2023年04月11日
元祖つけめん丸長 中野市新保
中野市新保の現場から近い『元祖つけめん丸長』さんに現場終了最終日に行くことが出来ました
つけ麺のはしりと言われているお店ですね。
「つけ麺て何?」って時代からありました・・・
何と今回の訪問はたしか20年振りくらいです(@_@)(@_@)
閉店14時ギリギリ滑り込んで注文したメニューはこちら!

つけめん並盛り味玉750円
閉店時間ギリギリで焦ってるのに券売機制!
これがよくわからない
冷静に見ると注文の仕方の説明書きがある。
あるけどこんなのを読んでる日には後ろにずらずらっと行列が出来てしまう
でも幸い最後の客だったので後ろにも居ないしおばちゃんが教えてくれた(#^.^#)



これこれ!
この独特の麺
幅広でピロピロ~!
つけダレが良く絡んで美味しいんです!(^^)!

タレは少し酸味があり七味が入って辛みもあります。
細切りチャーシューとメンマとナルトとねぎ入り。
だけどちょっと違うんだよなぁ・・・
記憶ちがいかな?
昔の麺はもっと噛み応えがあって幅ももう少し広くて麺自体が旨かったんですよね・・・
以前と変わったって声もチラホラ聞くし。
意見のある人はお寄せください
美味しいことには変わりはないですけどね(#^.^#)

この階段も懐かしい!
一階が駐車場で二階がお店になってます。
ご馳走様でした。
11:00~14:00
定休日なしとなってますが4月は水曜日が休みとなっていました。


つけ麺のはしりと言われているお店ですね。
「つけ麺て何?」って時代からありました・・・
何と今回の訪問はたしか20年振りくらいです(@_@)(@_@)
閉店14時ギリギリ滑り込んで注文したメニューはこちら!
つけめん並盛り味玉750円
閉店時間ギリギリで焦ってるのに券売機制!
これがよくわからない

冷静に見ると注文の仕方の説明書きがある。
あるけどこんなのを読んでる日には後ろにずらずらっと行列が出来てしまう

でも幸い最後の客だったので後ろにも居ないしおばちゃんが教えてくれた(#^.^#)
これこれ!
この独特の麺

幅広でピロピロ~!
つけダレが良く絡んで美味しいんです!(^^)!
タレは少し酸味があり七味が入って辛みもあります。
細切りチャーシューとメンマとナルトとねぎ入り。
だけどちょっと違うんだよなぁ・・・
記憶ちがいかな?
昔の麺はもっと噛み応えがあって幅ももう少し広くて麺自体が旨かったんですよね・・・
以前と変わったって声もチラホラ聞くし。
意見のある人はお寄せください

美味しいことには変わりはないですけどね(#^.^#)
この階段も懐かしい!
一階が駐車場で二階がお店になってます。
ご馳走様でした。
11:00~14:00
定休日なしとなってますが4月は水曜日が休みとなっていました。
10日間予定のダンプの運転手の仕事が前倒しで現場が進み5日間で終了してしまいました。
ダンプに乗っているだけと言う身体には負担の少ない仕事(積まれた土や砂を運搬するのみ)
また今日から厳しい作業!
少し楽をさせてもらったので頑張るかな

弁当生活もこれにて終了です。
結局五日間のうち三日でした(;^_^A
ダンプに乗っているだけと言う身体には負担の少ない仕事(積まれた土や砂を運搬するのみ)
また今日から厳しい作業!
少し楽をさせてもらったので頑張るかな


弁当生活もこれにて終了です。
結局五日間のうち三日でした(;^_^A
食ごよみ お食事処 日和(ひより) 飯綱町さんちゃん
らーめん 坊蔵 長野市豊野町
らーめん天聖 長野市北尾張部
らーめん坊蔵 長野市豊野町
熟成醤油 丸源ラーメン 長野東和田店
深沢製麺所 しょうゆラーメン 須坂市
らーめん 坊蔵 長野市豊野町
らーめん天聖 長野市北尾張部
らーめん坊蔵 長野市豊野町
熟成醤油 丸源ラーメン 長野東和田店
深沢製麺所 しょうゆラーメン 須坂市
Posted by ゆたか。 at 05:10│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
こんにちは。
中野の方ですね、自分も何年も行ってないです、まだ混んでいるのかな。
酸味のあるスープにごっつい太麺が食べ応えあるやつですよね、懐かしいです。
中野の方ですね、自分も何年も行ってないです、まだ混んでいるのかな。
酸味のあるスープにごっつい太麺が食べ応えあるやつですよね、懐かしいです。
Posted by スピッツ隊長
at 2023年04月11日 20:59

スピッツさん、
おはようございます。
私が行ったのは閉店間際だったのでガラガラでしたが車が沢山停まっていたので大勢居たみたいですよ。
麺が何と言っても特徴的ですよね!
おはようございます。
私が行ったのは閉店間際だったのでガラガラでしたが車が沢山停まっていたので大勢居たみたいですよ。
麺が何と言っても特徴的ですよね!
Posted by ゆたか。
at 2023年04月12日 06:58
