2023年10月15日

磯丸水産 長野駅前店

地獄谷野猿公苑では結構歩いたので喉が渇いたから一杯付き合ってもらいました。

長野駅前の『磯丸水産』さん。
少し前に弟たちと駅前で吞んだけど駅前なんてほんと久し振り!
コロナが流行る前以来じゃないかな?

今や飲食店は以前の賑わいを取り戻してますね!(^^)!
礒丸さんも大賑わい!


生~!(^^)!
ビールが美味しく呑めるようになりました。
まだ美味しく感じない時もありますけどね・・・icon10


テーブルにグリルがあって浜焼き。




お刺身三点盛りに明太オムレツにしらすピザicon12icon12

お~なんか居酒屋っぽいメニュー(笑)
久々なのでこれだけで感激!

〆は創作寿司(品名忘れ)


いくらと海ぶどうがこぼれてました(#^.^#)

やっぱり雰囲気が楽しいね。

ご馳走様でした。


24時間営業
定休日なし






  


Posted by ゆたか。 at 17:10Comments(2)居酒屋・スナック

2023年10月15日

地獄谷野猿公苑へ。 山ノ内町

湯田中温泉での仕事をサクっと終えて、“地獄谷野猿公苑”へいこうか!と言う事になった。
お猿さんが温泉に浸かってるお猿の公園です。

地獄谷に行くのはなんと50年振り!!
たしか小学校4~5年生の時に行って以来。
母親と弟と。
その時は大変だったんですicon10
私は熊ん蜂に目の上を刺されてお岩さんに、弟は猿に襲われてギャン泣き!!
母親は大変だっただろうface08face08


今回は平穏でした(笑)
お猿は足元にいてもおとなしかったしの~んびりと戯れてました(#^.^#)



ちびっこ猿二匹がずっと温泉の中を泳いでいたり縁で佇むお猿がいたり・・・


人が通る階段で家族で日向ぼっこしていたり・・・


斜面にもいっぱい!
全部で100匹はいたんじゃないかなぁ?

監視員さんに聞いたら全くいない日もあるんだとか・・・
群れで行動してるのでその群れが来ないと0ってことも。


楽しかったですよ(#^.^#)
ここは絶対におすすめですicon22
早速愛知県出身で子供がまだ小学生の友人にすすめました。

こんないいところがあるのにみんな行かないんですよね・・・
私も子供たちを連れてこなかったので後悔してますicon11



8:30~17:00
休園日なし
入園料800円

温泉に入ってるライブカメラがあるのでそれを観ればお猿が来てるかわかります。












  続きを読む


Posted by ゆたか。 at 05:10Comments(2)自分のこと