2023年09月24日

清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市

ずっと行きたかったんです。

新潟県十日町市の“清津峡渓谷トンネル”へ。
友人のSNSを見たりして景色が綺麗で行ってみたいなぁと思ってたのですが、9月の三連休にようやく行けました!(^^)!


目にしたことがあると思いますが、この水を張ったトンネルの景色が圧巻!

清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市

清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市

全面に薄く水が張られていてそこに映る渓谷と青い空がなかなかなんです。
この日は連休で見てわかるように両側に大勢人が居ます。
なので水面が揺れてクッキリと写っていません。
水遊びをしてる子供もいたしね・・・

この手前も撮影隊で人がびっしり!
平日に行けばいい写真が撮れますよicon12


トンネルが4ヵ所あって、一つはこれ、もう一つはノーマル。
あとの二つは・・・

清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市

清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市

とても幻想的です。

縞々のトンネルの真ん中にトイレがあって、それもまた面白い。

清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市



清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市

清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市

歩行用のトンネルもまた楽しい。

外気が34度あったのに中はヒンヤリ~。
晩秋になると寒いかも。

清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市

清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市

渓谷を眺めるためのトンネルなのにトンネルの方にばかり目が行ってしまいます(苦笑)
渓谷は切り立った崖がすごい迫力ですよ!


楽しかったです(#^.^#)


清津峡渓谷トンネルへ 新潟県十日町市



セブンイレブンやネットで事前にチケットを購入します。
連休などは時間が区切られてるので要注意です。
私が行った時は、8;30~10:30入場の第1便。

平日ならば、長野市から1時間40分ほどで着きます。









二日酔い~icon15

昨晩は友人夫婦が退院祝いをしてくれました。
これはもう飲んじゃうでしょ!(笑)
でも以前ほど飲めないですけどね・・・

楽しく呑めました。

ありがとう~(#^.^#)

同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
腰やっちゃった! 松代荘で湯治
セカンドオピニオンの結果
膝が治らない?
落ち込み中~(+_+)
手帳を新調
ぽんぽこの湯(湯の駅ぽんぽこ)
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 腰やっちゃった! 松代荘で湯治 (2025-03-14 18:10)
 セカンドオピニオンの結果 (2025-02-02 17:10)
 膝が治らない? (2025-01-26 13:08)
 落ち込み中~(+_+) (2025-01-15 18:10)
 手帳を新調 (2024-12-12 17:10)
 ぽんぽこの湯(湯の駅ぽんぽこ) (2024-12-03 17:39)

Posted by ゆたか。 at 05:10│Comments(0)自分のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。