2023年10月20日
水穂珈琲店 信濃町
珈琲屋さんの話題が続きます。
週末、飯綱高原に近いところで午前中仕事。
午後は天気が良かったので、飯綱東高原(霊泉寺湖周辺)の天狗広場で行われていた
“いいづなクラフトフェア”にふらっと出かけてみました。
一通り見て、帰りにコーヒーでもと思ったら閉店しちゃってたので足を延ばして
信濃町の『水穂珈琲店』さんまで行きました。
前に行った時、コーヒーが美味しかったので・・・・

いい香り~!(^^)!
ブレンドを入れてオリジナルが4種類あって、一番の“エチオピア・チェルベサ”というのをお願いしました。

コーヒーは全然詳しくないけど美味しいのはわかる(;^_^A
酸味が最初に来て、言われればフルーツ系のフレーバーが来ます。
裏山を臨めるカウンター席でまったり・・・
毎回思うんだけど、席が黒姫山側なら最高なんだけどなぁ。
古民家を改装してるから元々の構造的な問題なのでしょうがないみたい。
そこがちょっと残念・・・
店主さんは静かな感じの方で、コーヒー一杯に情熱を注いでるって見てとれます。
ご馳走様でした。
通り沿いにお店がありますが、山際でゆっくりとコーヒーが楽しめます。

10:00~17:00
お休み 金曜・月曜日
週末、飯綱高原に近いところで午前中仕事。
午後は天気が良かったので、飯綱東高原(霊泉寺湖周辺)の天狗広場で行われていた
“いいづなクラフトフェア”にふらっと出かけてみました。
一通り見て、帰りにコーヒーでもと思ったら閉店しちゃってたので足を延ばして
信濃町の『水穂珈琲店』さんまで行きました。
前に行った時、コーヒーが美味しかったので・・・・
いい香り~!(^^)!
ブレンドを入れてオリジナルが4種類あって、一番の“エチオピア・チェルベサ”というのをお願いしました。
コーヒーは全然詳しくないけど美味しいのはわかる(;^_^A
酸味が最初に来て、言われればフルーツ系のフレーバーが来ます。
裏山を臨めるカウンター席でまったり・・・
毎回思うんだけど、席が黒姫山側なら最高なんだけどなぁ。
古民家を改装してるから元々の構造的な問題なのでしょうがないみたい。
そこがちょっと残念・・・
店主さんは静かな感じの方で、コーヒー一杯に情熱を注いでるって見てとれます。
ご馳走様でした。
通り沿いにお店がありますが、山際でゆっくりとコーヒーが楽しめます。
10:00~17:00
お休み 金曜・月曜日
2023年10月20日
コメダ珈琲店 ランチ 長野東和田店
“コメダ珈琲店長野東和田店”さんでランチミーティング。
12時からという事で、11時45分くらいに先に到着して待ってようと思ったら一席も空いてない!
人気店ですね~
予定時刻より遅れるというので先に注文して食べて待ってました。

「コクと旨みの本格派」ミートソース・・・とメニューに書いてありました(笑)

たしかに!
ソースのコクと旨みがバッチリ!
麺は柔らかくて平べったくて食べ易い。
さすがコメダさん、間違いのない美味しさです(#^.^#)
サラダもドレッシングもしっかりしてますね。
因みにドリンクはアイスコーヒーでしたがちょうど仲間たちが到着してバタバタしてたら画像撮り忘れ
そのお仲間たちは、カツサンドを。
凄いボリュームなんですよね!
「撮らせてくれ」と言えませんでした(^_^ゞ


『昼コメプレート』もいいかな?と悩みました。
あと、面白いメニューが!

コメダのお月見祭
色々考えますね~!(^^)!
ハンバーガーが旨そう~!
美味しかったです。
ご馳走様でした。

席が空いてない理由のひとつがわかりました。
4人掛けのテーブルに一人というパターンが多い!
そしてパソコンを開いてる。
お店側としては困るよね~
特に昼時には・・・
難しい問題です
続きを読む
12時からという事で、11時45分くらいに先に到着して待ってようと思ったら一席も空いてない!
人気店ですね~

予定時刻より遅れるというので先に注文して食べて待ってました。
「コクと旨みの本格派」ミートソース・・・とメニューに書いてありました(笑)
たしかに!
ソースのコクと旨みがバッチリ!
麺は柔らかくて平べったくて食べ易い。
さすがコメダさん、間違いのない美味しさです(#^.^#)
サラダもドレッシングもしっかりしてますね。
因みにドリンクはアイスコーヒーでしたがちょうど仲間たちが到着してバタバタしてたら画像撮り忘れ

そのお仲間たちは、カツサンドを。
凄いボリュームなんですよね!
「撮らせてくれ」と言えませんでした(^_^ゞ
『昼コメプレート』もいいかな?と悩みました。
あと、面白いメニューが!
コメダのお月見祭
色々考えますね~!(^^)!
ハンバーガーが旨そう~!
美味しかったです。
ご馳走様でした。
席が空いてない理由のひとつがわかりました。
4人掛けのテーブルに一人というパターンが多い!
そしてパソコンを開いてる。
お店側としては困るよね~

特に昼時には・・・
難しい問題です

続きを読む