入院8日目てす。
昨日はエコー検査やレントゲンなど検査がいくつかあったので一日がそれほど長く感じませんでした。
夕方にはドクターに呼ばれて苦い話しを聞かされたし・・・(・・;)
それと同室に新しく入院してきた患者さんと話したり割と気が紛れましたね。
どうやら私の病室は検査入院などの短期が多いようです。
昨日入ってきた患者さんも今日退院だそうてす。
そしてまた2週間くらいしたら検査の為に入院すると・・・
心臓病の病棟なので大変です(・・;)
さて、入院と言ったら食事が気になるところです。
“ブログ掲載禁止”の貼り紙を見つけたので細かいところは載せられません。
一部だけね。
心臓系なので特に食事に制限はなく一般の食事をいただいてます(^^)
一週間分のメニューが掲示板に掲載されてるので好きなものが載ってると嬉しくなります。
逆に苦手な鶏肉だと若干テンションが・・・
でも自分で決めたことだから!
と言うのも・・・・
入院二日目に栄養士さんがやって来て、
「何か苦手な物はありますか?味付けはどうですか?」と聞いてきたんです。
「鶏肉がちょっと・・・・」と答えると、
「鶏肉ですか・・・
お魚とか別のものに代えることが出来るので鶏肉の時はお魚にしますね。」と。
「いや、いい機会だから食べます!
この入院の間に食べられるように出来たらいいんで!」
やっぱり間食もしないしカロリーも低いのでお腹が空くんですよね。
お腹が空いた時に苦手なものが出て来たら食べられるんじゃないかと・・・
名案でしょ?(^^)
早速“鶏肉の照り焼き”が出て来たけど思ったより苦戦しました(T_T)
でもちゃんとソフトに噛んでご飯と一緒に飲み込みました(苦笑)
あとねぇ、甘い物とフルーツがまた美味しいんですよ(^^)
このオレンジが瑞々しくて美味しかった〜!
あとババロアにあんこ乗ったのも美味しかったなぁ(笑)
糖尿病なのでドリンクはお茶だけ。
甘いものを欲してるので食事に甘いものが出るとニヤっとします。
実際は甘さを抑えてあると思うんだけどね。
なので数値が非常に良くなっています。
血糖値は残念ながら直ぐに下がるってものじゃないけど低目に安定。
目を見張るのは血圧てすね。
血圧の薬を飲み始めた時なんて200ー140とかだったんです。
それから薬を飲まなくてもいいくらいに下ったんだけど。まだ高めてした。
それが病院食を食べてお茶ばっかり飲んでたら110ー60台とかてすよ!
もう性格も穏やかになっちゃって(笑)
退院してもこういう食生活を続けられればいいんですけどね〜
多分退院したてはその反動で暴飲暴食をしちゃいそうですけどね(@_@;)
一日くらいは許して下さい(^_^;)
昨日夕方担当医に呼ばれてお話しがありました。
内容はあまり芳しく無いもの。
ちょっと切なくなってあまり眠れず寝不足です(*_*)
元々小さい時から長生きはしたいと思わなかったので、
「うちの男の家系は短命だから、俺の寿命って58才かな・・・」ってうそぶいてたんです。
祖父が64才、親父が61で亡くなってるので三つずつ早まって俺は58た!
なんてずっと言っていたんです。
今がその58才。