2023年04月22日

一枚のメモ用紙 手術・入院編その1

かかりつけ医の医師に見せられた一枚のメモ用紙。
そこに記されたメモ書きには予想もしない病名が・・・・
そこから始まった病気についての備忘録です。



4月20日。

心臓血管外科の医師との初めての面談です。

前日に行った検査の結果を見ながら今後についての話しがありました。

約一ヶ月前の診察の時に循環器内科の先生に手術を受けますと告げたので、
循環器内科から心臓血管外科に移ったわけですが、新しい先生からもう一度手術の意思の確認と説明を受けました。

「手術をすると言う事でよろしいですね?」

「はい、よろしくお願いいたします」

「では今後のスケジュールについて説明します。」


手術日は、5月19日。

循環器内科では、早くて6月くらいじゃないですか・・・と言われていたので思ってたより早くてびっくり!
でもどうせやるなら早い方がいい。

でも手術の前に色々と検査があって病院に通わなければならなかったり、あと虫歯の治療も必須!
結構忙しいしその度に仕事を休まなくてはならないのが困る(-_-;)
少しでも手術に備えて稼がなくては・・・と思っていたので思惑が外れてしまった。


入院は2~3週間。
これは思ってたよりは短い。


問題はここから・・・


退院後、約6ヶ月の療養が必要とのこと。

重いものを持ってはダメ、運転もしない方がいい。

今の仕事は完全に体力勝負なのでまともに仕事が出来ない。
まともに仕事が出来ない者は必要なし!

6ヶ月仕事しなければ干上がってしまいます。
私の人生、先のことなどお構いなし、行き当たりばったり好きなことをして生きて来たので恥ずかしながら蓄えは無しicon10

サラリーマンや公務員なら休業中でも補償されますが自営業を選んで生業にしてきたのでそれもさだめ!


話しは戻って、なぜ運転までもダメなのかと言うと・・・

心臓の手術なので、胸を切り開いて肋骨も切って開けた状態で心臓を止めて行うようになる。
完了後肋骨をワイヤーで固定するのだがそれがしっかり固まるまでに6ヶ月必要らしい。
重いものはもちろんだけど、運転も急ハンドルを切らなければならない状況になる可能性があるのでその際肋骨がずれてしまうとのこと。
もしそうなった場合また胸を切ってやり直しするみたい・・・(@_@)





「よろしくお願いします。」

と言って帰った来たが、持ち帰って考えてみたら実際のところ経済的に難しいんじゃない?と言う事になった。
色々な制度を利用させてもらっても。

まあしょうがないよね。
そういう生活をしてきたので・・・

そのような理由で手術を出来なくなるとは思ってもみなかったけど、キャンセルする前にもう少し探ってみたいと思います。












ビビった~icon10

この記事を書いて『更新』をクリックしたら“機能していません”の表記。

え~!まさか書いた記事が消えちゃった?
またかよ~icon15

と思ったら15分後くらいに開けたら削除されず残ってました。

良かった・・・

同じカテゴリー(病気・入院)の記事画像
病状その後・・・定期健診
病院の日
胸が痛い!
退院後・・・
卓球やってみた!(^^)!
目指せ!長野マラソン?
同じカテゴリー(病気・入院)の記事
 病状その後・・・定期健診 (2024-04-09 17:10)
 病院の日 (2024-01-18 19:50)
 胸が痛い! (2023-10-14 17:10)
 退院後・・・ (2023-09-18 17:10)
 卓球やってみた!(^^)! (2023-09-02 17:10)
 目指せ!長野マラソン? (2023-09-01 17:41)

Posted by ゆたか。 at 20:20│Comments(2)病気・入院
この記事へのコメント
現実になると色々と大変な事が増えていくものですね
自営ともなるとホント1日でも休めば痛い
んーー考えちゃいますね(汗
制度フル活用して、なんとかできれば良いんだけど・・
ソーシャルワーカーにお金の面の話聞いてみても良いかも
我が家はそこで良い案聞いて切り抜けましたよ
Posted by マフコかーさん・リラとーさんマフコかーさん・リラとーさん at 2023年04月24日 11:59
マフコかーさん、
こんにちは♪
今日も検査と薬代で1万円です(´;ω;`)ウゥゥ
手術前に検査が4回もあるのです。
費用もそうだけどその度に仕事を休まなくちゃならないのが辛い・・・

退院後の仕事についてはなんとかクリア出来そうです。
ソーシャルワーカーですか!
調べてみますね。
ありがとうございます。
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2023年04月24日 19:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。