森の駅Daizahoushi
お盆休みに急に思い立って飯綱高原に行ってみた。
今年の4月にオープンした『
森の駅Daizahoushi 』が気になっていたんです・・・
だいだらぼっち(でいだらぼっち?)の足跡と言う大座法師池のほとりにあります。
もうね、閑散としていた大座法師池の周りの景色が一変しちゃって驚いたのなんのって(@_@)(@_@)
人もすごかったしテントの数も半端なかった!
お盆の時期に行ったことが無かったからキャンプで賑わってるのを知らなかっただけ??
キャンプしたいな~(笑)
池の縁のデッキがいい感じ・・・
でもベンチが2セットしか無くてまったり出来ませんでした。
施設の中にはレストランもあって、サンドイッチやハンバーガー・ステーキなどがありました。
地元野菜の直売所もあって、ピーマンを買って来ました(笑)
室内にツリーハウスで遊べる施設もありましたよ。
ちょっと気になったのが、外にもツリーハウスが作ってあったのですが
生きてる木に直接ボルトで固定しているんですよ!
あれはいただけない
管理しているのは長野市かな?
撤去してほしい・・・
今回は人が多過ぎてあまりゆっくりできませんでしたが
今度ゆっくりしてみたいです。
秋もまた良さそう・・・
池の縁には同級生のお蕎麦屋さんもあるので寄ってみたいしね。
買い物事情・・・
気温35度が続いた日。
気付いたらこうなっちゃうんだよねぇ。
水分ばっかり(笑)
関連記事