弁当(あったっけ?)とかハンバーグとか肉系の弁当にしようと思ったけど、やっぱりまだ肉系は抵抗がある

そして思いの外高い!
あれ~?こんなに高かったっけ?
利用するのはもうかれこれ10年振りくらいになるかなぁ
そりゃあ10年前よりはかなり値上がってるよね!特に最近は・・・
結局こちら、
のり弁(笑)
ほっともっとさん永遠のド定番!!
変わらんね~(#^.^#)
弁当界のシーラカンス!
ほっともっとさんは何気にご飯が旨いんですよね!
学生の時から思ってました(笑)
学生って言えば・・・
話しは脱線しますが、当時は分裂する前だったのでほか弁(ほっかほか弁当だったかな?)によく通ってました。
のり弁よりもっと安いコロッケ弁当ってあってそればかり(;^_^A
たしか240円くらい(笑)
コロッケ好きだからね(笑)
だけどいつの間にか消えてしまったんですよね

注文する客が少ないのかコストが合わないのか・・・
久々ののり弁旨かったです(#^.^#)
ご馳走様でした。
独り言・・・・
退院から約一ヶ月。
『食事は身体を整える。
病気回復は食事から!』
と思いなるべく入院していた時の食事を意識して作っていました。(昼はなるべく定食を選んでます)
医師にも食事はどうしていったら良いか質問したところ
「病院食のイメージでメインのタンパク質と副菜があればいいんじゃないでしょうか。」と言われてもいました。
だけど段々面倒になって来たよ~
あ~面倒
壁かなぁ?
乗り越えられるか!!
退院から約一ヶ月。
『食事は身体を整える。
病気回復は食事から!』
と思いなるべく入院していた時の食事を意識して作っていました。(昼はなるべく定食を選んでます)
医師にも食事はどうしていったら良いか質問したところ
「病院食のイメージでメインのタンパク質と副菜があればいいんじゃないでしょうか。」と言われてもいました。
だけど段々面倒になって来たよ~

あ~面倒

壁かなぁ?
乗り越えられるか!!
Posted by ゆたか。 at 05:10│Comments(0)
│うまいもの